新着エントリー 2024年9月19日
人気順 5 users 10 users 50 users 500 users 1000 users科学的根拠に基づく健康に良い/悪い食べ物|ふろむだ@分裂勘違い君劇場
主に以下の情報源を元に、健康に良い/悪い食べ物についてまとめました。 WHO(世界保健機関)、NIH(アメリカ国立衛生研究所)、Mayo Clinic、WebMD、日本国立がん研究センター、日本厚生労働省、リチャード・J・ジョンソン『肥満の科学』、津川友介『世界一シンプルで科学的に証明された究極の食事』 「健康に良い/悪い食べ... 続きを読む
ダイソーで1,000円。ジェネリックApple Pencilの決定版が出てしまった
ダイソーで1,000円。ジェネリックApple Pencilの決定版が出てしまった2024.09.19 17:3032,565 小暮ひさのり 「これ使ってみてくださいよ」 と、ある日ギズ編集部から渡されたのが、Apple Pencil! …っぽい見た目のタッチペン。なんとダイソーの。 Amazonで散見されるジェネリックApple Pencilの類ですねー。ダイソーも出し... 続きを読む
障害年金落ちた日本死ね!!!
中学でメンタル壊して10年引きこもった俺が何とか必死に生きようと頑張って病院行ったり仕事してみたり頼れる制度ないか探してみた結果がこれ。 生きる気力が削がれてしまう。そもそも金無さ過ぎて生きていけないんだけど。 まあ制度の公平性や福祉としての在り方を考えれば理解はできなくないけど、それでもいくつか... 続きを読む
「斬るぞ」福岡市役所で“抜刀”94歳男逮捕|KBCニュース
福岡市役所のロビーで19日、日本刀をトラブル相手の男性に見せ「斬るぞ」などと脅したとして、94歳の男が逮捕されました。 警察によりますと、19日午後1時半ごろ福岡市役所で、「男性同士がもめている。模造刀を1階ロビーで所持している」と目撃者から110番通報がありました。 駆け付けた警察が、福岡市東区... 続きを読む
【速報】イスラエルがダミー会社でポケベル製造か
【エルサレム共同】米紙ニューヨーク・タイムズは18日、レバノンで一斉に爆発した民兵組織ヒズボラのポケットベル型通信機器は、イスラエルがハンガリーに設立したダミー会社で情報機関員が製造していたと報じた。 続きを読む
『マッドマックス 怒りのデス・ロード』翻訳者に話を聞いたら字幕の見方が深化した - イーアイデム「ジモコロ」
どうも、ライターのISOです。仕事柄ほぼ毎日映画を観ているんですが、いつも思うんですよね。 「翻訳者の皆さんありがとう!!」 ……と。遠い国の人たちが知らない言葉で作った映像作品を、僕みたいな日本語しかできない人間がシームレスに理解して楽しめるってすごくないですか。個人的には字幕派なんですが、限りある文... 続きを読む
上位存在が人間を飼うとき、どのような飼育環境を用意すれば人道的とみな..
