タグ ゆろよろ日記
人気順 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users這い寄るゆろよろ日記(旧支配者) - Gitの本当に役に立たないどうでもいいTips
【警告】この記事を読んでもあなたのGitライフが改善されることはなく、むしろ悪影響があるかもしれません。 gitには、よく使うコマンドをaliasとして登録する機能があります。有名なのは、”git s”を”git status”と同じにするやり方です。 $ git config —global alias.s ‘status’ あなたの$HOMEディレクトリにある.gitconfigに、このように... 続きを読む
這い寄るゆろよろ日記(旧支配者) - ヤン・ウェンリーがSIerにいたら
git-issue : CLIでRedmine/Github-issuesのticketをbrows/editできるgitサブコマンド - ゆろよろ日記
git, ruby | 14:40 | というのを作ったました。ちょこちょこ機能改善してます。 yuroyoro/git-issue - GitHubgit-issue | RubyGems.org | your community gem host 仕事では、異臭管理システムはRedmineを使っていて、作業はsshでサーバに入ってコード書いてるわけです。 で、次どのチケットやろうか、とか今やっ... 続きを読む
iTerm2 + zsh + tmux + vim で快適な256色ターミナル環境を構築する - ゆろよろ日記
vim, tmux, iTerm2 | 12:26 | こんにちわ。債務者ことゆろよろです。家買いました。 さて、最近こんなまとめが話題になりました。自分もコメントしましたが、すごい情報量になってます。 これ知らないプログラマって損してんなって思う汎用的なツール #JavaScript #PHP #Ruby #Python #HTML - Qiitaこれ知らないプログラマって損してんなって思う汎用... 続きを読む
関数合成のススメ 〜 オブジェクト指向プログラマへ捧げる関数型言語への導入その1 - ゆろよろ日記
scala, haskell, 関数型言語 | 14:57 | こんにちわ。今日は、関数合成の話をします。 標準入力から何行か読み込んで、ソートして返す以下のようなScalaのコードを例にします。例なので、あえて冗長なコードを書いてます。 このコードでは、4つの関数が用意されています(unlines/putstr/sort/lines)。この4つの関数を組み合わせて、読み込んだ文字列を行に分解して... 続きを読む
ちょっとの手間でRSpecの出力をキレイにするためにnamed_letというのを書いてみた - ゆろよろ日記
Ruby, Rails, RSpec | 17:46 | RSpecの話です。 RSpecは、テストコードがそのまま仕様を記述するドキュメントになる、というのが大きな利点の一つです。しかし、rspecコマンドに-dオプションを渡して出力されるドキュメントは、必ずしも読める文章になっているとは限りません。 例として、以下のようなCanCanのspecを見てみます。 require 'spec_hel... 続きを読む
「ぼくはこうしてプログラミングを覚えられなかった」 - ゆろよろ日記
ネタ | 17:14 | 大学は情報系だったけどサークルとバイトばかりやっていたプログラミングが大好きだけど同じくらい好きなものが他にもあった 人に自慢できるほどプログラミングに時間を費やしていなかった 最初に就職した企業がいわゆるブラック企業と呼ばれるSIerだった 新人研修で教えられたプログラミング言語がJava その会社では、同期入社が100人いたが、2年後には半分になっていた(俺も2年半で... 続きを読む
ぼくのかんがえたさいきょうのGit Repository Browser - ゆろよろ日記
git, Ruby, rails | 20:51 | こんなヤツGitである程度運用してると、ブランチがいっぱいになっていつどこから生えたのかわからなくなったり、どのブランチがマージされてるか把握できなかったりとかがあると思う。たとえばgit log --graph とかgit merge-baseとかコマンドで頑張ればいいんだけど、俺はあまり頭良くないし記憶力もないので、コミットのつながりをグラ... 続きを読む
どのプログラミング言語が『モテ』なのか「かわいい検索」を使って測定してみた - ゆろよろ日記
ネタ | 14:26 | 「どのプログラミング言語が『モテ』なのか?」という話題は、ついったーなどでよく見かけますが、未だに決着が着かない永遠の課題のように思えます。その一因として、『モテ』というものを定量的に表す指標が存在しないことが挙げられるのではないでしょうか? ところで、慶応義塾大学SFC(湘南藤沢キャンパス)の女子大生3人が かわいい検索 というサービスをリリースされたそうです。"かわい... 続きを読む
プログラミング言語「ほむほむ」 - ゆろよろ日記
scala, ネタ | 15:07 | なんか、極めると「ほむほむ」だけで会話できるみたいですね? 俺はまだそこまでの域には至ってないんですが、「ほむほむ」だけでプログラミングできたらステキですよね?そこで、ちょっと草植えときますね型言語 Grassを元にして以前作ったプログラミング言語「天使ちゃんマジ天使」とか 「ブブゼラ」をベースに、 またまたネタ言語を作りました。 Grassの文法と異なる点... 続きを読む
TwitterのWeb Intentsを使って他人の発言をふぁぼらせたりRTさせたりして晒しあげることができるって知ってた? - ゆろよろ日記
twitter | 13:48 | なんかあんまり話題になってないような気がするんだけど、TwitterのAPIで"Web Intents"ってのがあるわけ。結構前に発表されたんだけど。 Web Intents | dev.twitter.com TwitterからWeb Intents発表―ブログ内にクライアントをエンベッドできる―WordPressからも利用可能 Introducing Web... 続きを読む
モテるScala女子力を上げたい人向けにScalaの本が出ます。 - ゆろよろ日記
scala | 14:54 | 秀和システムさんからScalaの本が出ます。発売は多分6月くらいです。 "オープンソース徹底活用"シリーズとして、Scalaをより実践的に使うための色々な事を盛り込みました。タイトルはまだ未定です。 @kmizu, @ryugate ITプランニングさんから(@osiire @keigoi 他)、 監修 @keisuke_n というメンバーと俺で共著という形で執筆し... 続きを読む
書評:プログラミングScala - The Python Paradox is now the Scala Paradox - ゆろよろ日記
scala, 読書 | 00:02 | オライリージャパン様より献本頂きました。読了したので、感想など書いてみたいと思います。 プログラミングScalaposted with amazlet at 11.02.19Dean Wampler Alex Payne オライリージャパン 売り上げランキング: 69951 Amazon.co.jp で詳細を見る The Python Paradox is ... 続きを読む