タグ みずぴー日記
新着順 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 usersノベルゲーム移植の歴史 - みずぴー日記
この記事はインターネット老人会 Advent Calendar 2023 - Adventarへの飛び込み参加である。 これは数年前に書き溜めていたテキストであり、一部調べきれていない箇所がある。また不正確な記述も混じっていると思う。 この内容を話すためのイベントが2000年ごろのインターネットを懐かしむ会(ハッシュタグ: #インターネ... 続きを読む
☀️ダイナミックデスクトップ壁紙 - みずぴー日記
Mojaveのダイナミックデスクトップでは時刻によって壁紙が変化する。 これを用いてミクさんが部屋の中を歩きまわる壁紙を作成した。 (livetune feat. 初音ミク「Redial」Music Video - YouTubeより) ダイナミックデスクトップ macOS Mojaveの紹介ページに記載されているとおり、Mojaveでは時間の経過に応じて壁紙が変化... 続きを読む
⏰時短勤務 - みずぴー日記
2018 - 05 - 30 ⏰時短勤務 勤務時間を7時間/日とする時短勤務をはじめて1年半ほどが経過した。 かなりよいのでまとめておく。 年収の向上と同程度の価値があると感じている。 続きを読む
☕️ JavaScriptと入力メソッド - みずぴー日記
2018 - 05 - 14 ☕️ JavaScriptと入力メソッド AquaSKK 4.5.0 ではEscキーの扱いを改善した。 この修正のために WebKit におけるキーイベント配信の仕組みを追ったので、まとめる。 AquaSKK 4.5.0です。変換をキャンセルしたときに飛ぶイベントが他の入力メソッドと同じになりました。 https://t.co/fHJp12SV9b — mzp (@m... 続きを読む
✏️#技術書典 に本を出すまで - みずぴー日記
2018 - 04 - 25 ✏️#技術書典 に本を出すまで 技術書典4で頒布した同人誌ができるまでの流れを記録する。 ✨書きはじめたきっかけ @ kokuyouwind が技術書典3に出展してて楽しそうだったので、自分もやってみたくなった。 前々から入力メソッドの作り方を調べ直そうと思ってたので、それを題材に選んだ。 AquaSKK をメンテナンスに必要な部分は知っているが、Swiftから使うと... 続きを読む
パペ文字によるVR出社 - みずぴー日記
2018 - 04 - 19 パペ文字によるVR出社 パペ文字 と zoom を組合せて、リモート勤務した。 今日はこれで勤務するぞ pic.twitter.com/L1ITpxovLi — mzp (@mzp) 2018年4月17日 続きを読む
try! Swift Tokyo 2018 - みずぴー日記
2018 - 03 - 28 try! Swift Tokyo 2018 @ banjun に誘われて、 try! Swift Tokyo 2018に参加した。たのしかった。 続きを読む
複数列Slack - みずぴー日記
2017 - 04 - 30 複数列Slack Slack のデスクトップアプリは、1つのチャンネルしか表示できないため一覧性が悪い。 そこで、複数のチャンネルを一度に表示できるアプリを作った。 続きを読む
ファミコン エミュレータ - みずぴー日記
2016 - 09 - 05 ファミコン エミュレータ エミュレータ を作ってみたいなぁという漠然とした思いがずっとあったので、 ファミコン の エミュレータ を書いてみた。 スクリーンショット にあるような表示はできる。 ファミコン にした理由 エミュレータ は作りたいが、よく知らない機械の エミュレータ を作ってもつまらないので、多少は親しんだ ファミコン にした。 一番印象深いゲーム機は ス... 続きを読む
論文紹介: The Evolution of C Programming Practices: A Study of the Unix Operating System 1973–2015 - みずぴー日記
2016 - 06 - 08 論文紹介: The Evolution of C Programming Practices: A Study of the Unix Operating System 1973–2015 ICSE 2016勉強会 に参加するために論文リストを確認していたら、40年間の C言語 のプラクティスの変遷を追った論文がおもしろかったので紹介する。 対象の論文 論文: The... 続きを読む
