新着エントリー 2024年7月30日
人気順 5 users 10 users 50 users 500 users 1000 usersTemuが中国で猛抗議に遭っている件。中国式弱肉強食の世界はかくもえげつない|華村@中国
そんなTemuですが、中国国内でいまけっこう大変なことが起きています。 というのもここ1週間ほど、広州市にあるTemuの本社にセラーたちが抗議に詰めかけているようなのです。 抗議の理由は、返品などの場合にセラーに課されるペナルティがあまりにも重く、かつ理不尽だからだそうです。 たとえば、Temu側とセラーの間の... 続きを読む
「パパは面倒みてくれない」子ども服のデザインに物議、「しまむら」が商品の販売中止を発表【UPDATE】
「パパは面倒みてくれない」子ども服のデザインに物議、「しまむら」が商品の販売中止を発表【UPDATE】 「パパはいつも寝てる」「パパは全然面倒みてくれない」ーー。しまむら・バースデイがこのようなデザインの衣服の販売を開始し、疑問の声が集まっています。その後、バースデイは商品の販売中止を発表しました。 続きを読む
三大キーボードで大事なキー
1位 エンターキー 2位 スペースキー あと一つは? 続きを読む
障害者の78%が貧困状態 民間調査、支援拡充が必要 | 共同通信
Published 2024/07/30 20:13 (JST) Updated 2024/07/30 20:41 (JST) 障害者が通う事業所などの全国組織「きょうされん」は30日、障害者5千人以上を調査した結果、貧困状態に相当する収入の人が78.6%に上ったと発表した。親と同居している割合も高かった。障害者が自立した生活を送れるよう、支援拡充が必要だと訴えた。... 続きを読む
後藤まりこが吉田豪と結婚、婚姻届を昨日提出
後藤まりこが昨日7月29日にX(Twitter)でプロインタビュアー・吉田豪とのツーショット写真を添えて「サインイン完了しました!」と投稿。音楽ナタリー編集部が確認したところ、昨日7月29日に後藤と吉田は東京・新宿区役所に婚姻届を提出し、結婚したことを認めた。 昨日7月29日の「サインイン完了しました!」という報... 続きを読む
新生『ToHeart』(トゥハート)2025年発売決定。新声優は神岸あかりが市ノ瀬加那、マルチは羊宮妃那。オリジナルキャストの声も収録【大アクアプラス祭】 | ゲーム・エンタメ最新情報のフ
2024年7月30日20時から、アクアプラスの公式YouTubeチャンネルで配信された”『大アクアプラス祭』&『ToHeart2×ロスフラ』コラボ スペシャル生放送!”にて、PCや家庭用ゲーム機で人気を博したビジュアルノベル『ToHeart』(トゥハート)を新生させることが発表された。発売は2025年を予定。 続きを読む
IPA、「情報セキュリティ白書2024」発行 PDF版はアンケート回答で無料ダウンロード可
2023年度に観測されたインシデントの状況から国内外の情報セキュリティ政策、対策強化や取り組みの動向などをまとめた。主なトピックは以下の通り。 国家の支援が疑われる攻撃者グループによるゼロデイ脆弱性を悪用した攻撃の観測を発表:2023年5月 ファイル転送ソフトウェアに対するゼロデイ攻撃により情報漏えいやラン... 続きを読む
ソシャゲの運営をしていた時の思い出
前の会社を辞めて、今月でちょうど十年になる。いい機会だから振り返ってみたい。若かりし日のことを。 この振り返りの日記が、ソーシャルゲーム業界や、ゲーム開発者への理解を深めるきっかけになれば幸いだ。 大学を出て、新卒で入ったのがその会社(以下D社とする)だった。私が入社した頃がちょうど、D社が経済社会... 続きを読む
柔道 世界のポイント制逃げ切り勝ちJUDOを日本の柔道が打ち倒していく様を見..
柔道世界のポイント制逃げ切り勝ちJUDOを日本の柔道が打ち倒していく様を見る競技 ちなみにJUDO最強国はフランスで、日本でのリネール選手の嫌われっぷりを検索すれば状況を理解できるはずだ 体操王者中国にどこまで迫れるかを見る競技 体操の中国選手は紳士でスポーツマンシップがあり王者の風格までもったマジ王者 フ... 続きを読む
夕立という日本語があったのに「ゲリラ豪雨」という表現に置き換わってしまったという意見。
アルクリ @smile_chestnut 急な豪雨については叢雨(むらさめ)とか驟雨(しゅうう)とかいう日本語がある。 現在でも夕立らしい雨は降るのにそれを含めてまとめて「ゲリラ豪雨」にしちまったのは風情がねぇなと思う。 x.com/ui_nyan/status… 続きを読む
三大オリンピックでやってほしいもの
ミニ四駆ベイブレードビーダマンあと一つは? 続きを読む
音楽食品 | ONKYO
1946年創業以来、当社は音を扱う専門メーカーとして測定器だけの評価に頼らず、感覚量を技術に落とし込む といったオーディオ設計を行ってまいりました。“物理的な正しさで再生純度を高め、音楽表現力を引き出すオーディオ設計を食品に応用し、音楽がもつ自然の力を使って素材のポテンシャルを最大限に引き出す” をテー... 続きを読む
京都人の「いけず」を見破るボードゲーム「京都人狼」販売開始
「つまらない」「みっともない」など、あらゆる「ない」からコンテンツの企画・制作を行う「ない株式会社」(所在地:大阪市淀川区、代表:岡シャニカマ)と京都のデザイン会社「株式会社CHAHANG」(所在地:京都市中京区、代表:加納寛)は、7月30日に京都の「いけず文化」をたしなむためのボードゲーム「京都人狼」を... 続きを読む
ちいかわみたいな後輩がいる
うちの会社にはちいかわみたいな後輩がいる。 しゃべるのが苦手な彼女はあんまり言葉を発さないけど、いつもニコニコしてる。 彼女は若くて見た目も可愛い。まるで、あのちいかわみたいな感じだ。 朝に「おはよう」と言っても、彼女から返ってくるのは小さな「うん」とか「あ…」。 話しかけても、頷いたり、ちょっと笑っ... 続きを読む
「漫画村」運営者への約17億円の損害賠償確定 KADOKAWA、集英社、小学館による民事訴訟で
KADOKAWA、集英社、小学館が漫画海賊版サイト「漫画村」運営者に対して起こしていた民事訴訟で、運営者に17億3664万2277円の損害賠償金の支払を命じた判決が確定しました。 漫画村(現在は閉鎖。加工は編集部によるもの) 控訴状を却下 訴訟は2022年に、3社が漫画村運営者に約19億円の損害賠償を求めて東京地方裁判所で... 続きを読む
「時間泥棒」みたいに、ネガティブな言葉をポジティブに使ってるものってある?
