タグ the code to rock
人気順 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 usersVimConf 2019でLTをしてきた - the code to rock
以下のスピンオフ、というか続編です。 note103.hateblo.jp まさかの1人目 解題メモ 周辺的な話 登壇することについて 付録 - 再現スクリーンキャスト まさかの1人目 レギュラーセッションの最後、Shougoさんの発表を見ていたら、それが終わるたぶん5〜10分前ぐらいにLT登壇者がステージ脇に呼ばれて、お、ついに・・と... 続きを読む
Markdownファイル1本で著者校正とデザイナー連携を済ませる一石二鳥の編集術 - the code to rock
こちらは『ライティングや編集にまつわるあれこれ Advent Calendar 2018』の23日目の記事です。 adventar.org さっそくですが、こちらをお読みの皆さんはMarkdownをお使いでしょうか? いや、もう「ご存知でしょうか?」なんて聞く必要はないと思ってとりあえず使ってるかどうかを聞いてしまいましたが、このMarkdown、... 続きを読む
VimConf 2018と私 - the code to rock
2018/11/24(土)、VimConf 2018に行ってきました。 VimConf 2018 最初に2行で自己紹介をしておくと、ぼくは先月まではこういうことをやっていて、 note103.hatenablog.com 今月からはこういうことをしています。 note103.hatenablog.com 1行で言い換えると、非エンジニアの元・フリー編集者&現・IT企業のカスタマーサ... 続きを読む
文字起こししないインタビュー記事の作り方 - the code to rock
前回、自動文字起こしについて書きましたが、 note103.hateblo.jp 今回は、文字起こしをせずにインタビュー記事を書く方法について書いてみます。 事例 作業の流れ 原稿編 キーワード起こし編 キーワード起こし/キーワードマップ キーワードマップの効果と由来 時短・省力化 木彫か粘土か 原稿作成の手順 1. 小見出し(... 続きを読む
21世紀の文字起こし(3) 〜 Cloud Speech-to-Text 編 〜 - the code to rock
ここまでのあらすじ 免責事項 Cloud Speech-to-Text の使い方 参考資料 音声ファイルを作る サンプリングレートの変更 ステレオをモノラルに FLAC形式に変換 Google Cloud Platformにアカウント登録 新規プロジェクトを作成 音声ファイルをアップロードする APIの有効化 & サービスアカウントキーの作成 Cloud Shell にJ... 続きを読む
ノンプログラマーのプログラミング活用法 - the code to rock
2018 - 03 - 23 ノンプログラマーのプログラミング活用法 YAPC presentation perl bash excel vim peco cho markdown editing 去る3月3日に沖縄で開催されました YAPC::Okinawa での発表内容をスクリーンキャスト形式で新たに収録してみました。 www.youtube.com ただし、めっちゃ長いので(85分)各チャプ... 続きを読む
編集とプログラミングと私 - the code to rock
2017 - 12 - 02 編集とプログラミングと私 こんにちは。こちらは「編集とライティングにまつわるアレコレ」 アドベントカレンダー の2日目の記事です。 adventar.org 昨日は本企画の発案&主宰の id:mohri さんによる以下の記事でした。 mohritaroh.hateblo.jp GitHub Desktop、なかなか良さそうですね。 こういった GUI ツールは何となく... 続きを読む
まだたとえ話で消耗してるの? - プログラミング言語を作る日記
常に話題には乗り遅れる私ですが、ちょっと前、「変数を箱にたとえる」ことについて議論がありました。 プログラミングの変数を教えるときの「箱の説明」の是非について。 - Togetterまとめ 実のところこの話題は昔から何度も出てきた話で、「何週目だ」という話ではあります。私自身、「センス・オブ・プログラミング!」に書いたことがあります。 変数は「箱」か? - the code to rock そして... 続きを読む
21世紀の文字起こし - the code to rock
2016 - 07 - 10 21世紀の文字起こし wip editing 気づき そもそも文字起こしとは そもそも文字起こしとは(2) 音声入力による文字起こしの実践法(Mac) 1. 素材音声の再録音 2. Soundflowerの準備 3. Mac内部で再生+聞き取り 4. 音声ファイルが終わるまで再読み込みなどのケア まとめ 〜そしてtextlint編へ〜 気づき 少し前にこのようなことに... 続きを読む
textlintで日本語テキストの文字校正を試してみた - the code to rock
2016 - 06 - 13 textlintで日本語テキストの文字校正を試してみた textlint perl shellscript はじめに 導入 textlintrcを設置 最初のつまずき prh を使ってみる | 2度目のつまずき prh を使ってみる(2) | 辞書を選ぶ 結果をテキストファイルに書き出す コードを書く tx.sh textlint_pretty_error_tidy.... 続きを読む
