はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ アクション・アドベンチャーゲーム

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 18 / 18件)
 

“戦闘なし”終末世界冒険ゲーム『Caravan SandWitch』発表。愛車のバンに乗って世界を巡り、遺跡探索しながら失踪した妹の謎を追う - AUTOMATON

2024/05/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 9 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip パブリッシャー AUTOMATON Steam モチーフ 遺跡

パブリッシャーのDear Villagersは5月30日、Studio Plane Toastが手がけるアクション・アドベンチャーゲーム『Caravan SandWitch』を発表した。対応プラットフォームはPC(Steam/Epic Gamesストア)/Nintendo Switch/PS5で、2024年内に配信予定。 本作は、フランス・プロヴァンス地方をモチーフにしたSF世界を冒険する作... 続きを読む

キツネオープンワールド『Spirit of the North 2』発表。カラスの相棒と繰り広げる大冒険、UE5でもふもふ毛並みと幻想世界を美しく描く - AUTOMATON

2023/10/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 7 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip パブリッシャー AUTOMATON Steam カラス 相棒

パブリッシャーのMerge Gamesは10月26日、Infuse Studioが手がけるアクション・アドベンチャーゲーム『Spirit of the North 2』を発表した。対応プラットフォームはPC(Steam/Epic Gamesストア)/PS5/Xbox Series X|Sで、2024年配信予定。 『Spirit of the North 2』は、2020年に発売されたアクション・アドベンチャーゲ... 続きを読む

日本語対応が予告されていた『A Plague Tale: Requiem』日本語が削られて発売。不可解な状況に不信感募る - AUTOMATON

2022/10/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 17 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Requiem AUTOMATON パブリッシャー 不信感

パブリッシャーのFocus Entertainmentは10月18日、Asobo Studioが手がけたアクション・アドベンチャーゲーム『A Plague Tale: Requiem』を発売した。対応プラットフォームはPC(Steam/Epic Gamesストア/Microsoft Store/GOG.com)/Nintendo Switch/Xbox Series X|Sおよび海外PS5。 本作については、日本語字幕に対応する... 続きを読む

女子高生と一緒に外国語を学ぶゲーム『Wasumi’s Dream Adventure』発表。昼は勉強し、夜はなぜかメックスーツで白熱バトル | AUTOMATON

2019/11/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 158 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip AUTOMATON ゲームプレイ サウサンプトン大学 英語

イギリス・サウサンプトン大学の学生Travis Ralph-Donaldson氏は11月13日、アクション・アドベンチャーゲーム『Wasumi’s Dream Adventure』を発表した。Ralph-Donaldson氏は同大学の博士課程で学んでおり、インディーゲームを用いる教育スタートアップを立ち上げ本作を開発中。本作は、ゲームプレイを通じて日本語・英語... 続きを読む

『風ノ旅ビト』から影響受けるキツネADV『The First Tree』Nintendo Switch/PS4/Xbox One版が国内発売。開発者が日本からの反響を語る | AUTOMATON

2018/12/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 44 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip プラットフォーム 英語音声 コンソール版 インディー開発者

インディー開発者のDavid Wehle氏は11月30日、アクション・アドベンチャーゲーム『The First Tree』のコンソール版を国内発売した。プラットフォームは、Nintendo Switch/PlayStation 4/Xbox Oneで、価格は1000円(Xbox One版のみ1150円)。なお、ゲーム内は英語音声・日本語字幕となっている。 『The First Tree』では... 続きを読む

電撃 - 今だからこそ味わえる『シェンムー』の魅力とは!? ハマるポイントや特徴を20年前の担当ライターが紹介

2018/11/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 5 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip シェンムー セガゲームス 電撃 ドリームキャスト 担当ライター

セガゲームスから、11月22日に発売されるPS4用ソフト『シェンムー I&II』のレビューをお届けします。 『シェンムー I&II』は、1999年にドリームキャストで発売されたアクション・アドベンチャーゲーム『シェンムー 一章 横須賀』と、2001年に発売された『シェンムーII』がセットになったタイトルです。 ゲームの内容は... 続きを読む

