タグ tech book
人気順 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users人為的選択で自然淘汰でない組織変化を起こす - 「殻 脱じり貧の経営」を読んだ - $shibayu36->blog;
2018 - 06 - 04 人為的選択で自然淘汰でない組織変化を起こす - 「殻 脱じり貧の経営」を読んだ tech book 組織論や経営への興味関心から、「殻 脱じり貧の経営」を読んだ。 殻―脱じり貧の経営 作者: 高橋伸夫 出版社/メーカー: ミネルヴァ書房 発売日: 2013/03 メディア: 単行本 クリック : 1回 この商品を含むブログ (1件) を見る この本は、会社がじり貧に陥... 続きを読む
「組織論補訂版」第Ⅰ部 組織論の基礎を読んだ - $shibayu36->blog;
2018 - 05 - 12 「組織論補訂版」第Ⅰ部 組織論の基礎を読んだ tech book 組織のことを体系的に学習したいと思って、組織論補訂版を読んでいる。 組織論 補訂版 (有斐閣アルマ) 作者: 桑田耕太郎,田尾雅夫 出版社/メーカー: 有斐閣 発売日: 2010/03/23 メディア: 単行本(ソフトカバー) クリック : 2回 この商品を含むブログ (19件) を見る 組織の理論を体... 続きを読む
世界にインパクトを与え続ける企業とそれ以外を分ける要素を知る - ビジョナリー・カンパニー読んだ - $shibayu36->blog;
2018 - 05 - 10 世界にインパクトを与え続ける企業とそれ以外を分ける要素を知る - ビジョナリー・カンパニー読んだ tech book 最近、経営戦略だったり組織戦略だったりに興味が出てきたので読んだ。 ビジョナリー・カンパニー ― 時代を超える生存の原則 作者: ジム・コリンズ, 山岡洋一 出版社/メーカー: 日経BP 社 発売日: 1995/09/26 メディア: 単行本 購入 :... 続きを読む
「エンジニアリング組織論への招待」はいろんな立場の人に読んで欲しい - $shibayu36->blog;
2018 - 03 - 27 「エンジニアリング組織論への招待」はいろんな立場の人に読んで欲しい tech book 最近メンタリング制度のことや、技術組織のことについて興味がある。最近「エンジニアリング組織論への招待」という本が出版されて話題になっていたので読んでみた。 エンジニアリング組織論への招待 ~不確実性に向き合う思考と組織のリファクタリング 作者: 広木大地 出版社/メーカー: 技術評... 続きを読む
組織設計を体系的に学ぶ - 「組織デザイン」を読んだ - $shibayu36->blog;
2017 - 11 - 20 組織設計を体系的に学ぶ - 「組織デザイン」を読んだ tech book 自分は組織での行動やマネジメントの分野に興味があるのだけど、その一貫でそもそも組織とはどう設計していくのかの基礎的な知識を学びたいと思ったので、評価の高い「組織デザイン」を読んだ。とにかく面白く、読んで非常に良かった。学ぶことが多すぎて、読書ノートが膨大になってしまった。 組織デザイン (日経文... 続きを読む
「ふつうのLinuxプログラミング」でLinuxの基本概念やシェルの仕組みについて学んだ - $shibayu36->blog;
2017 - 11 - 07 「ふつうのLinuxプログラミング」でLinuxの基本概念やシェルの仕組みについて学んだ tech book 最近 golang で CLI ツールを作っていたのだけど、 Linux のお作法とかいまいち分かっていなかった。そこでそのあたりのことが学べそうな「ふつうの Linux プログラミング」を読んだ。 ふつうのLinuxプログラミング 第2版 Linuxの仕組み... 続きを読む
問題解決のための質問群を学んだ - 「考える技術・書く技術」を読んだ - $shibayu36->blog;
2017 - 02 - 19 問題解決のための質問群を学んだ - 「考える技術・書く技術」を読んだ tech book 最近、自分は問題をうまく分割して解決する能力や、他の人に分かりやすく伝える能力がまだ足りていないと感じていた。そのあたりを強化するために、おすすめと言われた「考える技術・書く技術」を読んだ。 考える技術・書く技術―問題解決力を伸ばすピラミッド原則 作者: バーバラミント,Barb... 続きを読む
暗号技術の要点を学ぶ - 「暗号技術入門」を読んだ - $shibayu36->blog;
2015-10-26 暗号技術の要点を学ぶ - 「暗号技術入門」を読んだ tech book 最近SSLやユーザアカウント管理の安全性とかに興味があって、その要素技術である暗号技術に興味が湧いてきたので、最近新板が出た「暗号技術入門」を読んだ。 暗号技術入門 第3版 秘密の国のアリス作者: 結城浩出版社/メーカー: SBクリエイティブ発売日: 2015/09/17メディア: Kindle版この商品... 続きを読む
符号化文字集合と文字符号化方式 - 「プログラマのための文字コード技術入門」を読んだ - $shibayu36->blog;
2015-09-14 符号化文字集合と文字符号化方式 - 「プログラマのための文字コード技術入門」を読んだ tech book 最近文字コード周りでハマった時に、文字コードというものをそもそもちゃんと分かってないと気づいた。そこで「プログラマのための文字コード技術入門」を読んで勉強してみた。プログラマのための文字コード技術入門 (WEB+DB PRESS plus) (WEB+DB PRESS p... 続きを読む
「チーム開発実践入門」を読んだ - $shibayu36->blog;
2014-05-01 「チーム開発実践入門」を読んだ tech book チーム開発実践入門という本が最近出ていたので、読んだ。チーム開発実践入門 ~共同作業を円滑に行うツール・メソッド (WEB+DB PRESS plus)作者: 池田尚史,藤倉和明,井上史彰出版社/メーカー: 技術評論社発売日: 2014/04/16メディア: 単行本(ソフトカバー)この商品を含むブログ (3件) を見るこの本... 続きを読む
なぜ開発で見積り失敗して忙しくなりがちなのか(アジャイルな見積りと計画づくり読んだ) - $shibayu36->blog;
2014-03-25 なぜ開発で見積り失敗して忙しくなりがちなのか(アジャイルな見積りと計画づくり読んだ) tech book 最近タスクがどのくらいで終わるか見積もることが多いんだけど、そのたびにうまく見積もりができてなかったり、思ったより長引いてしまってすごく忙しくなってしまったり、といったことが何度かあった。このままじゃ良くないなーと思って、「アジャイルな見積りと計画づくり」を読んだ。アジャ... 続きを読む
コードコンプリートを再読した - $shibayu36->blog;
2014-03-16 コードコンプリートを再読した tech book 以前職業プログラマーなら必ず読むべき「Code Complete」 - $shibayu36->blog;や補足 - 職業プログラマーなら必ず読むべき「Code Complete」 - $shibayu36->blog;で紹介したコードコンプリートを再読した。CODE COMPLETE 第2版 上作者: スティーブマコネル,S... 続きを読む