NEW GAMEのコマ検索 - みずぴー日記
2016 - 02 - 07 NEW GAMEのコマ検索 NEW GAME の全コマをインクリメンタルに検索できる ツール を作った。 *1 経緯 NEW GAME 3巻 を読んだためNEW GAME熱が上ったので、 ゆゆ式を無限に楽しみたかった話 〜 ゆゆ式 Advent Calendar 2014 20日目 〜 - non117's diary の ツール *2 を移植し、コマ分割および アノ... 続きを読む
⚡️Brew Sparkling: homebrew for iOS - みずぴー日記
2015-09-17 ⚡️Brew Sparkling: homebrew for iOS 自分のiOSデバイスなら開発者ライセンスなして、アプリを動かせるようになるので、自動でコードを落してきてビルドして転送するタイプのアプリ配布補助をだれか初めてほしい。「brew install ios/hoge」でイスントールできる感じ— mzp (@mzp) 2015, 6月 10 Xcode7 からAp... 続きを読む
オープンソースカンファレンス Nagoya 2015「クラウドサービスを活用した開発環境」 #oscnagoya - みずぴー日記
2015-05-23 オープンソースカンファレンス Nagoya 2015「クラウドサービスを活用した開発環境」 #oscnagoya 謎セッションだ 講師: mzp/水野洋樹(ocaml-nagoya) 司会:法林浩之(日本UNIXユーザ会) https://t.co/EeN5Noyr9U— てるろー (@terurou) 2015, 5月 22 オープンソースカンファレンスNagoya 201... 続きを読む
iOS用SKK - みずぴー日記
2014-12-12 iOS用SKK 10月ごろから作っていたiOS向けのSKKをリリースした。 フリック入力で使えるようにしているので、iPhoneのような小さい画面でも使いやすいと思う。 https://itunes.apple.com/jp/app/flickskk/id944678753?mt=8 フルキーボードでない、ローマ字入力ではなどの理由で他のSKKと比較すると、かなり機能を限定し... 続きを読む
HaskellでOSを作る試み - みずぴー日記
2014-11-04 HaskellでOSを作る試み 函数型なんたらの集い 2014 in Tokyo - connpassで、前にやっていたajhcでmini-osを書いていたときの話をしてきた。 下書き せっかく書いたので発表のときの下書きをそのまま載せておく。 スライドを作るときに一部変えたり、下書きの段階では図をいれてなかったりするが、おおまかな流れは変わっていない(はず)。 自己紹介 み... 続きを読む
近況報告 - みずぴー日記
2014-09-12 近況報告 もろもろ思うこと(例: http://blog.exoego.net/2014/01/static-code-analysis-may-save-mzp.html とかです)があったので、5年ほど勤めたSIerをやめることにしましたので、本エントリをもって関係各所への連絡へ変えさせていただきます。 正確には本日(9月12日)が最終出社日であり、しばらく有給休暇消化を... 続きを読む
【やじうまWatch】これで人目も気にならない、バーチャル空間に美少女ポスターを貼れるシステム -INTERNET Watch
やじうまWatch これで人目も気にならない、バーチャル空間に美少女ポスターを貼れるシステム (2014/7/30 06:00) なにかにつけて「容疑者の部屋には至るところにアニメのポスターが……」などと報道されることが疑問視されている昨今だが、そんな中で注目を集めていたのが、ブログ「みずぴー日記」で公開されている、バーチャル空間に美少女ポスターを貼ってしまうシステム。これは指定のURLから取得し... 続きを読む
VR世界に美少女アニメポスターを貼る - みずぴー日記