『デビル メイ クライ 5』のトレーニングモード「The Void」が公開。デビルブレイカーや敵の種類など細かい設定が可能 | AUTOMATON

2018/11/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 15 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ゲームプレイ ディレクター AUTOMATON プレイヤー

公開された映像にて本作のディレクターを務める伊津野英昭氏は、アクション・アドベンチャーゲームには挑戦しがいのあるハードコアなゲームプレイがあることを重視しており、『デビル メイ クライ 5』もまたそのような作品になると語る。そのため、プレイヤーがアクションを練習できるモードとして「The Void」が用意さ... 続きを読む

自己犠牲アクション『The MISSING – J.J.マクフィールドと追憶島 –』PS4/Nintendo Switch/Xbox One/Steam向けに配信開始 | AUTOMATON

2018/10/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 14 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip AUTOMATON アークシステムワークス Steam向け

アークシステムワークスは10月11日、アクション・アドベンチャーゲーム『The MISSING – J.J.マクフィールドと追憶島 –』をPlayStation 4/Nintendo Switch/Xbox One向けに発売した。ダウンロード専用で、価格はPS4/Nintendo Switch版が2990円、Xbox One版が3240円。また、本日10月12日にはSteamでも発売。こちらの価格は2... 続きを読む

『Hollow Knight』最終章となる大型アップデート「Godmaster」配信開始。ボスラッシュモードに挑戦可能 | AUTOMATON

2018/08/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 9 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip AUTOMATON Cherry 架け橋ゲームズ Steam

オーストラリアのインディースタジオTeam Cherryは8月24日、アクション・アドベンチャーゲーム『Hollow Knight(ホロウナイト)』向けの無料大型アップデート「Godmaster」の配信を開始した。本作はSteam(Windows/Mac/Linux)およびNintendo Switch向けに販売中。本作の日本語ローカライズを担当した架け橋ゲームズによ... 続きを読む

開発期間6年のメトロイドヴァニアACT『Chasm』7月31日にSteamにて発売へ。プレイするたびに構造が変わる地下鉱山を探索 | AUTOMATON

2018/07/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 41 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip AUTOMATON Vita Steam 探索 たび

アメリカのインディースタジオBit Kidは7月9日、アクション・アドベンチャーゲーム『Chasm』を7月31日に発売すると発表した。プラットフォームはPC(Steam)および海外PlayStation 4/Vitaで、価格は19.99ドル。同スタジオは、2013年に本作のためのKickstarterキャンペーンを実施し成功。準備期間を含めて6年ものあいだ開... 続きを読む

『We Happy Few』はなぜオーストラリアで発禁処分を受けたのか。レーティング機関が厳しい判断を下した理由を説明 | AUTOMATON

2018/05/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 15 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip AUTOMATON games 本件 発禁処分 声明

カナダのインディースタジオCompulsion Gamesが開発し、Gearbox Publishingが販売するアクション・アドベンチャーゲーム『 We Happy Few 』が、オーストラリアにてレーティング審査を通過できず、同国では事実上の発売禁止となったことを先日お伝えした( 関連記事 )。本件については開発元Compulsion Gamesが声明を発表していたが、審査機関であるAustr... 続きを読む

『We Happy Few』オーストラリアで発売禁止措置に。「幸福でいるために薬物の摂取を強いられる」という世界設定を問題視か | AUTOMATON

2018/05/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 59 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Compulsion Games AUTOMATON 公表

オーストラリアで販売されるゲームや映画などのメディアコンテンツの審査をおこなう政府機関Australian Classificationは5月21日、Compulsion Gamesが手がけるアクション・アドベンチャーゲーム『 We Happy Few 』について「Refused Classification(RC・分類拒否)」としたことを 公表 した。 Australian Classifica... 続きを読む

『大神 絶景版』がニンテンドースイッチ向けに発表、今夏発売へ。タッチ/ジャイロ操作で筆を走らせる | AUTOMATON

2018/03/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 16 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip カプコン AUTOMATON ニンテンドースイッチ 大神 本作

