人気エントリー 2016年9月23日
新着順 5 users 10 users 50 users 100 users 1000 users「股のぞき効果」研究 日本人2人にイグ・ノーベル賞:朝日新聞デジタル
世の中を笑わせ、考えさせた研究や業績に贈られる今年のイグ・ノーベル賞の発表が22日、米ハーバード大であった。前かがみになって股の間から後ろ方向にものを見ると、実際より小さく見える「股のぞき効果」を実験で示した東山篤規(あつき)・立命館大教授(65)と足立浩平・大阪大教授(57)が「知覚賞」を受賞した。日本人の受賞は10年連続。 股のぞきをして景色を見ると、天地が逆さまになり、直立した姿勢で見た時よ... 続きを読む
電通「これは事実です」 トヨタなど100社への広告料金の不正請求疑惑について : 市況かぶ全力2階建
国内メディアはどこも報じていないが、海外メディアでは電通がトヨタなど100社以上のクライアントと過剰請求で揉めていると報じられている。FTも同様の内容を報道。さて、国内ではどこが最初に書くのかな。 https://t.co/kg8Vrt8dyJ — 本間 龍 ryu.homma (@desler) 2016年9月22日 FTらしく、電通の強い支配力により、国内メディアや顧客でさえも、オープンな批... 続きを読む
愛用せざるを得ないオンラインホワイトボード「RealtimeBoard」!ブレストからリモート会議、プレゼン資料まで幅広く活用 | SELECK
アイデアのブレーンストーミング、会議での情報伝達、個人的な情報整理など、働く上でホワイトボードを使う機会は多いものです。 自宅で作業する人の中には、家にホワイトボードを購入してしまう人や、シール型のホワイトボードを壁に貼り付けてしまう人もいるかもしれません。 あらゆるものがデジタル化していく中、ホワイトボードもデジタル化されています。それが Realtime Board です。ホワイトボードの自由... 続きを読む
読書の秋に読みたい!考える力が身につく本 厳選11冊|SUKIMANO
考える力は生まれつき決まっているものではなく、後天的に鍛えることができる力です。 しかし、闇雲に何かを考えていれば鍛えられるというものでもありません。 筋力トレーニングと同じように、鍛え方によって効率が変わってきます。 正しい方法を知り、それを実践することによって、考える力を効果的に成長させられます。 今回は、「ロジカルシンキング」「思考力トレーニング」「アイデア発想」の3つのカテゴリに分け、考え... 続きを読む
長谷川豊氏に抗議文を送付しました。 - 一般社団法人全国腎臓病協議会(全腎協)
現在、東京MXテレビ21時台の番組でMCを担当している長谷川豊氏が、自身のブログで「人工透析患者を殺せ」という過激な持論を展開しているのを受け、2016年9月23日(金)、発言の撤回と謝罪を求める抗議文を本人宛に出しました。 続きを読む
自衛隊教官が教える「訓練を乗り切る隊員と急に折れる隊員の違い」とメンタルヘルス - Togetterまとめ
2年ほど前に購読した「自衛隊メンタル教官が教える 心の疲れをとる技術」はためになる一冊だった。経験則から言って、 きつい訓練に弱音を吐く隊員は訓練を乗り切る可能性か高く、愚痴一つこぼさない隊員は途中で急に折れるそうだ。 読後以来、仕事の愚痴や弱音は吐くようにして、心を整理している。 続きを読む
記者の眼 - 「シン・ゴジラ」にみる、ニッポンのITインフラの虚構と現実:ITpro
※この記事には映画「シン・ゴジラ」の内容に関する記述が含まれています。 「シン・ゴジラ」、堪能した。 IT記者として、これほど心躍る映画があったろうか。 とにかく、緊急時の政府対応におけるITの描かれ方が、過剰とも思えるほどリアルなのである。政府内に会議体が立ち上がるたび、キャスター付きの複写機が大部屋にゴロゴロと運ばれ、仮設のネットワークが構築され、作業用PCの山が積まれる。 使うPCも組織ごと... 続きを読む
長谷川豊さんの人工透析自己責任論がコピペすぎる - 畳之下新聞
2016 - 09 - 23 長谷川豊さんの人工透析自己責任論がコピペすぎる 重箱の隅つつきだと思う人は読むだけ時間のムダ 調べてみた 長谷川豊さんのblogが話題です。 megalodon.jp 当然のように炎上し、さまざまな論点から指摘がなされ、転載したBLOGOSは謝罪し記事を削除する事態となりました。 長谷川豊さんのblogが炎上するのは珍しくありませんが、今回に限っては「賛成」「批判」よ... 続きを読む