新着エントリー 2020年12月29日
人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 1000 users小学生のプログラミングコンテストのプレゼンがレベル高すぎて危機感を覚える大人達「ワイ引退していいか?」 - Togetter
リンク Tech Kids Grand Prix Tech Kids Grand Prix Tech Kids Grand Prix(テックキッズグランプリ)は小学生のためのプログラミングコンテストです。「Scratch(スクラッチ)」やテキストプログラミング言語を用いて開発した作品を大会決勝にてプレゼンテーションしていただきます。 1 user 567 続きを読む
Tsumoto? on Twitter: "今年読んだ論文の中で最も衝撃だったのが 「皮膚のニューロンが信号伝達だけでなく大脳皮質同様の計算処理を行っている」 というこの論文 https://t.co/XNnzihVQY0 信号伝達し
今年読んだ論文の中で最も衝撃だったのが 「皮膚のニューロンが信号伝達だけでなく大脳皮質同様の計算処理を行っている」 というこの論文 https://t.co/XNnzihVQY0 信号伝達しかしないと思われていた指先の末梢ニュー… https://t.co/5fltTYTrUK 続きを読む
ネットの行為で訴えられたけど、日本の裁判制度がクソ過ぎる
ネットの行為で訴えられたんだけど、 日本の民事裁判制度がクソ過ぎるので投稿する。 経緯としてはAIでネットのあるジャンルの写真を自動収集して一覧の検索サイトのような情報にしてたんだけど、 そのうち1枚を著作権者と名乗る人物が見つけたのが始まり。(※訪問者0のページだったが、エゴサで来たらしい) 相手は開示... 続きを読む
50代文系副社長、AI学んで1000時間 1人で作ったアプリが大手食品メーカー採用に至るまでの軌跡 (1/3) - ITmedia NEWS
50代文系副社長、AI学んで1000時間 1人で作ったアプリが大手食品メーカー採用に至るまでの軌跡 (1/3) 「もしかしたら、経営よりも研究やエンジニアの方が天職に近いのかもしれない」──そうはにかむのは、商品パッケージのリサーチとデザインを手掛けるプラグ(東京都千代田区)の坂元英樹副社長だ。50代の文系出身。も... 続きを読む
登場人物の性格や場面描写の設定で悩んだ時に役立つ最強の辞典があるらしい「こんな辞典があったとは」 - Togetter
星埜まひろ @hoshi_mahi 全ての漫画家や作家など様々な創作家に知って欲しいのだが、様々な設定を詳しく解説した最強の辞典を見つけてしまった…。 登場人物の性格や場面の描写の設定に悩んでる人は絶対に読んで。細かいことが詳しく乗っているし、この辞書から想像して物語を作ることもできる。その可能性は本当に無限大... 続きを読む
クレカ会社に勤めてるけど客が常識無さすぎる
某クレカ会社に勤めています。 常識無い客からの問い合わせが多くて辟易しています 払えなくなった旨の問い合わせはよくあるし、カード止めて信用情報提供して使えなくさせるのでそれでいいんだけど、カード止めるってところまでできないような迷惑客をどうにかしたい ①退会したから払わなくていいと思ってるやつ若い女... 続きを読む
知事からのメッセージ 令和2年12月28日 | 和歌山県
知事からのメッセージを紹介します。 令和2年12月28日のメッセージ 新型コロナウイルス感染症対策(その47) ‐データの示す急所‐ コロナの感染は止まらず、日本全体では、連日史上最多の感染者数を更新しています。そうしますと医療も逼迫してきて、いくつかの県では医療崩壊かという懸念も高まっています。和歌山県では... 続きを読む
不倫したけど罪悪感でものすごい気持ちよかった
35歳の既婚男です 子供と妻には墓まで内緒にしたいからここで白状する 昔の会社の同僚だった女性(独身アラサーさん)と一晩共にしてしまいました。 きっかけは別の元同僚と3人で集まって飲んで うち一人は帰りが別方向で先に分かれて女性と自分だけが残って。 それで、なんとなく「まだ飲み足りないんですよねー」とか... 続きを読む
警察官の父「正論を述べる時は気をつけよ」/相手が誤りを犯してる時は尚更ね。だって言い返せないでしょう? - Togetter
ばんびパパ@育休中| 長男3歳ASD/次男0歳? @BambiPapaRH 私は幼少の頃、警察官の父によく言われたのが「正論を述べる時は気をつけよ」だった。相手が誤りを犯してる時は尚更ね。だって言い返せないでしょう?行き場を失うように正論で追い詰めてはダメよ。とよく言われたものだ。 2020-12-27 00:29:17 続きを読む