2014-07-27 VR世界に美少女アニメポスターを貼る 部屋にポスターを貼りたくはないけど、ポスターを貼ったときに得られる満足感は欲しくなったので、仮想世界に貼ることにした。 どのように貼るかは何パターンか試したが、最終的には以下のように円柱状に貼るようにした。 配布ページ・ソースコード MacOS X版: https://github.com/mzp/vr-poster/releases ソ... 続きを読む
ことりちゃん誕生物語 またはbleis氏はことりちゃんを愛するようになったのか - みずぴー日記
この記事はLL/ML Advent Calendarの4日目です。LL/ML Advent Calendarの首謀者のひとりである@bleisさんが、最近スライドに貼りまくっていることりちゃんがどのように誕生したかについて書いてみようと思います。※ 記憶に基づくものなので、一部事実と異なる可能性があります。 はじまり そもそもの発端は、@dico_lequeさんがモナド/do記法の薄い本を書いてい... 続きを読む
Node.jsによるPusherクローン「Keima」をリリースしました #codefirst - みずぴー日記
http://keima.c.node-ninja.com/「えーpolling!? pollingが許されるのは小学生までだよねー、キャハハハ」というわけでpush通知にWebSocketをお使いのみなさま、こんにちは。 しかし、毎回、WebSocketを扱う機能を実装するのは、いくつかの理由で面倒ですよね! WebSocketは様々なバージョンがあるので、すべてに対応するのは面倒。 同様の理由... 続きを読む
『ソフトウェアの基礎』のePub版を公開しました。 - みずぴー日記
「Software Foundations(和訳: ソフトウェアの基礎)」はBenjamin Pierce氏らによって書かれたドキュメントであり、Coqによりプログラミングやプログラミング言語の理論が解説されています。基本的な部分から丁寧に解説されているため、Coqの入門書としてもプログラミング言語理論の入門書としても、非常に優れた内容となっています。今回は、その「ソフトウェアの基礎」のePub版... 続きを読む
JSXよりHaxeがイケてる5つの理由(実践編) もしくは Real World Haxe - みずぴー日記
JSXがリリースされて1週間ぐらい立ちました。ガシガシ進化が進んでてすごいですねー。おかげで、文法と適用範囲が似てるHaxeにも注目を集まっている気がします。なので、今日はそのHaxeを実際のプロジェクトに適用した事例について紹介したいと思います。題してReal World Haxeです。 プロジェクト概要プロジェクトの概要は、前にosiireさんがOCamlを使ったシステム開発まとめ - まぁ、... 続きを読む
JSXよりHaxeがイケてる3つの理由 - みずぴー日記
Javascriptを生成できる言語『JSX』がリリースされました。めでたいですねー。ただ同じくJavascriptを生成きるHaXeのことが忘れられている気がするので、宣伝します。 ステマじゃないよ!型推論がイケてる現時点でJSXには型推論が実装されてないので、関数を定義するには全ての型を書く必要があります。 // JSXだよ! function add(x : number, y : numb... 続きを読む
Redmine, git, Jenkinsの状態を横断的かつリアルタイムに表示する『Dashbozu』をリリースしました。 - みずぴー日記
Redmine, git, Jenkins などプロジェクト管理ツールの状態を横断的かつリアルタイムに表示するWebアプリ『Dashbozu』を作りました。これを使えば、一つの画面でプロジェクトの”今”の状態を把握できます。 WebSocketを用いているので、ただ開いているだけで、次々と情報を得ることができます。iPadで開きっぱなしにして、机の上に置いておくような使い方を想定しています。 なぜ... 続きを読む
開発者向けリアルタイムチャットアプリケーション『AsakusaSatellite』 0.7をリリースしました - みずぴー日記
Ruby, codefirst, rails, リリース | 前回のバージョンアップからだいぶ時間が空いてしまいましたが、AsakusaSatelliteの新バージョンのリリースを行ないました。前回まではSkypeで相談しながら開発するというスタイルでした。しかし、今回のバージョンアップで機能が多数追加されたことによりAsakusaSatelliteで相談しながらAsakusaSatelliteを... 続きを読む