はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ うち何割

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 4 / 4件)
 

『タピオカブームが去ると日本固有種のわらび餅と交配し、純粋なわらび餅が失われるのでは?』過去の事例と種の保存を危ぶむ声 - Togetter

2019/06/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 174 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip タピオカ 余剰 Togetter 河川 田んぼ

私がタピオカブームで懸念するのは、このブームが去った時に余剰のタピオカが河川や田んぼに投棄されて、そのうち何割かが孵化して繁殖して、新たな特定外来生物になりかねない事です 続きを読む

何の「代わり」なのか自分からはいまいち不明なため、ちゃんと答えになっている... - id:natukusa - natukusa - はてなハイク

2015/02/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 1174 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip natukusa jizou twitter.com 呼称

何の「代わり」なのか自分からはいまいち不明なため、ちゃんと答えになっているか不安なのですが、あの呼称について何が問題なのか知りたいということでしたら、わかる範囲でご教授できると思います。 https://twitter.com/jizou/status/564658820756942849 > じゃあ代わりに答えてください、LGBTのうち何割がノーマルという言葉を差別的に感じていて、何割がノーマル... 続きを読む

京都万華鏡ミュージアムはとても素敵。 - 悩みは特にありません。

2014/09/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 41 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 限界 我慢 2014-09-03 同意 カレー食べる時

2014-09-03 京都万華鏡ミュージアムはとても素敵。 これを読んでいる人のうち何割ぐらいの同意を得られるかわかりませんが仕事してたら理不尽って感じることっていっぱいありますよね。昨日と今日で言うこと真逆じゃないっすかと言いたい時とか。まあでも我慢する。私は我慢する派。あとカレー食べる時あんまり混ぜない派。でもやっぱり我慢に我慢を重ねると毎日しんどいですから、私は「ここらで限界だぜ」と思ったら... 続きを読む

理系のための途切れない会話マニュアル - 雑考の音

2014/01/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 857 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 理系 雑考 床屋 沈黙 うち

2014-01-24 理系学生のための途切れない会話マニュアル するには論 日常 私を含めて、理系の学生のうち何割かは会話をすることに苦手意識を持っている。床屋とか美容室とかを嫌う人がちらほら居る。 なんでかって、話しかけてくる店員さんが苦手だからである。 一言二言言葉を交わすが、その後が続かない。 その沈黙が気まずくてしょうがないらしい。私もそのうちの一人だった。 でもそろそろ自分の殻を破って、... 続きを読む

 
(1 - 4 / 4件)