吉祥寺.pm6に参加しました(トーク音声公開&スライド作成方法) - the code to rock
2016 - 01 - 17 吉祥寺.pm6に参加しました(トーク音声公開&スライド作成方法) perl presentation kichijojipm 以下でお知らせした通り、1/15(金)に開催された第6回吉祥寺.pmに参加してきました。 吉祥寺.pm6に参加します(2016/1/15) - the code to rock 発表資料は以下です。 ぼんやりした大人が趣味でプログラミングを始め... 続きを読む
YAPC::Asiaに応募した #yapcasia - the code to rock
2015-06-05 YAPC::Asiaに応募した #yapcasia YAPC::Asia Tokyo 2015 のトークに応募しました。異業種から飛びこめ! シロウト・プログラミングの方法と実践 - YAPC::Asia Tokyo 2015yapcasia.orgこのタイトル、当初の案では 異業種でも始められる趣味のプログラミング みたいな、やや穏当な雰囲気で考えていたのだけど、これでは伝... 続きを読む
Perlで日々の行動や考えを記録する: "Worg" のご紹介 - the code to rock
2014-12-10 Perlで日々の行動や考えを記録する: "Worg" のご紹介 Perl入学式 perl Riji markdown こちらは Perl入学式 Advent Calendar 2014 の10日目の記事です。 昨日は @__papix__ さんの「Perl入学式の歴史 〜その2 2012年〜」でした。 とてもドラマチックで、人間同士の一つ一つのつながりが「Perl入学式」を作... 続きを読む
独学の作法 - the code to rock
2014-12-06 独学の作法 text Perl入学式 こちらは Perl入学式 Advent Calendar 2014 の6日目の記事です。 昨日は @trapple さんの「超テスト入門〜サブルーチン復習とrequire, use」でした。ついにコードが出てきましたね! はじめに 前回の記事では、プログラミング初心者を「子供/大人」に分類し(便宜的にですが)、そのうち「大人」の入門者が陥... 続きを読む
38才からのプログラミング入門 - the code to rock
2014-12-04 38才からのプログラミング入門 text Perl入学式 こちらは Perl入学式 Advent Calendar 2014 の4日目の記事です。 昨日は @xtetsuji さんの「いつもの風景」でした。 お寿司いいですね。 はじめに さて、「Perl入学式」はプログラミング初心者およびPerl入門者のための無料の勉強会です。 最近の傾向としては、他のプログラミング言語の経... 続きを読む
『Webアプリエンジニア養成読本』お役立ちリンク集をつくった - the code to rock
2014-11-20 『Webアプリエンジニア養成読本』お役立ちリンク集をつくった book tips 少し時間ができたので、『Webアプリエンジニア養成読本』を読み返しつつ一個一個コードを実行させて新たなチャレンジを進めています。Webアプリエンジニア養成読本[しくみ、開発、環境構築・運用…全体像を最新知識で最初から! ] (Software Design plus)作者: 和田裕介,石田絢一(... 続きを読む
YAPC::Asia Tokyo 2014 に行ってきた 〜1年ぶり2度め / Perl入学式サポーターなど〜 - the code to rock
2014-09-01 YAPC::Asia Tokyo 2014 に行ってきた 〜1年ぶり2度め / Perl入学式サポーターなど〜 YAPC perl Perl入学式 掲題の件につきまして。昨年の参加体験記はこちらです。 YAPC::Asia2013に行ってきた - 103今回はDAY0, DAY1... とかの時系列ではなく、印象に残った(書いておきたい)順番に書きます。以下、大まかな目次。 ... 続きを読む
Perl入学式参加レポート&入門者向けお役立ち情報・推薦書など - the code to rock
2014-07-27 Perl入学式参加レポート&入門者向けお役立ち情報・推薦書など perl Perl入学式 tips book ひとつ前の記事にも書きましたが、昨日2014/07/26(土)、2014年度Perl入学式の第2回補講in東京。に行ってきました。 Perl入学式in東京 #2 補講 on Zusaar猛暑の中でしたが出席率もよく、定員30人のところ25人ぐらいですか。ギュッと集まっ... 続きを読む
「Perl入学式 2014年度第1回 in東京補講」に行ってきた #Perl入学式 - the code to rock
2014-06-02 「Perl入学式 2014年度第1回 in東京補講」に行ってきた #Perl入学式 Perl入学式 perl tl;dr Perl入学式にサポーターとして参加した。想像以上に楽しんだ。2つにセパレートされたうちの1つの部屋で提供したお役立ち情報があるのでここにも書いとく。ついでに自分がよく参考にしてる本も書いとく。その他芋づる式に思い出したことも書いとく。 この土日(2014... 続きを読む