「ヤバい」「エグい」とかもそうなんだけど、他の言葉と組み合わせてるものとなると、思いつかない 続きを読む
ふと思ったけどフェミニストに弱者っていないよね
フェミニストって太い親のもとできっちり教育受けた高学歴とか 有名人で影響力持ってるひととかそんな人ばっかり目立ってない? たいてい並の男よりもずっと恵まれた地位にいる人たちが平等を訴えてる なんか嫌なやつらだなって思われてるのはここだと思う 男も女も上と下が2極化してて、上にいる女が下にいる人たちに平... 続きを読む
「業務スーパー」FC加盟会社、破産申請の舞台裏 | TSRデータインサイト | 東京商工リサーチ
北海道で7店舗の「業務スーパー」のフランチャイズ店を運営していた(株)ケヒコ(TSR企業コード:352478845、横浜市中区)と関連2社が7月23日、横浜地裁に破産を申請した。ストライキに突入した労働組合が「賃金確保のため」に店舗運営を再開した時にはすでに破産申請していた。 流通業では2023年8月、西武池袋本店が61... 続きを読む
柔道とか体操とかスケボーとか見てて楽しい? 球技とか競争種目は楽しいん..
柔道とか体操とかスケボーとか見てて楽しい? 球技とか競争種目は楽しいんだけど 続きを読む
おまえらのパーティは終わったかもしれないが、新しいパーティはもう始まっている - 狐の王国
たぶん、すごく疲れてたんだと思う。去年は無尽蔵に湧き上がるようなクリエイティビティをあまり感じなくなっていた。年をとったということなのだろうかと一瞬思ったが、いやこれは単なる疲れだなと思い直した。休めばすぐ直るだろう。そう考えた。 休む場所を作るために、部屋を片付け、テレビを買い、ゆったり座れる椅... 続きを読む
電子の時代の相続
87歳になるそろそろ父が死にそう。 むしろもう半年前からほぼ死んでて入院中で意思の疎通が取れない状態が続いている。 父はそれなりに先進的な人間でフリーランスのSEとして66歳まで仕事を続けており、ウェブ上で様々な決済や仮想通貨取引、投資などを行っていた。 ここで問題になるのが、父が持っている資産の全貌を掴... 続きを読む
取得は任意なのに… 本人確認にマイナ義務化で「外堀埋められた」 | 毎日新聞
マイナンバーカード裏面のICチップには氏名、住所、生年月日などの情報が記録されている=東京都千代田区で2024年7月26日午後6時34分、和田憲二撮影(画像の一部を加工しています) 携帯電話の契約や銀行口座の開設時に必要な本人確認について、政府はマイナンバーカードに搭載されたICチップ情報の読み取りを原則義務化... 続きを読む
魔女狩りの本を読んでいたら、16世紀頃に各地を渡り歩いて災厄の噂を耳にすると人々に近付き、疑念や不安を特定の人に向けさせて魔女としてでっち上げて日銭を稼ぐ「魔女発見人」たち
ビニールタッキー @vinyl_tackey 魔女狩りの本を読んでいたら16世紀頃に各地を渡り歩いて災厄の噂を耳にすると人々に近付き疑念や不安を特定の人に向けさせて魔女としてでっち上げて日銭を稼ぐ「魔女発見人」たちがいたんだけど、その多くは放浪人や浮浪者、大学を抜けた学生等の貧しい人たちだったという話があって辛い... 続きを読む
“立憲の左傾化”菅野志桜里が抱く危機感「次の選挙を失ってでも、共産とは一線を」蓮舫ショックで変われるか? 【菅野志桜里氏インタビュー・前編】変化託せぬ野党第一党、維新・国
“蓮舫ショック”は、まだ尾を引いているのか。野党第一党・立憲民主党に明るい話題がない。秋に代表選が控えるものの、自民党総裁選の陰に隠れ、立候補が取りざたされる名前にも新鮮味が感じられない状況だ。立憲民主党はこのまま沈んでいくのか。維新や国民民主など、他の野党勢力との連携はどうなるのか。衆院議員とし... 続きを読む
シンの後の言葉の最初が「しん」だとカッコ悪くなる問題
シン新横浜 シン新幹線 シンシンギュラリティ シンしんしん(福神漬け シン神羅万象 シン新小岩 プロのプログラマーがプロプログラマーというのもカッコ悪い…😟 続きを読む