はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ アートスタイル

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 5 / 5件)
 

手描きアニメそのまんまゲーム『Vivarium』正式発表。懐かし日本アニメの影響受ける「瓶詰め世界」生活・冒険ゲーム - AUTOMATON

2023/12/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip AUTOMATON テラリウム アドベンチャーゲーム 片田舎

『Vivarium』は往年の日本アニメを彷彿とさせるアートスタイルが特徴のアドベンチャーゲームだ。舞台となるのはアメリカの片田舎にある廃墟に放置された、テラリウムの瓶の中。誰も知らない小さな世界ながら、ひっそりと人々が生活を送っているようだ。プレイヤーは謎に満ちたこの世界を探検することになるという。 本作... 続きを読む

【#PatreonIsRacist】 Patreon、アニメ顔は体格関係なく未成年扱い。Google Driveまで監視。 - Togetter

2020/03/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 20 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Togetter Comm patreon 監視 アニメ顔

#Patreon は現在日本のアートスタイル、つまりアニメ絵を排除しようと動いています。成人キャラを描いても日本風ならそれはロリ扱い。私の絵ももちろん排除対象になりアカウント凍結されたので閉鎖しました。海外のアートスタイルのロリショタはかなりエグくとも放置です。→ reddit.com/r/patreon/comm… 続きを読む

『Eastward』終わりゆく世界をヒゲのおっさんと不思議な力を秘めた少女のコンビが冒険する、ドット絵アクションアドベンチャー - ファミ通.com

2018/11/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 18 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ゲームプレイ サンフランシスコ Eastward デモ 崩壊

終わりつつある少し奇妙でレトロな世界 なかなかいい感じのアートスタイルが海外インディー好きなどの間で話題を呼んでいた本作。先日サンフランシスコで行なわれたインディーゲームイベント“Day of the Devs”でデモを遊ぶことができたので、実際のゲームプレイの内容もお伝えしよう。 本作の舞台は、ゆっくりと崩壊しつ... 続きを読む

特徴的なアートスタイルはこうして作られた。「OCTOPATH TRAVELER」開発秘話 - GamesIndustry.biz Japan Edition

2018/10/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 36 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip OCTOPATH TRAVELER 開発秘話

2018年10月14日,神奈川県・パシフィコ横浜にて,Epic Japanによる技術カンファレンス「UNREAL FEST EAST 2018」が開催された。Unreal Engine 4(以下,UE4)の最新情報と,UE4を使ったタイトル開発事例を通じた各種セッションが行われ,会場ではVRや製造業,UE4を使ったVtuber講座も登場するなど,多彩な技術情報を見る... 続きを読む

電撃 - 3DS/Wii U『ドットアーティスト』4月19日配信。レイヤー、トリミングなど本格的な機能を搭載

2017/04/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 8 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 電撃 レイヤー トリミング Wii U 3DS

レイニーフロッグは、ニンテンドー3DS/Wii U用ダウンロードソフト 『ドットアーティスト』 を4月19日より配信します。 本作では、1980年代、90年代に登場したクラシックゲームのアートスタイルで絵を描くことが可能。レイヤー、トリミング等多彩な機能を簡単操作で、素敵なドットアートを作りましょう。 基本機能(塗りつぶし、コピー、カットなど)に加えて、多くの機能を搭載しています。 続きを読む

 
(1 - 5 / 5件)