はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ お絵かきアプリ

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 17 / 17件)
 

Windows標準アプリ「ペイント」を“ゲームエンジン化”させたユーザー現る。線を描けばその上をキャラが走る、ゲーム作り魔改造 - AUTOMATON

2023/05/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 15 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Twitter AUTOMATON ふり マイクロソフト 映像

ソフトウェア開発者のSam Chiet氏は4月28日、Windowsユーザーにおなじみのアプリを使った映像をTwitterに投稿。“「MSペイント」をゲームエンジン化させた”として大きな注目が集まっている。 「MSペイント」こと「ペイント」は、マイクロソフトが提供しWindows PCにプリインストールされているお絵かきアプリだ。あまり高... 続きを読む

持っておきたいProcreateのオススメ無料ブラシ素材27個まとめ - PhotoshopVIP

2020/01/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 5 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip PhotoshopVIP Procreate ひと 同人誌

最近のデザイントレンドの中でも、アニメーション付きのイラストは多くのデザイナーの間で話題となっています。Procreate(プロクリエイト)は、そんなイラストを手軽に作成することができる、iPad専用のお絵かきアプリです。コミック漫画や同人誌の制作にも利用されています。 まだProcreateを使ったことのないひとは、... 続きを読む

Googleがブラウザでお絵かき可能な「Chrome Canvas」をリリース、自動保存&自動同期で作品共有もらくちん - GIGAZINE

2018/12/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 34 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 悲劇 メモ Chrome・Firefox デバイス上 心配

GoogleがChrome・Firefoxなどさまざまなブラウザ上で使えるお絵かきアプリ「Chrome Canvas」をリリースしました。デバイス上でメモを取ったりお絵かきをすると、「保存をしないままアプリを終了してしまった……」という悲劇が起こりがちですが、Chrome Canvasはアカウントに作品が自動保存されるため、その心配がないのが... 続きを読む

Google、ブラウザベースのお絵かきアプリ「Canvas」をリリース - Engadget 日本版

2018/12/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 73 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip スタイラス ブラウザベース ウェブアプリ Pwa canvas

Googleが、Chrome OSの早期開発チャンネルDevとCanary向けに、スタイラスをサポートした描画アプリ「Canvas」をリリースしました。Chrome OS向けとはいえ、ウェブアプリとしてリリースされているので、PCやAndroidからも利用できます。 Canvasは、Chromeブラウザからcanvas.apps.chomeにアクセスするだけで利用可能。PWA... 続きを読む

ibispaintとcsスキャナーを使ってスマホでイラストブログを作ろう! - orangestarの雑記

2017/06/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 87 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip orangestar ibisPaint となり 雑記 漫画

2017 - 06 - 19 ibispaintとcsスキャナーを使ってスマホでイラストブログを作ろう! おやくだち はてな村奇譚 漫画 りちょうとえんさん kindle電子書籍で発売中です// となりの801ちゃん+5 12月24日発売予定 今回使用するアプリ お絵かきアプリ アイビスペイントX 無料 ibis inc. エンターテインメント 無料 CamScanner Lite INTSIG ... 続きを読む

イラストの着色をAIがやってくれる“自動色塗り機能” お絵かきアプリ「アイビスペイント」に実装 - ITmedia PC USER

2017/05/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 28 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip アイビスペイント USER ibisPaint 着色 実装

アイビスモバイルは、同社提供アプリ「アイビスペイント」にディープラーニングを利用した自動色塗り機能を追加した。 アイビスモバイルは5月22日、同社提供アプリ「アイビスペイント」(無料版:ibisPaint X、有料版:ibisPaint )の機能追加を発表、ディープラーニングを利用した“自動色塗り機能”を実装した。 いままでに投稿された作品をベースに、機械学習用クラウドサーバを用いて実現した新機能... 続きを読む

ディープラーニングを使った自動色塗り機能、お絵かきアプリ「アイビスペイント」に搭載 -INTERNET Watch

2017/05/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 77 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip アイビスペイント 磯谷 ディープラーニング フィルター 線画

ニュース ディープラーニングを使った自動色塗り機能、お絵かきアプリ「アイビスペイント」に搭載 磯谷 智仁 2017年5月22日 13:22  株式会社アイビスモバイルは22日、お絵かきアプリ「アイビスペイント」にディープラーニングを利用した自動色塗り機能を追加したと発表した。  タイトル画面の「マイギャラリー」から線画を読み込み、ツール選択ウィンドウの「フィルター」内の「自動色塗り」をタップするこ... 続きを読む

長女次女の絵の傾向の違いが面白い、あとGoogleのお絵かきアプリの話: 不倒城

2017/04/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 9 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 長女次女 アド 不倒城 傾向 次女

長女次女、5歳の双子。春から幼稚園の年長さんでして、「年少さんたちのお世話してあげないとねー」と言ってみたら、「もうおねえちゃんだからね!!」とやる気フルスロットルの答えが返ってきました。頼もしいです。 幼稚園では終わった後に希望者向けに習い事の時間があるそうで、長女と次女は「アトリエ」という習い事をしております。アトリエというとなんか仰々しいですが、早い話お絵かき教室です。 で、ちょくちょくアト... 続きを読む

