はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ mask303 blog

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 8 / 8件)
 

mask303 blog: ビデオ会議で目線がバッチリ合う装置をDIYで作ってみた

2020/05/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 32 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip DIY 視線 装置 レンズ 目線

先日ビデオ会議で、カメラのレンズに向かって話している自分に気づきました。 自分を映しているレンズは画面の端にあるので、画面の中心にいる相手を見ていると、視線が微妙にずれてしまいます。それよりは、相手の目を見たほうが、思いがより伝わる、と考えたわけです。ビデオ会議で相手の目をまっすぐ見て伝えようと思... 続きを読む

mask303 blog: Sojourner メダルの違う側面

2015/03/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 16 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 側面 原文 ニュージーランド メダル 挑戦

2015/03/21 Sojourner メダルの違う側面 ニュージーランドのレベル16エージェント、Gavin さんから、こんなポストがありました。彼の、挑戦について。 グッと来たので、訳してみました。 原文: A different spin on Sojourner  Sojourner メダルの違う側面 Soujounerには、登場して以来たくさんのコメントがあった。ほとんどはこのメダルの... 続きを読む

mask303 blog: 文化庁メディア芸術祭でIngress!

2015/01/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 30 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Ingress テニス 感慨 大賞 エンターテイメント部門

2015/01/31 文化庁メディア芸術祭でIngress! 昨年発表されましたが、Ingressが、第18回メディア芸術祭でエンターテイメント部門「大賞」を授賞しました。 来週2月3日、文化庁メディア芸術祭の贈呈式に、僕と、UX/アートディレクターのデニス・ホワン(Dennis Hwang) が来日して登壇します。 デニスと一緒に日本で登壇できることは、実は僕にとってとても感慨深いです。Nian... 続きを読む

mask303 blog: アーティファクト・ゲーム

2014/09/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 59 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Ingress アーティファクト サンフランシスコ 国境 香港

2014/09/12 アーティファクト・ゲーム 大玉転がしを世界中の人でおこなったら。 人類は文化や言語の壁を超えて協力し、国境や海を超えて、香港からサンフランシスコまで玉を運ぶことはできるでしょうか。 Ingressをさらなるステージへと運ぶメカニズムとして「アーティファクト」があります。世界中にバーチャルなオブジェクトを落とし、これを運ぶ、世界を股にかけた「大玉転がし」のようなものです。2つの... 続きを読む

mask303 blog: オペレーション・マタハリ

2014/08/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 95 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip マタハリ POS イングレス オペレーション 国籍

2014/08/12 オペレーション・マタハリ 8月9日、16カ国、160名以上のエージェントが協力してアジアの海を超巨大フィールドで覆ったオペレーション・マタハリ。国際間の緊張が高まるアジアにおいても、イングレスが違った国籍、文化、言語の人々を共につなげたこのオペレーションのレポートを日本語訳しました。 原文 https://plus.google.com/u/0/+MathewFogg/pos... 続きを読む

mask303 blog: オペレーション・マタハリ

2014/08/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 95 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip マタハリ POS イングレス オペレーション 国籍

2014/08/12 オペレーション・マタハリ 8月9日、16カ国、160名以上のエージェントが協力してアジアの海を超巨大フィールドで覆ったオペレーション・マタハリ。国際間の緊張が高まるアジアにおいても、イングレスが違った国籍、文化、言語の人々を共につなげたこのオペレーションのレポートを日本語訳しました。 原文 https://plus.google.com/u/0/+MathewFogg/pos... 続きを読む

mask303 blog: 僕のシゴトバ

2013/12/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 72 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ピタゴラ装置 社風 仕事場 セッティング ウケ狙い

2013/12/07 僕のシゴトバ 仕事場にはいろんなものが滲み出る。社風や性格だったり、価値観や、時には人生そのもの。 Googleは、仕事場には寛容な社風で知られている。ナンダこれは、というセッティングの人も多い。でかいピタゴラ装置が机の半分をしめている人もいた。犬がいる。それも何匹も。 まあ、こういう人も確かにいる 僕も色々とやってきた。実践的なものも、ウケ狙いで全然生産性が上がらないセッテ... 続きを読む

mask303 blog: Niantic Labs に移籍しました。

2013/11/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 68 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Niantic Labs Keyhole 最初 創業メンバー

2013/11/05 Niantic Labs に移籍しました。 報告が遅れましたが、しばらく前にGoogleの社内スタートアップ Niantic Labs に移籍しました。Niantic Labsは、Xみたいな小さい謎組織です。John Hanke 率いるKeyhole(現在のGoogle Earth) 創業メンバーや、Googleホリデーロゴの最初のデザイナーDennis Hwangなど凄腕揃... 続きを読む

 
(1 - 8 / 8件)