はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ すぎゃー

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 34件)

開発環境現状確認 - すぎゃーんメモ

2025/01/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 81 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip

blog.handlena.me 「あの頃はこれ使っていたのか〜」と振り返れるのは良さそう。ということで自分もスナップショットとして残しておこう。2025年1月現在の状況。 エディタ code.visualstudio.com 自分のdotfilesの履歴を見る限り、2016末くらいから使い始めているっぽい。Emacsから乗り換えてから8年くらい経っているの... 続きを読む

「だんご屋のひまつぶし」完全解析 - すぎゃーんメモ

2024/11/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 136 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ひまつぶし 列挙 本数 団子 wasm化

「だんご屋のひまつぶし」とは 最長手順の問題は…? 組み合わせ、グラフ問題 プログラムで解く 状態の列挙 グラフの構築 最短経路問題を解く WASM化して、ブラウザ上で解く もしもすべて異なる団子だったら さらに一般化していくと 到達可能性 頂点数 本数を固定し、高さを変える 高さを固定し、本数を変える まとめ Rep... 続きを読む

Stable Diffusionでmorphing - すぎゃーんメモ

2022/09/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 180 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip sugyan StableDiffusion 精度 メモ 少し

#stablediffusion 完全に理解した pic.twitter.com/IR5yjnL07Y— すぎゃーん💯 (@sugyan) August 31, 2022 ということで少し触って遊んでみたのでメモ。 Stable Diffusion をザックリ理解 先月公開された Stable Diffusion。 stability.ai 高精度で美しい画像を出力できる高性能なモデルながら、Google Colab などでも手... 続きを読む

TensorFlow.jsがChromeでWebWorker上でもWebGL backendで動く - すぎゃーんメモ

2019/08/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 67 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip worker mizchi WebWorker Issue

tensorflow.js は処理の重さ的に worker で動かしたいのだがまだ WebWorker で動かすと cpu backend に fallback してしまうので、この issue ずっとみてる https://t.co/KYGEQSFwq5— 無糖派層 (@mizchi) July 30, 2019 僕も以前にWebWorker上でTensorFlow.jsを使おうとして WebGL backendで動かないことに気付いて諦め... 続きを読む

退職 - すぎゃーん日記

2019/04/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 157 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 最長 最終出社 気分 平成最後 学校

7年と数ヶ月ほど所属していた会社を、退職する。 4月末つまり今日で最終出社、5月末日付で退職、の予定。区切りの良いタイミングで、ということで平成最後の営業日を最終出社にさせてもらった。 7年もの期間 同じ会社に所属し続けたのは初めての経験なので、すごく不思議な気分。 会社どころか学校だって6年が最長だった... 続きを読む

斜めに写った画像をCanvasで矩形に補正する - すぎゃーんメモ

2018/09/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 211 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip canvas 矩形 人力 ラベル 素材

将棋駒画像分類の話の続きのような、あんまり関係もないような。 memo.sugyan.com memo.sugyan.com 結局、素材を組み合わせて自動で生成しただけの駒画像ではやはりデータが足りていないようで、「やはりもっと様々な画像から人力でラベル付けしてデータセットを作っていく必要がありそう」ということになった。 とはい... 続きを読む

逆算方式による詰将棋の問題生成プログラム - すぎゃーんメモ

2017/11/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 103 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 詰将棋 shogi 盤上 王手 後手

2017 - 11 - 19 逆算方式による詰将棋の問題生成プログラム Shogi 将棋を始めた ので、 詰将棋 を毎日のように解いているのだけど、せっかくなら 詰将棋 の問題を自動生成してみたい、と思って試してみた。 前提知識 詰将棋 とはどんなものか 攻め方(先手)が玉方(後手)の玉を詰ますのが目的。 攻め方は必ず王手をかける(玉方は必ず王手をはずす)。 玉方は盤上と攻め方の持駒以外すべての駒... 続きを読む

ISUCON7 予選通過した - すぎゃーんメモ

2017/10/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 99 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 予選 gfx ISUCON7 スギャブロエックス 遷移

2017 - 10 - 22 ISUCON7 予選通過した ISUCON ISUCON7 に id:kazeburo さんと id:gfx さんと、チーム「スギャブロエックス」で出場して、2日目の上位3チーム枠の2位で予選通過しました。 isucon.net スコアの遷移は以下の通り、最終スコアは 522,461。 時刻 スコア 2017-10-22T13:06:44 6012 2017-10-2... 続きを読む

なんか京都に移住することになった - すぎゃーん日記

2017/10/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 156 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 京都オフィス 開発拠点 実際 イベント ところ

