はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ イラク戦争

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 13 / 13件)
 

チョムスキー「ロシアはウクライナでイラク戦争時の米国より人道的に戦っている」 | 和平交渉を拒否し、自国の利益を追求しているのは西側

2023/07/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 162 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip チョムスキー 開戦 ウクライナ 自国 和平交渉

和平交渉を拒否し、自国の利益を追求しているのは西側 チョムスキー「ロシアはウクライナでイラク戦争時の米国より人道的に戦っている」 2004年の米軍の攻撃によって破壊された自宅を見て泣くイラク人の少年。2023年に開戦から20周年を迎えたイラク戦争では、18万6000~21万人の民間人が亡くなったと推定される Photo b... 続きを読む

イラク・地獄アルバイトの件は創作でしょ

2020/08/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 354 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip イラク イラン 突っ込みどころ 日雇いアルバイト 創作

日雇いアルバイトでイラクへ行った。そこで見た地獄 https://m.job-list.net/articles/195 なんでこんな怪しいエントリがチヤホヤされているのかわからない。これは明らかな創作か、優しくいえば著者が記憶を捏造しているかだろう。 色々と突っ込みどころはあるのだが、まずイラン・イラク戦争の開戦日である1980年9月22... 続きを読む

外交評論家の岡本行夫氏が死去 新型コロナウイルスに感染 | NHKニュース

2020/05/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 147 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 岡本行夫氏 新型コロナウイルス 死去 小泉内閣 総理大臣補佐官

外交評論家で、小泉内閣や橋本内閣で内閣総理大臣補佐官を務めた岡本行夫氏が、新型コロナウイルスに感染し、亡くなっていたことが、外務省関係者への取材でわかりました。74歳でした。 その後、小泉内閣でも総理大臣補佐官に任命され、イラク戦争が終結したあとの復興に向けた政府の支援策の検討にあたりました。 総... 続きを読む

日本に衝撃、トランプ流「同盟切り捨て」米世論が後押し:朝日新聞デジタル

2019/11/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 145 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 後押し 同盟 米世論 朝日新聞デジタル トランプ流

トランプ米大統領が米軍のシリア撤退を発表して1カ月。トランプ氏は「兵士を故郷に帰す」というキャッチフレーズを使い始めた。イラク戦争やアフガン戦争など長年の戦争に疲弊した国民の感情に訴えるものだ。しかし、友軍的存在だったクルド人武装勢力を米軍が事実上見捨てたことで、同盟国には衝撃が広がる。(ワシン... 続きを読む

「ウインクに困ってる」 イラク日報、飾らぬ日誌が話題:朝日新聞デジタル

2018/04/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 168 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ウイング イラク日報 サマワ 日誌 朝日新聞デジタル

2004~06年の陸上自衛隊のイラク派遣の活動記録(日報)が16日、公開された。約1万5千ページに及ぶ文書からは、緊迫する活動状況の一端が読み取れる一方で、SNSでは任務の合間に隊員たちが見せる「一服の清涼剤」ともいえる表情を映し出した「日誌」が話題になっている。 防衛省が公開したのは「イラク復興支援群活動報告」。03年に米国主導の先制攻撃で始まったイラク戦争の後、復興支援のため南部のサマワに送ら... 続きを読む

マティス国防長官、「狂犬」呼称は適切?(dragoner) - 個人 - Yahoo!ニュース

2017/02/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 145 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 蔵書 マティス長官 閣僚 異名 初外遊

米トランプ政権の閣僚として初の来日となったマティス国防長官のキャラクターが話題です。マティス長官の"Mad Dog"という異名から、日本のメディアでは「狂犬」として紹介される一方、7000冊を超える蔵書を持つ読書家であることが、相反する要素を持ち合わしているとして受け止められているようです。 初外遊の日韓歴訪を開始したジェームズ・マティス米国防長官(66)は、アフガニスタン戦争やイラク戦争で実戦を... 続きを読む

中東で民主主義が定着しない「本当の理由」 ~イスラームをめぐる2つの問題について  | 賢者の知恵 | 現代ビジネス [講談社]

2016/05/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 210 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 冷戦 アラブ 台頭 終結 イスラーム

文/末近浩太(立命館大学教授) 「不自由」な中東諸国 冷戦の終結から四半世紀、湾岸危機・戦争(1990-91年)、9.11事件とその後の「対テロ戦争」(2001年〜)、イラク戦争(2003年)、そして、「アラブの春」と「イスラーム国(IS)」の台頭(2011年〜)と、中東は世界で最も不安定な地域の1つであり続けてきた。 中東の安定化のためには何が必要なのか。その鍵として繰り返し語られてきたのが、「... 続きを読む

