タグ ちきりん氏
人気順 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 usersちきりん氏「私が望んでいるのは森喜朗氏の辞任ではなく、このクラスの男性たちの再教育。中国共産党やってたみたいに再教育キャンプとかに入れたほうがいいんじゃないか」 - Togetter
ちきりん @InsideCHIKIRIN 社会派ブロガー & 紀行文筆家 人生の旅&リアルな旅を通じて学んだことを「12歳の時の私」に向けて呟きます。 詳しい活動履歴はこちら→ chikirin.hatenablog.com/about コンテンツクリエーター向け音声配信はこちら→ voicy.jp/channel/1295/a… chikirin.hatenablog.com ちきりん @InsideCHIKIR... 続きを読む
“ちきりん氏の「実は面倒な電子書籍」がウソだらけな件”を検証してみる:見て歩く者 by 鷹野凌
匿名氏の書いた“ちきりん氏の「実は面倒な電子書籍」がウソだらけな件 ”を、この個人ブログで公開する行為がちょっと軽率だったので、反省とちきりん氏への謝罪の意味も込めて検証記事を書いておきます。 私のダメだった点 先に、私のダメだった点について。いくら頼まれたから、代理だからといって、個人のブログで公開すれば「私の意見」とイコールで見られてしまいます。うかつながら、そのことに気づいたのは、記事がだい... 続きを読む
ちきりん氏の「実は面倒な電子書籍」がウソだらけな件(匿名タレコミ代理公開):見て歩く者 by 鷹野凌
3月4日に「Chikirinの日記」で公開されたエントリー「 実は面倒な電子書籍 」について、「この言説をそのまま放置できない!」と匿名でのタレコミがありましたので代理公開します。 ちきりん氏の電子書籍論がウソだらけな件 ちきりんという評論家だかコンサルだか、匿名だか有名だかわからん人が、「実は面倒な電子書籍」( 魚拓 )というエントリーで、ウソ八百並べてる。 まあ、紙の媒体は言うにおよばず、ネッ... 続きを読む
ちきりんがまたデタラメを撒き散らかしているというのを拡散するためだけの記事なのでアフィも貼りません - 今日も得る物なしZ
2015-10-24 ちきりんがまたデタラメを撒き散らかしているというのを拡散するためだけの記事なのでアフィも貼りません ちきりん氏の「終末期医療について考えよう!」によせて|Aprildiamond|note バッサリ。 「モルヒネを打って命を終わらせる」に関して各方面でボコボコに叩かれてるので調べた。 《1906》 「モルヒネで安楽死させて!」 - 町医者だから言いたい! - アピタル(医療・... 続きを読む
ちきりん氏の「終末期医療について考えよう!」によせて|Aprildiamond|note
終末期医療について考えよう! http://blogos.com/article/140351/ についてこの投稿を見た時、終末期医療に関わる一医療者として非常に危ういものを感じました。非常に誤解を招きかねない、あるいは誤りを多く含んだ文章であるとおもったのです。 まず先に申し上げるならば、一般の方・家族がこのブログのように誤解して考えることはよくあります。そのようなとき私達医療従事者は丁寧に説明... 続きを読む
ちきりんは、なぜ嫌われる? - あざなえるなわのごとし
2015-02-27 ちきりんは、なぜ嫌われる? はてな まとめ WEB ちきりんは何故これほどまで必死なのか - クソログ ちきりん氏が毎度正しいことを言ってるとは思わないが、ちきりん氏の発言というだけで反射的に批判してる人がはてなには相当数いて、頭悪いなぁと思う。2015/02/22 12:06 ちきりんは何故これほどまで必死なのか - クソログ はてな民はなぜこんなに、ちきりんのことが嫌いな... 続きを読む
ちきりん氏のお粗末な科学教育論 続その1 華麗なる自爆 - バッタもん日記
1.はじめに 先日のちきりん氏に対する批判記事は大きな反響を得ました。嬉しい限りです。 同氏がまた何やらブログで珍妙なことを書いていたようなので、再度批判したいと思います。前回全く興味がないと書いておきながら、批判を続ける私はツンデレなのでしょうか。「か、勘違いしないでよね! 科学を愛する者として科学を冒涜する者を許せないだけなんだからね!」 2.気付いていないだけ 本日(3/2)にちきりん氏が更... 続きを読む
ちきりん氏のお粗末な科学教育論 - バッタもん日記
1.はじめに 私はちきりん氏という人物に全く興味がありません。せいぜい、「安っぽい人生訓を勿体ぶって切り売りしているだけの自己啓発屋」という程度の理解しかしていません。 そのちきりん氏がブログで科学教育について何やら語っていました。 下から7割の人のための理科&算数教育(Chikirinの日記) これを呼んで大いに呆れたので、批判してみたいと思います。 2.子供の可能性を狭めるな ちきりん氏は自身... 続きを読む
全国の子どもたちに告ぐ:お年玉の使い道について - 表道具
2014-01-01 全国の子どもたちに告ぐ:お年玉の使い道について 全国の子供たちに告ぐ:お年玉はソッコーで使うべき! - Chikirinの日記 まあ趣旨は非常にわかる。お年玉はそれなりに使っとくべきだ。しかし、ちきりん氏は恐らくバブル期を謳歌した、お年玉をもらっているみんなからみると「おばあさん」あるいは「おばあちゃん」に当たる、非常に年上の方だ。当時はブランドショップとかで高額で意味のない... 続きを読む
Joe's Labo : 大企業とベンチャー、成長できるのはどっちか?
