新着エントリー 2023年10月24日
人気順 5 users 50 users 100 users 500 users 1000 usersまさかの内閣府コラボ 個人VTuber「宇推くりあ」が宇宙開発利用大賞PRキャラに就任 起用の決め手や意気込みを聞いた
ロケットアイドルVTuber・宇推くりあ(@clearusui)さんが、内閣府が主導する「第6回宇宙開発利用大賞」のPRキャラクターに選ばれ、SNS上で大きな注目を集めています。 本人もびっくり! 内閣府のオファーで「宇宙開発利用大賞」PRキャラに就任した宇推くりあさん 宇推くりあさんはタレント事務所に所属せず、個人勢と... 続きを読む
政府 所得税4万円の定額減税 住民税非課税世帯に7万円給付案も | NHK
経済対策の焦点となっている所得税の減税をめぐり、政府内では、1人当たり4万円の定額減税を行うとともに、住民税の非課税世帯には7万円を給付する案などが出ていて、今後、政府・与党間で具体的な制度設計の議論が行われる見通しです。 新たな経済対策をめぐり、岸田総理大臣は、物価高の負担を緩和するための一時的な... 続きを読む
simple-gitを使ってみたら便利だった | DevelopersIO
こんにちは、高崎@アノテーション です。 はじめに 我々が行っている作業におきまして、手動でファイルを更新することや環境を整備することは少なくありません。 以前から手を抜いて少ない工数で効率よく、かつ人為的ミスを削減することを生き甲斐としておりまして、手動でファイル操作をするものがあれば、以前ですと ... 続きを読む
オープンソースのライセンス変更は「単一障害点のリスク」―Linux FoundationからHashiCorpへのアンサーブログ | gihyo.jp
Linux Daily Topics オープンソースのライセンス変更は「単一障害点のリスク」 ―Linux FoundationからHashiCorpへのアンサーブログ 「もしあなたが朝起きてすぐに、LinuxカーネルがBUSL(Business Source License)のもとで今後供与されることになるというニュースを目にしたらどうしますか」―10月17日付のLinux Foundat... 続きを読む
自己都合退職の失業給付 早く受け取れる方向で検討へ 厚労省 | NHK
転職などによる成長産業への労働移動が進められる中、厚生労働省は、自己都合で退職した人に給付される失業給付の制限を緩和し、現在の退職後2か月余りより早く受け取れるようにする方向で検討を進めることになりました。 失業給付は給付を受ける目的での安易な退職を防ぐため、転職やキャリアアップなどの自己都合で退... 続きを読む
三省堂「オタク用語辞典 大限界」が物議、具体的すぎる用例に「ありえない」
三省堂が11月21日に発売する「オタク用語辞典 大限界」が、X(旧Twitter)を中心に物議を醸している。情報を公開した10月23日には、紹介サイトにアクセスが集中。一時的に閲覧できない状態になった。 「大限界」は国語辞典の「大言海」と「限界オタク」に由来する。三省堂は「オタク自身が分析した臨場感のある語釈を読... 続きを読む
トランプ氏、「私はマンデラ氏になってもいい」 「迫害」前面に
トランプ前米大統領。集会で自身を南アフリカのマンデラ元大統領になぞらえた/Scott Olson/Getty Images (CNN) 2020年米大統領選の結果を覆そうとした罪や、機密文書を持ち出した罪などで刑事訴追されているトランプ前米大統領は23日、ニューハンプシャー州の集会での演説で、政治的迫害を受けているとの印象... 続きを読む
まるで雪景色…白亜に覆われたデンマークの森
デンマーク・ムン島南東部の森で、白亜に覆われた木々の間を歩く人(2023年10月23日撮影)。(c)Mads Claus Rasmussen / Ritzau Scanpix / AFP 【10月24日 AFP】デンマーク南部ムン島(Mon Island)では23日、真っ白に染まった木々の中を散策する人々の姿が見られた。 ここ数日の嵐に伴う激しい風により、島にある有名な... 続きを読む
ガザ地区での子どもの死者2000人に 国際NGO
イスラエル軍の攻撃により負傷した子どもを運ぶ男性=19日、ガザ地区南部ハンユニス/Yasser Qudih/Reuters (CNN) 国際NGO「セーブ・ザ・チルドレン」は、パレスチナ自治区ガザ地区で死亡した子どもの人数が少なくとも2000人に上ると述べ、即時の停戦を呼び掛けた。 セーブ・ザ・チルドレンは23日、声明... 続きを読む
いろいろ役に立つ「体」の運用について - シロクマの屑籠
saize-lw.hatenablog.com つい先日、「体(てい)」というキーワードで実践的な内容を見事に言語化しているブログ記事を見かけた。昔は、こういう面白くてためになるブログ記事、有用だけど一部の人たちの嫌悪や反感を買いがちなブログ記事には大勢のブロガーが言及記事を次々にアップロードしたものだった。残念ながら202... 続きを読む
障害者福祉の現場 深刻化する人手不足は“命に関わる問題”に | NHK
このうち、横浜市保土ケ谷区の5人の障害者が暮らすグループホームでは、人手不足が深刻です。 午後4時に日中の時間を過ごしたサービス事業所などから帰宅した障害者たちに対して、着替えや入浴介助を行ったり、薬を飲ませたりするほか、体温を記録するなどの支援にあたっています。 自分の意思を伝えることが難しい重度... 続きを読む
ベースフードが約76万袋を自主回収。カビ多発問題「製造不良が確認」(BUSINESS INSIDER JAPAN) - Yahoo!ニュース
