タグ root blog
人気順 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 usersSketch ✕ Atomic Design デザインの制作時間を大幅に減らす仕組みとは?! | root blog
この記事はGoogleのUXデザイナーJoe Toscano氏のブログ記事を公式に許可をいただき翻訳したものです。 最近、「デザインをコーディングと同じようにモジュラーでつくる方法」という記事を書きました。その記事でも説明したように、Atomic Design は、チーム内での複製とコミュニケーションが簡単なデザインをつくることを可能にするすばらしい方法です。 チーム内でのコミュニケーション力を強... 続きを読む
Facebook UIデザイン大解剖──UIの使いやすさを決める「グレースケール」の配色ルール | root blog
初めまして、rootアシスタントデザイナーの内藤です。 今日はFacebookのモバイルUIを事例に、UIデザインにおける「グレースケール」の使い方について考えてみます。 そもそも「グレースケール」とはなんなのか。僕も、言葉だけ知っていてなんとなく使っていたので改めて調べてみました。 IT用語辞典( e-words.jp )によると グレースケールとは、画像などに使われる色の種類・範囲を表す用語の... 続きを読む
オプトの広告効果測定ツール『ADPLAN』の大幅リニューアルに貢献したデザインパートナーの関わり方【前編】 | root blog
インターネット広告代理店のオプトが手がける、ネット広告の効果測定・分析ツール『ADPLAN』。 同サービスは、インターネット黎明期の2000年にリリースされたもの。時代のニーズにあわせて変化を重ねてきましたが、変化が激しい時代背景に伴い、2015年4月より全面リニューアルプロジェクトが開始。2017年1月に『ADPLAN』の新バージョンがリリースされました。 rootは、今回のリニューアルプロジェ... 続きを読む
直感的デザイン vs シェアラブルデザイン | root blog
この記事はGreylock(VC)でパートナーを務めるJosh Elman氏のブログ記事を公式に許可をいただき翻訳したものです。 多くの人が、Snapchatのインターフェイスに戸惑っている。年長者の人たちをからかうつもりはないが、ある年齢を超えた人の多くが、フェイススワップ機能のようなSnapchatの基本的な使い方を理解するのに苦労しているようだ。Snapchatの使い方に関して何人から愚痴を... 続きを読む
Uber でのデザイン:6大陸450都市を超える人々に向けてデザインする | root blog
この記事はUberのLeading design team memberであるEthan Eismann氏のブログ記事を公式に許可をいただき翻訳したものです。 このわずか6年間で、Uberは世界中の人々における移動手段として生活のなかに溶け込むことができました。私がここに在籍してから一年弱が経ちますが、いまの仕事で最もチャレンジングでやりがいに感じていることは、世界中のあらゆる場所にいる人たちに使... 続きを読む
UXデザイナーが主人公?アメコミ"The Adventure of UX HERO"が面白い! | root blog
UXデザイナーが主人公?アメコミ “The Adventure of UX HERO” が面白い! 2015.10.19 CATEGORY - コミュニティー TAG - UXデザイン, アメコミ 著者 - Yuya Furusato root UIデザイナーの古里です。 日本ではここ数年のうちに、知られるようになった「UI/UX」という言葉。海外ではUXデザイナーが主人公の ”The Adven... 続きを読む
デザイン思考を学べるオンライン学習サービス IDEO U がスタート | root blog
デザイン思考を学べるオンライン学習サービス IDEO U がスタート 2015.03.23 CATEGORY - ツール TAG - IDEO, デザイン思考, メソッド 著者 - 西村 和則 ここ数年あらゆる場面でデザインの重要性に注目が集まるようになりました。 デザインが注目されている理由の一つに世の中のあらゆる問題をデザイン思考によって解決するシチュエーションが増えたことがあるのではないでし... 続きを読む