カプコンは3月9日、本日放送されたNintendo Direct内にて、『大神 絶景版』をニンテンドースイッチ向けに2018年夏に発売すると発表した。本作は、2006年にPS2向けに発売されたアクション・アドベンチャーゲーム『大神』のリマスター版だ。昨年12月にはPC/PS4/Xbox One版が発売されていたが、ニンテンドースイッチでも発売される運びとなった。 The post 『大神 絶景版』... 続きを読む

美しい大自然を駆けるキツネゲー『The First Tree』日本語字幕表示に対応。ゲームの要となるナレーションが理解しやすく | AUTOMATON

2018/01/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 19 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Steam 字幕 AUTOMATON 音声 テキスト

インディー開発者のDavid Wehle氏は1月9日、現在 Steam で販売中のアクション・アドベンチャーゲーム『 The First Tree 』について、日本語を含む10か国語に新たに対応したと 発表した 。本作は、昨年9月の発売時からメニュー画面に関しては日本語表示に対応していたが、ゲームプレイ中のテキストは英語のみだった。ナレーションの音声は引き続き英語のみだが、今回その字幕を日本語に切... 続きを読む

PS4版『ワンダと巨像』フルリメイクによる進化が確認できるPS2/PS3版との比較映像が公開。PS4 Proでは2種類の映像モードを搭載 | AUTOMATON

2017/12/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 130 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip インタラクティブエンタテインメント AUTOMATON

ソニー・インタラクティブエンタテインメントは12月9日、PlayStation 4向けにリメイクされるアクション・アドベンチャーゲーム『ワンダと巨像』の続報を米国PlayStation.Blogにて 公開 した。 『ワンダと巨像』のオリジナル版は2005年にPS2向けに発売され、2011年にはHDリマスターされたPS3版が発売されている。今回のPS4版はリマスターではなくフルリメイクされているが、... 続きを読む

大空を駆けるドット絵アクション『Owlboy』PS4/Xbox One/ニンテンドースイッチ版が来年2月に発売へ。日本語にも対応 | AUTOMATON

2017/11/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip AUTOMATON Owlboy ゲティ 大空 親友

D-Pad Studioは11月1日、アクション・アドベンチャーゲーム『 Owlboy 』のNintendo Switch(ニンテンドースイッチ)/PlayStation 4/Xbox One版を2018年2月13日に発売すると発表した。 本作はちょうど1年前となる昨年11月2日にPC版が発売された。主人公であるフクロウ族の落ちこぼれ少年オータスが、親友のゲディと共に空に浮かぶ世界を冒険し、さまざ... 続きを読む

PS4向けに美しく蘇る『ワンダと巨像』原作者の上田文人氏がリメイクにあたって要望を送る | AUTOMATON

2017/06/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 25 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip SIE AUTOMATON ワンダ ico 巨像

先日開催されたE3 2017でソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)は、アクション・アドベンチャーゲーム『 ワンダと巨像 』をPlayStation 4向けに発表し、大きな反響を呼んだ。本作はもともとは2005年にPS2向けに発売されたゲームで、2012年にはPS3向けにHDリマスターされていた( 関連記事 )。 『ワンダと巨像』は、『ICO』や『人喰いの大鷲トリコ』で知られるゲーム... 続きを読む

日本一ソフトウェアの新作『洞窟物語3D』最新PVをファミ通ドットコムで先行公開!【動画あり】 - ファミ通.com

2012/04/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 14 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ファミ通ドットコム 硬派 ファミ通.com 新作 最新PV

PCのフリーソフトとして登場し、人気を博したアクション・アドベンチャーゲーム『洞窟物語』のニンテンドー3DS版が、2012年7月26日に発売されることが決定! 本作の最新PVをいち早く公開! ●硬派な2Dアクションがニンテンドー3DSで登場 PCのフリーソフトとして登場し、人気を博したアクション・アドベンチャーゲーム『洞窟物語』。2011年には北米で、ニンテンドー3DS版『Cave Story 3... 続きを読む

 
(1 - 18 / 18件)