オバマの戦争ことアフガニスタン戦争が現状どうなっているかというと……: 極東ブログ

2015/05/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 124 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip オバマ 極東ブログ 現状 タリバン アフガニスタン

オバマの戦争ことアフガニスタン戦争は現状どうなっているのか? 報道がないわけではないが、あまり大きく取り上げられることはないように見える。なぜか。アフガニスタンでのタリバンとの戦いが収束したからだろうか。もしかしてそう思っている人がいるかもしれないので、ブログを書いてみよう。 前ブッシュ政権時にイラク戦争の泥沼がその失態としてしこたま語られたものだった。そしてオバマ米大統領はこれを終結させると公約... 続きを読む

アメリカを動かす「反知性主義」の正体:日経ビジネスオンライン

2015/04/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 279 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 反知性主義 正体 日経ビジネスオンライン アメリカ 底流

イラク戦争のころ、米国駐在の友人が「こっちの人は、『Save Iraq!』ってステッカーをクルマに貼ってるんだぜ」と驚いていました。世界中から突っ込まれても平気で我が道を行く、どうしてそこまで己を信じることができるのか。脚下照顧の国に生きる私たち、慎み深い日本人には分かりにくいところです。どうやら米国の底流に「反知性主義」とやらがあるせいらしい。え、語感からして、ものすごくやばい感じがしますが… ... 続きを読む

『アメリカン・スナイパー』を殺害した男の壮絶な半生に迫る | Qetic - 時代に口髭を生やすウェブマガジン “けてぃっく”

2015/03/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 418 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ルース スナイパー 狭間 葛藤 Qetic

クリント・イーストウッド監督最新作『アメリカン・スナイパー』はイラク戦争に4度にわたって遠征、アメリカ軍史上最多160人以上を射殺した伝説のスナイパー、クリス・カイルの半生を元に、残酷な戦場と幸せな家庭の狭間で精神が崩壊していく男の葛藤を描いた作品だ。現在日本でも大ヒット上映中の本作だが、本稿では映画では触れられなかったクリス・カイルを殺害した元海軍兵のエディー・レイ・ルース(以下ルース)の半生に... 続きを読む

「伝説のスナイパー」殺害の帰還兵に終身刑 NHKニュース

2015/02/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 131 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip スナイパー 終身刑 シールズ 殺害 帰還兵

イラク戦争に派遣され、アメリカで映画のモデルともなったアメリカ海軍特殊部隊の元隊員が、南部テキサス州で同じくイラク戦争から帰還した元兵士に殺害された事件で、現地の裁判所は元兵士に終身刑の判決を言い渡しました。 この事件はおととし2月、アメリカ海軍特殊部隊「シールズ」の元隊員、クリス・カイルさんが、南部テキサス州で海兵隊の元兵士、エディー・ルース被告に銃で殺害されたものです。 殺害されたカイルさんは... 続きを読む

英カルチャーサイト選出「2000年代を代表する映画25本」 : 映画ニュース - 映画.com

2014/04/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 415 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 映画ニュース ブッシュ政権 映画.com リーマンショック

[映画.com ニュース] 英カルチャーサイトShortListが、「2000年代を代表する映画25本(The 25 Greatest Movies of the 00s)」を特集している。 ほとんどが英語の映画&アメリカ映画という前提のリストになるが、ゼロ年代のアメリカといえば、ブッシュ政権の誕生、9・11同時多発テロ、イラク戦争、リーマンショックと世界同時不況、そして初のアフリカ系アメリカ人、... 続きを読む

今苦しくても大丈夫!どんな状況からでも成功するための5つのポイント - ライフハックブログKo's Style

2012/03/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 464 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Style ライフハックブログKo 継母 状況 ポイント

本『どんな状況からでも成功する法 』の著者であるコーチ・カルダン氏は、「人生を変える要因は、メンタルが8割、スキルが2割」と言います。 スキルよりもまず、自分がそれを実現させたいと思うか、それが大切なのです。 継母の虐待、ストリートチルドレン、処刑現場の目撃、イラン・イラク戦争…。絶望的な状況から、パイロットそしてサクセスコーチへと自らの夢を実現してきた著者カルダン氏の人生はまるで映画の物語です。... 続きを読む

 
(1 - 13 / 13件)