はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ nippon.com

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 13 / 13件)
 

本屋を失った街に三省堂書店が現れた日―北海道の留萌ブックセンター(上) | nippon.com

2021/05/31 このエントリーをはてなブックマークに追加 239 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 三省堂書店 本屋 スタッドレスタイヤ 坂道 北海道

人口2万5千人の留萌市から本屋が消えたのは2010年12月。それから7カ月後、人口30万人以上でないと出店しないルールを持つ三省堂書店が出店した。それはどうしてだったのか。 4月だというのに、その日は雪がちらついた。地元の人は5月の連休が明けるまではスタッドレスタイヤを外さないという。ゆったりとした坂道を登り... 続きを読む

皇室ご一家で飼われている犬や猫、実は保護犬・保護猫であることがもっと広まってほしいし、犬猫を大事にする人が増えるといいなぁ - Togetter

2019/10/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 201 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip USER 皇族 雑種 由莉 Togetter

リンク nippon.com 1 user 19390 ロイヤル・ワンコゆりちゃんは雑種の保護犬 天皇ご一家がかわいがられている犬の名前は「由莉(ゆり)」ちゃん。ご家族の写真にしばしば登場するほか、両陛下が会見などで犬との暮らしについて言及されることもある。大切な家族の一員のようだ。 実はこの皇族に大切に飼われている犬は血... 続きを読む

九份、このままではいけない | nippon.com

2018/05/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 299 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 九份 メインストリート 石段 愛着 街並み

今の九份に愛着を感じない 「妙さん、九份を案内してください」「一青さんと九份に行きたい」 こんな言葉を掛けられるたびに、私は暗い気持ちになる。なぜなら、人を案内できるほど、私は今の九份に愛着を感じていないからだ。 九份の街は、台湾の新北市瑞芳区の山間部にあり、中心都市の台北駅から車で1時間弱の場所にある。台湾旅行のパンフレットには、大抵、メインストリートに連なる赤ちょうちんと急な石段の九份の街並み... 続きを読む

『BRUTUS』台湾特集表紙問題:台湾人が不満を感じた理由 | nippon.com

2017/08/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 97 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip BRUTUS ブルータス Profile 騒動 ひかり

『BRUTUS』台湾特集表紙問題:台湾人が不満を感じた理由 栖来 ひかり 【Profile】 文化 [2017.08.26] 他の言語で読む : 繁體字 | 7月15日に発売された日本の雑誌、『BRUTUS(ブルータス)』台湾特集号の「表紙」が台湾メディア上で「炎上」と言っていいほど大きな話題になった。 この騒動の前提として、『BRUTUS』はすでに流行に敏感な台湾の人たちから格別な支持を受けいた... 続きを読む

恋愛しない日本の若者:未婚男性の7割「交際相手いない」 | nippon.com

2016/10/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 349 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 未婚男性 若者 交際相手 浮き彫り 異性

18~34歳の未婚者のうち、男性の約70%、女性の約60%は異性の交際相手がいないことが国立社会保障・人口問題研究所が実施した全国調査で明らかになった。5年前に比べ、男性は8ポイント以上、女性は9ポイント以上も増加。「恋愛しない、できない若者」が急速に増えている実態が浮き彫りになった。 この調査は2015年に実... 続きを読む

「ネット右翼」の台頭と日本“右傾化” の真実 | nippon.com

2015/12/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 130 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 台頭 言説 実像 右傾化 文脈

最近の日本社会では、嫌韓・嫌中の「ネット右翼」が存在感を増し、ヘイトスピーチの広がりも懸念されている。「ネット右翼」とは実際どんな人たちで、今後さらに勢力を伸ばすのか。その実像に迫る。 「ネット右翼=貧困層」は根拠なし 日本における「ネット右翼」(批判の文脈で「ネトウヨ」、肯定の文脈で「ネット保守」と言い換える場合もある)とは、ネット空間に自閉した中で右派的言説を好むユーザーのことを指し、第一に「... 続きを読む

インフォバーンとかメディアジーン、ベクトル社のステマ営業の具にされてブチ切れ: やまもといちろうBLOG(ブログ)

2015/10/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 178 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ウェブメディア ステルスマーケティング インフォバーン 事情