2017 - 10 - 20 なんか京都に移住することになった 所属している会社が 京都に開発拠点を新設する、と先月末のイベントで発表した。 僕はその情報は特に知らなかったし、聞いても「へー、そうなんだ」くらいに思ってて あまり関係ない出来事だと思っていた。 そんな中、今週に入ってから 実際に京都オフィスに異動することが決まっている人とかと雑談してるところで 「東京キライだし、僕も京都に移住したい... 続きを読む

プログラマ10年目 - すぎゃーん日記

2017/08/31 このエントリーをはてなブックマークに追加 393 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip プログラマ 通り 生き方 日記 10年目

2017 - 09 - 01 プログラマ10年目 駄文 コードを書いて生きていきたい、と決意し プログラマ に転身して もうじき10年目だ。どうにか思った通りの生き方を出来ている — すぎゃー続きを読む

TensorFlowで顔検出器を自作する - すぎゃーんメモ

2017/08/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 283 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip TensorFlow Classification CNN

2017 - 08 - 20 TensorFlowで顔検出器を自作する TensorFlow Python 19日に行われた Kyoto.なんか #3 で発表・デモをさせていただいた内容まとめです。 はじめに: 検出器の重要性 アイドル顔識別 をずっとやっている中で、顔の識別・分類(Classification)はCNNを使って出来ているけれど まだ上手く出来ていない別のタスクがあって。 それが画... 続きを読む

ドルヲタを辞めた - すぎゃーん日記

2017/07/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 270 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 3rdシングル アイドル現場 ライブ リリースイベント 最後

2017 - 07 - 19 ドルヲタを辞めた 最後の 推し の居るグループが6月下旬に発売した3rdシングルのリリースイベントを応援し続けたのを機に、アイドル現場に行くのをやめた。 そのCDの購入者特典のイベントが後日に幾つかあって それに足を運んだ以外では、今月は一つもライブ等に行ってない。その感謝イベントも最後の一つが終わり、大好きな 推し の子ともお別れを済ませた。 なんで辞めたか、ってい... 続きを読む

Forkwell Press – TensorFlow と出会った「ドルヲタ」エンジニアが1年かけてたどり着いた境地 - LINE すぎゃーん(sugyan)氏

2017/03/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 228 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip sugyan TensorFlow フリーランスエンジニア

この連載 では、「 Forkwell Jobs 」の開発にも関わるフリーランスエンジニアの後藤大輔 ( @idesaku ) が、さまざまな企業で働くエンジニアとリレー形式で対談を行っていきます。 今回のゲストは、LINE の「すぎゃーん」( @sugyan ) こと杉義宏氏です。 すぎゃーんさんといえば、ディープラーニングによる「アイドル顔識別」、LINE 主催の技術コンテスト「 ISUCON ... 続きを読む

2 days in Singapore - すぎゃーん日記

2017/03/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 79 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 日記

2017 - 03 - 04 2 days in Singapore event tech あ…ありのまま 今週末 起こった事を話すと 「おれは 趣味でアイドルの顔を識別し続けていたと思ったら いつのまにか シンガポール でのAPACのイベントに 機械学習 エキスパートとして参加していた」 色々な運と縁があり お声をかけていただき、 シンガポール に行ってきました。 すべての日程を終え、 チャンギ... 続きを読む

TensorFlowによるDeep Learningでのアイドル顔識別モデルの性能評価と実験 その2 - すぎゃーんメモ

2017/02/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 66 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip TensorFlow タセット Deep learning

2017 - 02 - 22 TensorFlowによるDeep Learningでのアイドル顔識別モデルの性能評価と実験 その2 TensorFlow Python 以前に試した、アイドル顔識別の性能評価。 memo.sugyan.com それから半年以上も経ってデータ数も増えたし ちょっと確かめたいこともあったので、再び試してみた。 新デー タセット 前回は 40人×180件 で 計7,200... 続きを読む

アイドル顔識別のLINE BOTを作りました - すぎゃーんメモ

2016/11/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 206 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip bot 友だち アイドル顔識別 機械学習 LINE BOT

2016 - 11 - 28 アイドル顔識別のLINE BOTを作りました LINE Go TensorFlow 記事要約 機械学習 によるアイドル顔識別のLINE BOT を作りました。アイドル分かる人は是非 友だち追加して アイドル画像を送りつけて遊んだりしてみてください。 むしろ識別対象のアイドルさん御本人にも使ってもらえたら最高 BOT 概要 TensorFlowによるアイドル顔識別器の話... 続きを読む

"Write Code Every Day" 1年 - すぎゃーんメモ

2016/10/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 139 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip java-ja OSS t_wada 翌日 1年間

2016 - 10 - 06 "Write Code Every Day" 1年 1年前の java-ja . OSS で @t_wada さんの話を聴いた翌日から実践し始めた"Write Code Every Day"、どうにか1年間つづけることが出来た pic.twitter.com/scVbkZFZI9 — すぎゃー続きを読む