上位存在が人間を飼うとき、どのような飼育環境を用意すれば人道的とみなされるのだろう 正確には「上位存在道的」ではあるが 上位存在が人間の言語や思考を完全に理解しているかそうでないかで分岐しそうだ もしも上位存在が人間の言葉を理解しないのであれば「繁殖相手さえ用意すればよい」のような理解がされるかもし... 続きを読む
韓国 “日本によい印象持っている”割合が過去最高に 民間調査 | NHK
韓国の民間団体が行った世論調査で、日本に対してよい印象を持っていると答えた人の割合は、調査を開始した2013年以降、最も高くなりました。 韓国のシンクタンク「東アジア研究院」は毎年、日本のシンクタンク「言論NPO」と共同で日韓双方で世論調査を行い発表してきました。 ことしは19日、韓国側の世論調査の結果を「... 続きを読む
任天堂が対パルワールド訴訟で使用した特許はたぶんこれ(栗原潔) - エキスパート - Yahoo!ニュース
「任天堂と株式会社ポケモン、「パルワールド」開発のポケットペアを特許権侵害で提訴」というニュースがありました(任天堂のプレスリース)。ご存知のように、パルワールドに登場するモンスターの造形がポケモンに類似しているのではとの意見はありましたが、著作権侵害を問うのは難しい(寄せてはいるがギリギリで回... 続きを読む
中国外務省「このような案件はいかなる国でも発生する」日本人学校の児童死亡受け哀悼の意表するも動機など詳細明らかにせず|FNNプライムオンライン
中国外務省は先ほど午後の会見で、深セン市で日本人学校の児童(10)が刃物で刺されて死亡したことについて、哀悼の意を表するとした上で、事件については個別事案だと話した。 外務省の報道官は「事件について調査中」とした上で、これまでに把握している情報から「これは個別事案で、このような案件はいかなる国でも発... 続きを読む
『あさイチ』でやっていた、書店内にカフェを作り、客が本を読みながら自由に飲食できるという「書店の新しい試み」、根本的に間違っているのでは?
山田邦和 @fzk06736 今朝のNHK「あさイチ」に疑問。「新しい書店の試み」として、書店内にカフェを作って、客が自由に本を読みながらお茶や軽食をとれるようにしている、というのを称賛している。しかし、根本的なところで間違っていると思う。書店に並んでいる本は、原則として書店の所有物ではないのです。⇨ 山田邦和 ... 続きを読む
news16 | 株式会社ポケットペア
本日、当社に対して特許権の侵害に関する訴訟を提起した旨の発表が、任天堂株式会社及び株式会社ポケモンより行われました。 現時点において、当社は訴状を受領しておらず、先方の主張や侵害したとする特許権の内容等について確認できておりません。これに伴い、パルワールドの運営及び提供においても、中断や変更の予定... 続きを読む
東海地方には「先輩がミッキーを池に突き落としたからディズニー出禁」という噂が蔓延している→各地に同じ噂・類型の噂も沢山
へぼ飯+ @TKM_BNBN 東海地方には学生を修学旅行でディズニーに行かせたくなさすぎて「先輩がミッキーを池に突き落としたからウチの学校は出禁になってる」という嘘をつき続けている公立中学校が10005校くらいある 続きを読む
SBI証券、新「株アプリ」の提供中止、旧版に戻す 「使いにくい」と不評受け
新アプリは、国内株に加え、米国株も取引できることが売り。国内・米国株をワンタップで切り替えたり横断検索できることや、チャートの見やすさなどもアピールしていた。 だが、UXが不評で、「日本株専用の旧アプリの方がマシだった」というユーザーも続出していた。 iOS版もリニューアル予定だったが、いったん白紙に戻... 続きを読む
MSXパソコンで本の表紙を描きたい!
小説家になって23年。20冊目の小説を刊行することになった。 節目だからというわけではないが、自分らしい表紙にしたい。 かつて愛用していた四十年前のパソコン(MSX)で本の表紙を作ってみることにした。 今から二十年以上前に、小説の新人賞を受賞した。その僕のデビュー作を読んで、先輩の作家が質問をした。 「”筐... 続きを読む
専業主夫が離婚されてた
センシティブだからかなりぼかして書くが 昔の知り合いが離婚されとった。 なんか「彼はそろそろ離婚してそうだな」という予感があってTwitterをチェックしたら離婚したと。 書きぶりから、彼から離婚したがったのではなく奥さんが離婚を言い出したのは明らか。 学歴も職もエリート的なカップルだったけど色々あって彼が... 続きを読む
電動キックボードの交通違反 年間2万5000件余 酒気帯び運転も | NHK
去年7月から運転免許がなくても一定の基準のもとで乗れるようになった「電動キックボード」の利用者の交通違反が、1年間で2万5000件あまりにのぼったことが警察庁のまとめでわかりました。 酒を飲んで運転するなど悪質な違反が相次いでいて、警察庁は改めて交通ルールの徹底を呼びかけています。 去年7月、改正道路交通... 続きを読む
"ぶつかりおじさん"にぶつかられたから追いかけてぶつかり返した話→「やり返すのは危険」の声も多数…もし遭遇したらどうすればいい?