2013年11月27日19:00 by jyoshige 大企業とベンチャー、成長できるのはどっちか? カテゴリwork 今週のメルマガの前半部の紹介です。 先日、以下のような質問をいただきました。 はじめまして。毎回メルマガでは勉強させてもらっている20代です。先日、ちきりん氏が「大企業なんて入ったって成長できない」という刺激的タイトルのブログをアップし、多くの賛否両論記事が後に続いています。 ... 続きを読む
吊られた男の投資ブログ (インデックス投資) : 大企業は成長が遅いというおかしなちきりん氏の説明
2013年11月26日00:04 大企業は成長が遅いというおかしなちきりん氏の説明 Tweet カテゴリ仕事・給与統計・投資知識 tsurao Comment(0)Trackback(0) (旬という意味では周回遅れのネタです) ネットではそれなりに有名なちきりん氏の釣り記事です。 大企業のほうが成長できるとか完全にウソ 「大企業なんて成長スピードが遅くて遅くて仕方ないよ」というお話です。 しかし... 続きを読む
「Aしかない」とか極論を言う人の役立たなさ - プロマネブログ
2013-11-24 「Aしかない」とか極論を言う人の役立たなさ 「AともいえるがBともいえる」とか言う人の役立たなさ - Chikirinの日記 普段から極論ばっかり行っているちきりん氏がついに自己弁護? あまりにもしょうもなかったので、ツッコミをつい入れてしまいました。 さすが、議論の呼び水としての力健在ですな。 「Aだ」「Bだ」ためには問題設定の妥当性が必要 さて、この文章いろいろ突っ込みど... 続きを読む
生産性の概念が欠如しているのは企業だけではない : 異常な日々の異常な雑記
少し前、ちきりん氏のブログ記事をきっかけに日本の職場環境では生産性の概念が欠如していて、それが日本をブラック化している原因になっている、ということでいくつかのブログが追随して似たようなテーマの記事を書いていました。 「生産性の概念の欠如」がたぶんもっとも深刻 Chikirinの日記 「生産性の概念の欠如」はなぜ起こるのか 脱社畜ブログ 「生産性の概念が欠如」。だから台風でも通常出社しようとする つ... 続きを読む
ノマドになれる人の条件(ノマドと社畜 - 谷本真由美) - まんとるぽっと
ノマドブームにとりあえず乗って会社辞めるとかやめといた方がいいよ、と言う話。言ってることは過激だけどある意味愛にあふれている、アルファツイッタラーの@May_Romaさんの本です。なんか今更思うけどメイロマさんとちきりん氏は似てる気がする。話の内容もそうだけど、過激キャラが。ノマド本を読んでみる少し前からノマドブームはあって最近ではむしろ少し落ち着いてきているような気はします。それでも「ノマド」っ... 続きを読む
ブクマを集めるブログ主になる為に必要な1つのこと - orangestarの日記
自分も(中略)なりたい。Commentsはてなに後ろ足で砂をかけて去っていく為のたった1つのライフハック - orangestarの日記の続きです。おかげさまで、ほぼ400ブクマ頂きまして、また、ちきりん氏はぼくに感謝すべきである - ハックルベリーに会いに行く(id:aureliano)さんにも援護射撃を頂きました。ありがとうございます。ハックルさんの本ははてな民ならみんな持っているのでここでわ... 続きを読む
ちきりん氏はぼくに感謝すべきである - ハックルベリーに会いに行く
ちきりん氏がブコメを非表示にして話題になっているが、自分もはてな有名人からインターネット有名人になって新聞や雑誌の仕事をもらえるようになってサイトのPVと他でごはん食べれるようになって、はてなブックマークのコメント内容を非表示に出来るくらいになりたい。 - orangestarの日記はてブコメントの一部ユーザー非表示を使っていたChikirin氏がブクマコメントを全部非表示に - ARTIFACT... 続きを読む
世帯所得の低下が意味するもの - himaginaryの日記
経済 | ちきりん氏の7/30エントリが多くのはてブを集めている。そのエントリでちきりん氏は、厚生労働省の国民生活基礎調査を元に、日本の各年齢層の世帯所得が1994年から2007年の13年間に低下していることを指摘している。ちきりん氏はまた、中でも50歳代の所得の低下が大きいことを取り上げて、この傾向を外挿すると、現在の30〜40歳代の人たちの所得は将来かなり下がっていくことになる、という悲観的な... 続きを読む