完全栄養食をうたうパンやパスタを販売しているベースフードが、一部商品の自主回収を発表した。自主回収の対象は、合計で約76万袋にのぼる。 【全画像をみる】ベースフードが約76万袋を自主回収。カビ多発問題「製造不良が確認」 ベースフードは、10月23日に同社が販売する「BASE BREAD シナモン」の一部工場で製造した... 続きを読む
育児支援ダッシュボードを支える技術 - 人間だったら考えて
この記事はなに? 構成・実装 育児記録 室内の温湿度 現在の天気 ダッシュボード 取得情報のデータベースへの格納 ダッシュボードに何を掲出すべきか? まとめ 参考 この記事はなに? 以下の育児支援ダッシュボードの構築ポストに触発され、自分もダッシュボートを作ってみました。 我が家の最終形態こんな 日中妻が試す... 続きを読む
核融合反応に必要な“プラズマ”生成に初成功 茨城の実験装置 | NHK
国立研究開発法人の量子科学技術研究開発機構は、茨城県にある世界最大規模の核融合の実験装置で、核融合反応を起こすために必要な「プラズマ」と呼ばれる状態を初めて作り出すことに成功したと発表しました。次世代のエネルギー源と期待される技術の実現に向け本格的な実験が始まることになります。 核融合は太陽の内部... 続きを読む
サイゼで喜ぶアピしんどい
インフルエンサーの点数稼ぎに使われるサイゼリヤ。まあ基本的にはどーでもいい。 ただ、本物のお嬢様のカップルYouTuberがそれをしている動画がかなり心抉られる。 そのカップルのコンテンツ自体は、高級ホテルとか高級ディナーとか、煌びやかな世界を垣間見れて面白いので普段は楽しくみている。 ただたまに、庶民媚び... 続きを読む
「Windows Subsystem for Linux」v2.0.5、試験的ネットワーク機能が「WSL2」の正式機能に/プレリリース版、「Microsoft Store」から更新可能
出張時世話になったドイツ人から「女神のソースを送って欲しい」と連絡が→土産を渡す時「このマーク何?」と聞かれテキトーに答えたわ…
杉やん @sugiko31 出張時世話になったドイツ人から「女神のソースを使い切ったので送って欲しい禁断症状だ」と連絡がきた はぁ?女神のソース?と思ったら来日時土産に持たせたオタフクソースの事 そういや「このマーク何?」と聞かれ「日本人が信仰する神様だ」とかテキトーに答えたわ私… ごめんその人オオタフクコ😂 p... 続きを読む
新型コロナウイルス感染症の後遺症「ロングCOVID」はセロトニンの枯渇に関連しているという研究結果が示される
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)を発症した患者の中には、疲労感や息切れ、認知機能の低下といった症状が感染から数カ月以上も継続する「ロングCOVID」という後遺症に苦しむ人が多数いることが報告されています。新たに、ペンシルベニア大学の免疫学者アンドレア・ウォン氏らの研究チームが、ロングCOVIDに苦しむ人... 続きを読む
世帯年収1500万既婚子持ちの弱者男性だけど
追記意図通りに読解されてるブコメもある反面、そうでないものもあるので追記。 自分自身が弱者男性と本気で思っているわけではないです。ただ従来の子供だとか女性っていうわかりやすい弱者像に対して『弱者男性論』では属性としては強者なんだけれども生きづらさを抱える人にも弱者の範囲を広げようとしている従来より... 続きを読む
インターネット広告の効果推定と因果推論 (2018)
社内勉強会の資料 インターネット広告における広告の効果推定のための因果推論の導入および事例紹介 Causal effectiveness of Online Advertisement 続きを読む
ユダヤ人団体が全米で抗議デモ、即時停戦とパレスチナ人の公正訴え
米連邦議会議事堂の隣の施設で即時停戦を求める抗議集会を開くユダヤ人団体のメンバー/Jim Lo Scalzo/EPA-EFE/Shutterstock (CNN) 死亡したパレスチナの子どもたち。動かなくなった子どもを抱きかかえて泣き叫ぶ親たち。SNSを見たユダヤ教指導者アリッサ・ワイズ師の目に、そんな映像が次々に飛び込んできた。 ... 続きを読む
いつになったら自民に対抗する野党出来るんや?
はっきり言って自民に票が集る理由は、自民に対抗政党がないからじゃん 自民党は国民から支持されてないから、政権交代だとか言ってるやついるけども それって、支持されてない自民からもっと支持されてない野党に変えるってことか? そんな馬鹿な話ないだろ だから、自民に対抗する政党がないと、そもそも戦いようがな... 続きを読む
中国 李尚福国防相を解任 国営メディア 外相に続く閣僚解任 | NHK
中国の国営メディアは、全人代=全国人民代表大会の常務委員会が24日、李尚福国防相の解任を決めたと伝えました。 中国では、ことし7月には外相を務めた秦剛氏が、就任から半年あまりで解任され閣僚の解任が相次いでいます。 続きを読む
山崎まさよしさんの炎上関連ツイで、様々なアーティストのライブの様子が読めてとても楽しい
🐦️いろは🕊️ @kibikodama 山崎まさよしさんの炎上関連ツイで、ALFEEの「お三方還暦越えてるとか嘘だろライブ」とか、水木一郎さんの「24時間1000曲ライブ」とか、さだまさしさんの「歌よりトークが面白いライブ」とか、様々なライブの様子が読めてとても楽しい。 2023-10-22 10:55:10 続きを読む
【ご報告】裁判進捗について記者会見を行いました。 – 一般社団法人Colabo(コラボ)
「裁判進捗について記者会見」ご報告 10月16日、Colaboに対するデマ拡散や誹謗中傷を繰り返している「暇空茜」こと水原氏(40代男性)をColaboが訴えた裁判の期日がありました。 被告の水原氏と原告であるColabo代表・仁藤夢乃の尋問が1月23日に行われることが決定しました。 1年以上にわたって繰り返されるデ... 続きを読む