始皇帝 @komarinaru ぶつかりおじさんにぶつかられたから猛ダッシュで追いかけてぶつかり返したらさらに追われて鞄で殴られた。痛かったけど本気で戦うの気持ちいい リンク 現代ビジネス 「私も被害に遭ったことある!」との声多数…「ぶつかり男」たちの言い訳と身勝手さ(週刊現代) @gendai_biz すれ違いざまにわざと... 続きを読む
大人気の中国美少女ソシャゲ『原神』に李白の詩が登場…現代中国人の”漢詩教養”の衝撃実態 | 文春オンライン
2023年9月付の内閣府「外交に関する世論調査」では、中国に「親しみを感じない」と回答した日本人が86.7%に達し、調査開始から最悪の数字に達した。ところが、今年の夏休み映画の目玉『キングダム 大将軍の帰還』は、興行成績75億円、約513万人を動員する大ヒットを記録した。世論調査の結果は「中国ぎらい」なのに、日... 続きを読む
一部報道について(第二報) | ニュースリリース | アイコム
本日未明、レバノンで当社ロゴの入ったシールが貼付された無線機が爆発したとの報道がありました。この事案について現時点で判明していることをご報告いたします。 IC-V82は、当社が2004年から2014年10月にかけて中東を含む海外向けに生産・出荷していたハンディ型無線機です。約10年前に終売しており、それ以降本社から... 続きを読む
人類がインターネット以前に戻った感じがする - 井戸端
from 2024/06/10 mtane0412.icon 細かい仕様とかのドキュメントがなく検索してもなかなか出てこない Discordが活発らしく、とにかくDiscordで聞いてくれという感じっぽい 最近このパターンが多くて人類がインターネット以前に戻った感じがする wakaru.iconbsahd.icon インターネットが人生に現れたときに検索してセルフ... 続きを読む
わたしが30年間、コミュニケーションだと思ってたものが、インタビューだったらしい「そなた腰が低いがゆえに自己開示出来ない民と見た」
ΣZN @mzn10021111 これめちゃめちゃ存在して、当人は「会話」をしているつもりなのに相手は「質問」を受けているだけのコミュニケーション。しかも中身の無い場当たり的な質問ばかりしている光景。 いっぬ @innu_11111 めっちゃ分かる。話を広げようとして相手に質問しまくってインタビューみたいになっちゃう。自分のこ... 続きを読む
日本のソシャゲ売上の上位を海外産が独占している←これ
10年前の予想通り、ソシャゲ市場では完全に日本は消費大国になってしまったな。国産のゲームが海外で売り上げを出せてないどころか、日本人に人気のソシャゲ売上の上位を海外産が独占している。次はAIマンガかな。 shields-pikes 2024/09/18 16:44 https://b.hatena.ne.jp/entry/4759302970614589920/comment/shields-pi... 続きを読む
『火垂るの墓』を観た海外の人による映画批評→最後の文章に共感の声集まる「これほど的確に鑑賞後の心象を表した表現を私は知らない」
Kenji Shiraishi @Knjshiraishi ついにアメリカのNetflixに火垂るの墓が登場した。初めて見るアメリカ人たちから、どういう反響を引き起こすのだろうか。 pic.x.com/vcciqr0wnk 続きを読む
【実録】iPhone16で帰ってきたビッグウェーブおじさんに「普段どうやって生きてるのか」聞いてみた結果
知らないうちにiPhoneが16まで進んでいた。そう、明日2024年9月20日、iPhone16が発売開始となるのである。iPhoneムーブメントにすっかり置いていかれていた私(中澤)がこのことを知ったのは先日のこと。 「乗るしかない、このビッグウェーブに」の名言で知られるブッチさんがiPhone16発売に向けて行列を開始したという... 続きを読む