タグ memographix
人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 1000 users更に大体いい感じになるkeynoteテンプレート「Azusa Colors」作った - MEMOGRAPHIX
いい感じのスライド、作るのむずいので、「Azusa Colors」っていうKeynoteテンプレートを作った。下記のサイトからダウンロードできる。 Azusa Colors - 大体いい感じになるKeynoteテンプレート 解説 デモも兼ねた解説スライドを作った。 https://speakerdeck.com/sngrpx/introducing-azusa-colors-keynote-tem... 続きを読む
ペライチのWebページをすばやく作り始められるやつ「Rin 3.0」作った - MEMOGRAPHIX
Rin 3.0 というのを作った。 Rin - A lean, gulp-based HTML and SASS boilerplate by sanographix 僕はいわゆるペライチのWebサイトを作ることが多いんだけど、そういう制作時に使っているフレームワークというかBoilerplate的なやつです。 フレームワークといっても、BootstrapのようにCSSをモリモリ書いて汎用コンポー... 続きを読む
1日100人限定・君は京都の激レアスポット「白龍園」を見たか - MEMOGRAPHIX
1日100人しか入れない日本庭園「白龍園」に行ってきた。 この庭園は青野株式会社という子供服メーカーが管理運営しているもので、長年社員が手入れしていたものを2年前から春と秋に限定公開しているみたい(下記リンク参照)。 荒れた山、紅葉美の庭園に 京都・鞍馬の白龍園 : 京都新聞 入ってすぐ、なぜ1日100人限定なのかがわかった。苔が驚くほど綺麗なのだ。普通の庭だったら、人が歩く通路には苔は生えないの... 続きを読む
同人誌の表紙のデザインする工程 - MEMOGRAPHIX
最近はTumblrテーマばかり作っているからめっきりやってないけど、ぼくは5年前くらいから同人誌のデザインを依頼されたら作るという活動をしていて、自分のサイトにも掲載している。 同人誌のデザイン、同人作家さんからデザインやってくださいみたいに依頼されるので、作って納品する。大抵は表紙(表1・表4)。そこで、デザインを考えるときの工程を下記にまとめる。最近紙もののデザインを殆どしてないので、事例が2... 続きを読む
自分のwebサイト作る工程 - MEMOGRAPHIX
webサイトどういう工程で作ってるんですかって訊かれたことがあったので、だいたいこういう流れで作ってますっていうのをまとめる。 自分のウェブサイト(http://www.sanographix.net/)を2月くらいに作りなおしたので、それを例にする。 1. ラフ書く いきなりコーディングを始めるということはあまりしなくて、まず紙にラフスケッチ描く。今風に言うとペーパープロトタイプつくる。理由はす... 続きを読む
大体いい感じになるKeynoteテンプレート「Azusa」作った - MEMOGRAPHIX
いい感じのスライド、作るのむずいので、大体いい感じになるKeynoteテンプレート作った。ここからダウンロードできる。 https://github.com/sanographix/azusa-keynote 解説 サンプルも兼ねた解説スライド作った。 だいたいスライドに書いたけど要約すると下記のようなことを考えた。 前提 スライド作るの難しい 色とか難しい かっこよくしたい Azusaっていうの... 続きを読む