TensorFlowで顔識別モデルに最適化した入力画像を生成する - すぎゃーんメモ

2016/07/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 211 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip elix TensorFlow CNN github.io

2016 - 07 - 10 TensorFlowで顔識別モデルに最適化した入力画像を生成する Python TensorFlow 動機 elix-tech.github.io の記事を読んで、「可視化」の項が面白いなーと思って。 引用されている図によると、人間の目にはまったく出力クラスとは関係なさそうに見える画像でもCNNによる分類器は騙されてしまう、ということのようだ。 なるほど分類モデルの方... 続きを読む

TensorFlowによるDeep Learningでのアイドル顔識別モデルの性能評価と実験 - すぎゃーんメモ

2016/06/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 138 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip TensorFlow タセット Deep learning

2016 - 06 - 14 TensorFlowによるDeep Learningでのアイドル顔識別モデルの性能評価と実験 Python TensorFlow DeepLearning 以前から書いているDeep Learningによるアイドル顔識別の話の続き。 コツコツと顔画像収集とラベル付けを続けて、そこそこにデータが集まってきたので ここらでちゃんと性能評価をしてみよう、と。 デー タセット... 続きを読む

画像内から検出した顔領域をImageMagickで固定サイズに切り出す - すぎゃーんメモ

2016/04/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 80 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip TensorFlow ImageMagick 領域 顔識別

TensorFlowでのDeep Learningによるアイドルの顔識別 のためのデータ作成 - すぎゃーんメモ の記事で書いているけれど、学習用データとして使うために収集した画像から「顔の領域」だけを切り出して「固定サイズ」(112x112など)に切り出す必要があって。 以前にも書いたけど、自撮り画像はけっこう顔が傾いた状態で写っているものが多いので、それも検出できるようにしたりしている。 He... 続きを読む

TensorFlowでのDeep Learningによるアイドルの顔識別 のためのデータ作成 - すぎゃーんメモ

2016/03/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 364 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip TensorFlow ももいろクローバーZ ものすごい数

続・TensorFlowでのDeep Learningによるアイドルの顔識別 - すぎゃーんメモ の続き、というかなんというか。 前回までは「ももいろクローバーZのメンバー5人の顔を識別する」というお題でやっていたけど、対象をより広範囲に拡大してみる。 様々なアイドル、応援アプリによる自撮り投稿 あまり知られていないかもしれないけど、世の中にはものすごい数のアイドルが存在しており、毎日どこかで誰か... 続きを読む

TensorFlowによるディープラーニングで、アイドルの顔を識別する - すぎゃーんメモ

2016/01/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 496 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip TensorFlow MNIST Python 題材 識別

Python 以前は MNISTの例を使って画像識別を試してみた けど、次はカラー画像についての識別を試してみる。 「アイドルなんてみんな同じ顔に見える」って 最近も言われてるのかどうか知らないけど、自分もつい5年前くらいまではそう思っていたわけで。その識別を機械学習でやってみよう という試み。 最近はほとんどライブに行かなくなってしまったけど大好きなももいろクローバーZちゃんを題材にしてみること... 続きを読む

「アイドル」と出会って4年が経った - すぎゃーん日記

2015/05/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 127 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Ustream 未知 ももいろクローバーZ アイドル ももクロ

2015-05-26 「アイドル」と出会って4年が経った ももいろクローバーZにハマっている件について という記事を書いたのが2011年夏。 それによると、アイドルなんかにまったく興味が無かった僕が 同年5月26日に初めて「ももいろクローバーZ」という子たちを知り、未知の世界に足を踏み入れている。 ももクロを知って、「アイドル」と出会って4年が経った。 勧められてDVDとustreamでライブの映... 続きを読む

WebGLでPortal Shieldとかを描く - すぎゃーんメモ

2014/12/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 56 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip WebGL http 練習 知識

JavaScript唐突にWebGLを勉強してみようと思って、練習として作ってみた。http://sugyan-static.herokuapp.com/webgl/portalkey.htmlhttp://sugyan-static.herokuapp.com/webgl/portalshield.html(※WebGL対応ブラウザでご覧ください) WebGLについて全然知識が無かったので、この... 続きを読む

ISUCON4 いってきた&勝ってきた! #isucon - tagomorisのメモ置き場

2014/11/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 91 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip tagomoris isucon ヒャッホウ ISUCON4

連覇だ! ヒャッホウ!!!#isucon 2014で優勝しました - すぎゃーんメモISUCON4 で優勝してきました!!! #isucon - blog.nomadscafe.jp特にkazeburoさんのエントリに最終的な状況についての詳細が書いてありますので、ぜひそちらもどうぞ。sugyanは自分で力不足とか言ってますが、ISUCON本戦という場で、業務でほぼ使ったことがないはずのRedis... 続きを読む

 
(1 - 25 / 34件)