久しぶりに素敵な記事を見ました。 ベクトル社資料におけるメディアジーンのメディアに対する不当表記に関して http://www.infobahn.co.jp/news/5809 そのベクトル社資料については、私もすでに入手しているので、今日ちょうどnippon.comで記事を書いておきました。 日本のウェブメディア「ステルスマーケティング」事情 http://www.nippon.com/ja/c... 続きを読む

出版崩壊 | nippon.com

2014/12/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 116 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip

この落ち込みはどこまで続くのか 何も言わずグラフを見ていただくだけで、日本の出版の世界がどのような状態に置かれているか、お分かりいただけると思う。 書籍、雑誌合計の出版販売金額は、高度成長期以降、一貫して高い伸びを続け、オイルショック下でも成長を続け、バブル経済崩壊でも膨らみ続けて、1996年、2兆6563億円に達した。高度成長期初期の1960年に比較すると実に28倍。その間、対前年比で落ち込むこ... 続きを読む

「右傾化」のまぼろし――現代日本にみる国際主義と排外主義 | nippon.com

2014/07/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 86 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 論評 まぼろし ヘイトスピーチ アジ 右傾化

日本の「右傾化」が国内外のメディアで盛んに論じられている。それは日本の現状を正しく反映しているのか。集団的自衛権行使容認やヘイトスピーチなど、いわゆる「右傾化」現象の本質に迫る。 「右傾化」論を読み直す 昨今、日本および海外のメディアでは、現在の日本における「右傾化」の傾向がしばしば論評の対象になっている。たとえば、『ウォールストリート・ジャーナル』(電子版、2014年2月26日配信)には、「アジ... 続きを読む

日韓関係修復が難しい本当の理由 | nippon.com

2013/12/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 317 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 日韓関係修復 難しい本当の理由

「その『怪物』は既に暴れ出している。 今年の5月、日韓併合を生きた95歳の老人が『日本の植民地時代は良かった』という 趣旨の発言をしていたら、それを聞いた30代の男が怒り、奪った杖で撲殺したのだ。 実際に経験した人の話を実際に経験していない人間が力で押し殺す。誰にも止められない反日モンスターだ」 「反日」デモはむしろ縮小傾向 2012年8月の李明博(イ・ミョンパク)前大統領の竹島上陸以来、日本では... 続きを読む

日本にはなぜラブホテルがあるの? | nippon.com

2013/03/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 377 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 変遷 ニッポン ラブホテル LOVE 前篇

特集 ニッポンのLOVE 日本にはなぜラブホテルがあるの? ラブホテル研究で話題の金益見さんに聞く(前篇) 社会暮らし [2013.03.22] ラブホテルは日本が生んだ文化——。そう語るのは、大学時代からラブホテルをテーマに選び社会学的なアプローチで研究してきた金益見さん。この特異な性愛空間の変遷について話してもらった。 金益見KIM Ikkyon神戸学院大学専任講師。1979年大阪府生まれ。在... 続きを読む

「家族形成格差」の時代 | nippon.com

2012/07/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 61 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 時代

日本の少子化の背景には、若い世代の間に根強く残る伝統的な家族意識がある。かつて成人後も親に依存して生活する若者たちを「パラサイト・シングル」と名付けた山田昌弘中央大学教授が、日本の家族の現状と今後を解説する。 日本とヨーロッパの少子化の違い 同じ少子化現象といっても、日本(及び東アジア)と北西ヨーロッパ(英・仏・独、北欧、オランダなど)の少子化を同列に扱うことはできない。端的に言えば、北西ヨーロッ... 続きを読む

nippon.com 知られざる日本の姿を世界へ

2011/10/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 127 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 世界 日本

震災ルポ 極まる東北の中央政治不信菊地 正憲震災後4カ月。一日も早い復興を望んでいるのは壊滅的な被害を受けた被災地の人々に他ならない。彼らは、そして被災地の首長らは今、どんな思いで毎日を生き抜いているのか。気鋭のジャーナリストがその現実に迫る。 more 指先で色彩を奏でる ロッカクアヤコ指先に直接絵の具を付け、下描きなしのキャンバスに色彩豊かな世界を描き出す気鋭のアーティスト・ロッカクアヤコ。国... 続きを読む

 
(1 - 13 / 13件)