はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ ruby初心者

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 6 / 6件)
 

アウトプットのネタに困ったらこれ!?Ruby初心者向けのプログラミング問題を集めてみた(全10問) - give IT a try

2019/05/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 108 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip アウトプット Ruby プログラミング問題 書籍 ネタ

はじめに 以前から何度か書いているのですが、Ruby初心者の方で「Rubyの勉強を始めました!アウトプットがんばります!」と言いつつ、実際はアウトプットしているのは、ほとんど書籍や他のサイトに書かれている内容を右から左へ丸写ししただけ、という方をよく見かけます。 その話題については、以下の記事で詳しくまと... 続きを読む

Ruby初心者を脱した人が悩みがちな、ちょっと特殊な記法・演算子・イディオム - Qiita

2017/02/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 110 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Qiita イディオム args ググラビリティ 引数

初心者がRubyの基礎を覚えたところで他人のコードを読むようになると、 *args や map(&:to_s) のような謎の記法がでてきます。 この手の記法は名前がわからないとググラビリティが低くなるため、人によってはつまづきとなることが多いようです。 尋ねられることがたまにありますので、この機会にRails開発でよく使われるものを中心にまとめてみます。 引数 *args 変数名の冒頭に * (ア... 続きを読む

printデバッグにさようなら!Ruby初心者のためのByebugチュートリアル - Qiita

2017/01/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 76 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Qiita printデバッグ

はじめに この記事はByebug(バイバグ)というgemを使ったデバッグ方法を説明するチュートリアル記事です。 JavaやC#のようなコンパイル型の言語ではEclipseやVisual StudioのようなIDEを使って開発することが主流です。 なので、自然とIDEに標準装備されているデバッガを使ってステップ実行したりすることが多いと思います。 一方、RubyではRubyMineのような有料IDE... 続きを読む

【早速修正】Ruby初心者Ruby初心者によるRuby初心者のため(?)のSpheroプログラミング - 準備&動作確認編-|acidoor

2015/05/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 20 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip

Ruby + Sphero Rubyはじめました。 ちょっと前まではRuby? ???みたいな感じだったのですが、Spheroを動かすのにRubyが一番簡単そうだったので、 Rubyをド○トインストールで約1時間半でさらっと勉強して動かしてみました。 参考サイト:Sphero gem で Sphero を操作してみる- Qiita Sphero買ったけど開け方わからん->ころがる"Smart To... 続きを読む

Ruby初心者によるRailsへの遙かなる道 » Blog Archive » home_timelineを使う

2014/12/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 24 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Rails Blog Archive

ボット作りの最初はまずタイムラインの取得から始めてみます。 ファイル名「homeTimeLine.rb」などの名前でファイルを作成。 以下ファイルの中身。 #!/usr/bin/env ruby -Ku require ‘rubygems’ # ←Ruby 1.9では不要 require ‘twitter’ require ‘pp’ # ログイン Twitter.configure do |con... 続きを読む

rbenv rehashは何をやっているのか? - DQNEO起業日記

2014/02/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 101 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip DQNEO起業日記 Versions rbenv bin 直後

ruby初心者ですが調べてみました。 (何か間違っていたら教えてください>< ) rbenv rehashは何をやっているのか? 端的にいうと、 「~/.rbenv/versions/2.x.y/bin/ 以下に置いてあるコマンド群を ~/.rbenv/shims/以下に置いて使えるようにする」 ことです。 例えば、rbenvとRubyBuildでruby2.1.0をインストールした直後だと、~/... 続きを読む

 
(1 - 6 / 6件)