はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ インターネット配信

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 8 / 8件)
 

NHKのネット配信「必須業務」へ 利用者はテレビなくても契約対象──放送法改正案

2024/03/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 119 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip NHK 放送法改正案 必須業務 テレビ 法案

総務省は3月1日、NHKによる番組のインターネット配信を“必須業務”とする放送法改正案が閣議決定されたと明らかにした。法案は今後、国会に提出される。 改正案では、放送との同時配信、見逃し配信、番組関連情報の配信を必須業務と位置づける。配信の利用者は、テレビを持っていなくても「同等の受信環境にある者」とし... 続きを読む

NHKネット視聴に負担を 放送法改正で本来業務に 自民提言案

2023/08/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 132 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 自民提言案 全容 本来業務 自民党 放送法改正

スマートフォンの普及を踏まえた公共放送の在り方について自民党がまとめた政府、NHKに対する提言案の全容が22日判明した。スマホなどを通じたインターネット配信を放送法改正でNHKの「本来業務」とするよう位置付けを変えた上で、テレビがなくてもスマホで視聴したい人から受信料に相当する費用負担を求めるべ... 続きを読む

ABEMA・藤田晋社長「最高にうまくいったのかなり上」 4年後も「やるつもり」 無料?「もちろん」…本紙独占インタビュー(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース

2022/12/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 269 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip abema ジャイアントキリング 閉幕 カタールW杯 限界

サッカーのカタールW杯は18日(日本時間19日)に閉幕。森保ジャパンのジャイアントキリングを始め、国内のW杯熱を押し上げる役割を担ったのが、インターネットテレビ局の「ABEMA」だ。日本で初めて全64試合の無料生中継を敢行し、インターネット配信の限界へと挑んだ挑戦は大成功を収めた。国内W杯放送の“... 続きを読む

「NHKネット配信、未契約者にも」 総務相が実証を要請: 日本経済新聞

2021/08/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 268 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 実証 武田良太総務相 要請 総務相 日経

日経の記事利用サービスについて 企業での記事共有や会議資料への転載・複製、注文印刷などをご希望の方は、リンク先をご覧ください。 詳しくはこちら 武田良太総務相は27日の閣議後の記者会見で、NHKに番組のインターネット配信を未契約者に提供する社会実証を要請すると表明した。2022年4月の開始を想定する。ネットし... 続きを読む

宇宙よりも遠い場所-聖地巡礼?その1-

2018/04/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 378 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 聖地巡礼 南極 宇宙 衛星放送 遠い場所

今回は趣を変えて南極に女子高生が行くというアニメ「宇宙よりも遠い場所」について書きたいと思います。 先日極地研究所でイベントもあったようで大盛況だったと聞いています。 南極では当然地上波はおろか日本の衛星放送は見られないのですが、現在はインターネットが使えますので、インターネット配信で見ることができます。 背景なんかはかなりリアルで、南極経験者からするとかなり楽しめました。今回から数回にわたり実際... 続きを読む

NHK、スポーツ中継などをネット同時配信へ - AV Watch

2014/10/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 55 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip NHK スポーツ中継 AV Watch 関心 ネット同時配信

ニュース NHK、スポーツ中継などをネット同時配信へ (2014/10/29 14:03) NHKは、スポーツの生中継などの放送に際して、放送と同時にインターネット配信を行なう方針を明らかにした。2015年度のサービス開始を目指す。 スポーツの生中継などの放送に際し、同時にインターネットでの配信も可能にするもの。NHKでは「放送と同時に視聴する機会を拡大することによって、社会的な関心に応える」と説... 続きを読む

新作映画 劇場もネットも同料金で NHKニュース

2013/11/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 51 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 劇場 年々 NHKニュース 新作映画 日数

最新の映画を劇場でもインターネットでも同じ料金で楽しめるようにして、客の選択の幅を広げようという新たな試みが、9日から全国で始まります。 映画のインターネット配信は年々増えていますが、新作の配信は公開から半年後が一般的で、日数がたっているため劇場の料金と比べると割安に設定されています。 しかし、スマートフォンやタブレット型端末などの普及で、多少割高であっても新作をいち早く見たいという客のニーズが増... 続きを読む

総務省、NHKによるロンドン五輪ネット配信を認可 -AV Watch

2012/06/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 52 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 認可 総務省 民放 NHK AV Watch

総務省、NHKによるロンドン五輪ネット配信を認可 -TV放送されない競技を、延べ1,000時間ライブ配信 総務省は13日、NHKから申請のあったロンドンオリンピック(7月27日~8月12日)における競技映像のインターネット配信について、認可を行なうと発表した。 これにより、ロンドンオリンピックにおいて、NHKや民放の生中継に含まれない競技種目(数種目~20種目程度)について、生中継映像をNHKのホ... 続きを読む

 
(1 - 8 / 8件)