お絵かきアプリ「pixiv Sketch」

2015/06/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 245 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip pixiv Sketch ピクシブスケッチ 落書き 搭載 日々

pixiv Sketch(ピクシブスケッチ)とは日々のお絵かきを今までよりもっと手軽に楽しめるコミュニケーションプラットフォームです。きちんとした絵だけではなく、落書きや描き途中の絵も気軽にシェア。Sketch上で絵を描けるドロー機能で、いつでも・どこでもお絵かきを楽しめます。思い立ったらすぐに描こうSketch上で絵を描けるドロー機能を搭載。サイトにアクセスするだけで描き始められます。ドロー中の... 続きを読む

手描きでプレゼンで使えるレベルの図形を描ける新機能がお絵かきアプリ「Paper by FiftyThree」に登場 - GIGAZINE

2015/05/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 62 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip フリーハンド GIGAZINE 円形 スケッチ 図形

iPadで簡単にスケッチやメモ書きが可能な無料のお絵かきアプリが「Paper by FiftyThree」。無料とは思えないほどの描きやすさでApp Storeでも高評価を得ていますが、そんなPaper by FiftyThreeにこのたび追加された新機能が、フリーハンドで描いた円形や四角形がまるで図形描画ツールで描いたもののように補正されるというもの。どれほど正確に図形を描けるのか、実際に図形を... 続きを読む

Adobeのお絵かきアプリ「Adobe Sketch」と一緒に使えるスタイラス「Jot Touch with Pixelpoint」を使ってみました - GIGAZINE

2014/07/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 33 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip スタイラス slide GIGAZINE Adonit 定規

2014年6月にAdobeがiPadでイラストを描いたり製図したりできるクリエイター用のペンと定規「Adobe Ink & Slide」をリリースしましたが、「Adobe Ink & Slide」を製作するAdonitはPixelpointテクノロジーという独自の技術によって3.18mmのペン先と2048レベルの筆圧感知を実現した「Jot Touch with Pixelpoint」というスタイラ... 続きを読む

アプリで描いた絵をモレスキンのカバーやページに印刷できるサービス「Book」 - GIGAZINE

2013/10/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip GIGAZINE PAP Paper BOOK モレスキン

複数の色やペンを利用して感覚的にイラストやメモを残せる無料アプリが「Paper」です。このアプリにはさらにオリジナル機能としてアプリで描いたものを、モレスキンのカバーやページに印刷して、オリジナルのノートを作成できる「Book」という機能がついています。 Book | FiftyThree http://www.fiftythree.com/book ◆Paper まずはお絵かきアプリであるPap... 続きを読む

【画像】iPadだけでここまで描ける!フェルメールの真珠の耳飾りの少女 写真12枚

2013/05/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 15 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip フェルメール 真珠 ヨハネス iPad 絵の具

これぞまさに弘法筆を選ばず。筆や絵の具、キャンバスが存在しなくても、iPadとお絵かきアプリさえあればここまで描けてしまうらしい。 描いたのはヨハネス・フェルメールの代表作、真珠の耳飾りの少女。 また別のお絵かきアプリで修正していけば、さらにオリジナルに似せられそうだよね。 続きを読む

CSS3のbox-shadowでお絵かきアプリを書いてみたものの… | Mach3.laBlog

2012/10/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 14 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip box-shadow モナリザ Mach3.laBlog

先日、CSS3のbox-shadowで描画されたモナリザが話題となりましたが、 インスパイアされて同じ手法でお絵かきアプリを作ったらどうなるか試してみました。 作ってみたもの まずはデモから。当たり前ですが、box-shadowに対応していないブラウザでは動きません。 DEMO on JS Bin JS Bin 感想 作って動かしてみた率直な感想を申し上げると…そもそもこういう用途を想定していない... 続きを読む

これぞ決定版? 対戦型お絵かきゲーム『Draw Something』 : ライフハッカー[日本版]

2012/07/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ライフハッカー Facebook TABROID 決定版 趣味

Android , Apple , Google , TABROID , iPad , iPhone , メディアジーンサイト , 趣味 これぞ決定版? 対戦型お絵かきゲーム『Draw Something』 2012.07.16 15:00 今回ご紹介するお絵かきアプリは、Facebookの友達と絵を送り合って当てるアプリ。Androidアプリレビューサイト「TABROID」によれば、海外メディア... 続きを読む

お手軽にお絵かきアプリが作れるjQueryプラグイン「wPaint」:phpspot開発日誌

2012/04/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 49 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip options Container jQueryプラグイン

Websanova - wPaint jQuery Plugin お手軽にお絵かきアプリが作れるjQueryプラグイン「wPaint」 div id="container" の要素があったとして、var wp = $("#container").wPaint([options]); とすれば簡単にHTML5キャンバスを使ったお絵かきウィジェットが作れます。 知識ゼロでこうしたものを作るとなるとかな... 続きを読む

便利なホワイトボードサービスがGoogle+で利用できるChrome用拡張機能「Conceptboard」 : ライフハッカー[日本版]

2011/09/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 18 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Sketchpad チャットルーム アドオン Tweet

Google , Google+ , アドオン , ソフトウェア 便利なホワイトボードサービスがGoogle+で利用できるChrome用拡張機能「Conceptboard」 2011.09.26 14:00 コメント数:[ 0 ] Tweet お絵かきアプリやSketchpadを含む、Google+ Hangout(チャットルーム)拡張機能のベータ版がリリースされましたが、「Conceptboar... 続きを読む

 
(1 - 17 / 17件)