はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ mattnさん

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 9 / 9件)
 

Goのiterの知らなくても良いこと

2024/08/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 9 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ITER コルーチン イザ 以下 実現方法

本記事ではGoのiter(イテレーター)についての「知らなくても良いけど知っていたらイザという時に助かるかもしれないこと」を紹介します。iterの基本的な使い方等は説明しませんので、以下のmattnさんによる記事を参照してください。 Goのiterの実現方法 では本題。Goのiterとはコルーチンです。Goにおけるコルーチンの導... 続きを読む

Google Developer Expert (Go)になりました - tenntenn.dev

2019/08/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 28 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip はじめ tenntenn.dev きっかけ プログラム 周り

mattnさんと同様にGoogle Developer Expert (Go)になりました。 私がGoを触り始めたのは2010年くらいで大学の研究で作っていたコンピュータシミュレーションを行うためのプログラムで利用し始めたことがきっかけでした。 はじめのうちはGoについて周りで知っている方はほとんどいなかったので、オンラインのビデオチャッ... 続きを読む

Vimconf2017にいってvim-goの作者の話がよかったので書き記しておきます - Qiita

2017/12/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Qiita VimConf 長文 アキバホール 秋葉原

この記事は、 Vim2 Advent Calendar 2017 25日目の記事です。 そこまで長文でも無いです。軽くよんでください。 今年もvimconfが開催されました。 vimconf2017 です。今までと会場の規模もガラッと変わりまして、秋葉原の アキバホール というとても大きな会場でした。コーヒーも出て、お昼もでて、同時通訳もありまして、(日本語版はmattnさんの話がでると みんな大... 続きを読む

VimConf 2017 でトークしてきた - Qiita

2017/11/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 20 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Qiita 衆人環視 壇上 予行演習 VimConf 2017

11/4 に開催された VimConf 2017 でトークショーに出演してきましたので、その報告です。 トークショー予行演習(?) 昼休みは、トークショーの予行演習として(?)、koronさん、mattnさんとともに、壇上で衆人環視の中弁当を食べつつ、適当に質問に答えるという希有な体験をさせていただきましたw 弁当はかなり立派で、おいしかったです。 トークショー 「Vim鼎談」という題で、koro... 続きを読む

mattnさんのリファクタリングを読み解く - 生涯未熟

2017/01/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 208 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip リファクタリング golang 生涯未熟 界隈 前提

2017 - 01 - 23 mattnさんのリファクタリングを読み解く 現在絶賛開発中のkirimoriですが、なんと Golang 界隈で有名なmattnさんに リファクタリング をして頂くという、とても嬉しい事態がありました✨ kirimoriについてはこちら↓ syossan.hateblo.jp リファクタリング 前提でかなり雑に書いていたのですが、めちゃくちゃ良い感じにコードを直して頂... 続きを読む

GoのASTを使ってパッケージのメンテナンスを考える - YAMAGUCHI::weblog

2016/12/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 52 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Builderscon YAMAGUCHI AST Go界

2016 - 12 - 16 GoのASTを使ってパッケージのメンテナンスを考える Go はじめに こんにちは、Go界の骨盤職人です。buildersconにmattnさんがいらしていたということで生mattnさんに謁見したかったのですが、諸事情でこの日程はどうしても都合がつかず、参加できなかったことが非常に残念でいまでも悔やんでいます。 さて、Goは安定して開発が進んでおり、いまは安定バージョン... 続きを読む

本の虫: ask.fmの回答を簡単にするブラウザー拡張を書いた

2015/05/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 39 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ask.fm フルチン golang コマンド オヤジギャグ

2015-05-20 ask.fmの回答を簡単にするブラウザー拡張を書いた Big Sky :: 江添さんに簡単に質問出来るコマンドを golang で書いた。 珍しくフルチンではないmattnさんが、ask.fmの私のアカウントに質問を投稿するCLIのツールをgoで書いたようだ。そのためと、しばらく回答していなかったため、ask.fmが大量のオヤジギャグを含む質問で埋まってしまった。 ask.f... 続きを読む

pecoのバイナリ配布の話 or 「werckerとmotemenさんとmattnさん最高ッス!」という話。 : D-7 <altijd in beweging>

2014/07/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 17 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip peco wercker バイナリ配布 スクリプト ツッコミ

pecoでは何個か前のリリースからバイナリビルドをリリースの成果物として登録するようにしている。これのおかげでpecoはそもそもの存在理由である「2014年だしこういうツールはバイナリ一個置いておくだけで動いてほしい!」というをより簡単に実現できている。 で、その実装方法。基本motemenさんのスクリプトにmattnさんがツッコミを入れたりしてるのを見ながら「よし!パクろう!」と思ってパクったん... 続きを読む

Emacsを使ったGo言語開発手法(2013.07版) - YAMAGUCHI::weblog

2013/07/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 67 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip vim 橋爪功 エントリ YAMAGUCHI Go界

2013-07-06 Emacsを使ったGo言語開発手法(2013.07版) Go Emacs はじめに こんにちは、Go界の橋爪功です。以前mattnさんがVimを使ったGoの開発環境というエントリを書かれていたんですが、自分用にもEmacs版を、と思ったので、まとめておきます。 基礎からわかる Go言語作者: 古川昇出版社/メーカー: シーアンドアール研究所発売日: 2012/11/21メディ... 続きを読む

 
(1 - 9 / 9件)