タグ iPhoneとマヨテキメモ
人気順 5 users 50 users 100 users 500 users 1000 usersiOS 用「Workflow」で今日は1日遊んでみましたよ | iPhoneとマヨテキメモ
がしかし、このようなエントリを見過ごす訳にはいきません。 早速ポチっと(期間限定でお安くなってる) MacにあるAutomatorのような自動化がiOSで出来るようです。 Workflow: Powerful Automation Made Simple カテゴリ: 仕事効率化, ユーティリティ 価格:¥300 (記事の掲載時) 中々触る時間がなくて、皆さんのエントリを指をくわえてチェックしており... 続きを読む
Apple Storeのアフィリエイトを知らなかったけど、登録してみたよ。 | iPhoneとマヨテキメモ
Apple Storeのアフィリエイトを知らなかったけど、登録してみたよ。 2013年10月10日 by mayo1950 | 0 comments DSC_0531 Photo by Torpe 先週だったかしら、RSSを読んでいると、 腑に落ちない今更な記事。 iTunesアフィリエイトが、リンクシェアからPHGに変更になったことは、ついこの間の事。 なのに同じような内容?なんだ、それって??... 続きを読む
Macのウィルスソフトは何がいいの? - iPhoneとマヨテキメモ
535 Morvan Bourgogne Photo by Nebojsa Mladjenovic 先日、こんな記事を書きました。 Macにウィルスソフトを入れていたら、アップデートによる不具合がでたというものです。 同じウィルスソフト入れていた@HAL0321ちゃんから、このようなツイートが。 やはり環境による違いはあるようです。 @mayo1950 うちは光。マンションタイプだから時々詰まるけ... 続きを読む
AllAppStoreHtmlのRowLine版がめっちゃ便利!通知センターに登録しました!超オススメ! - @hebyumetan
iPhone @hebyumetanです。 【iPhone】アプリ紹介に便利なAllAppStoreHtmlに新たに実装されたRowlineの戻る機能でより爆速に! - iPhoneとマヨテキメモ | iPhoneとマヨテキメモ 今朝、@mayo1950さんの記事を読ませていただき、AllAppStoreHtmlのRowLine版を使ってみました。な、なんですかこれはぁー!便利過ぎてマジでビビリま... 続きを読む
自分の持っているiPhoneアプリのURLスキームを調べてみました。 | iPhoneとマヨテキメモ
iPhone Desktop Photo by TerryJohnston 私がURLスキームを知ったきっかけ iPhoneのURLスキームって、今まで必要なときにネットでその都度調べて使っていました。 今さらここで説明しなくても、皆さんのほうがよくご存知かと思いますので省かせて頂きます。 ネットで検索すると、たくさん出てきます。 私が初めて、URLスキームと言う言葉?を知ったのは、DraftPa... 続きを読む
わたしとAppleについて書いてみるなど。 | iPhoneとマヨテキメモ
わたしについて 1950年、暮れも押し詰まった12月、次女として東京で生まれました。 姉弟の真ん中、現在61歳になります。(これ言おうかどうか迷いましたw) 当時父はGHQクリーニング部に勤めており、母は美粧院をしていたので、 戦後の貧困なりにも、なに不自由なく、勝手気ままに育ってきたと思われます(笑) その街の佇まいは、今もそれほど変っていなくて、山の手でありながらも下町情緒たっぷり! 都会的に... 続きを読む
WordPressの「子テーマ」で、ちょっとしたカスタマイズしてみた♪ | iPhoneとマヨテキメモ
Post navigation ← Previous WordPressの「子テーマ」で、ちょっとしたカスタマイズしてみた♪ WordPressのバージョンアップにともなって(去年のことですが) 「子テーマ」を活用して、いろいろカスタマイズが便利になったようでした。 そんなこととはつゆ知らず、今頃恥ずかしいwww 子テーマWordPress Codex 日本語版 参考にさせて頂いたサイトさま 子テ... 続きを読む
超ー!ど素人の私が、ローカルにWordPressをインストールするまでの長い道のり | iPhoneとマヨテキメモ
かねてから憧れのブロガーさんたちが、WordPressテーマの自作を手がけていたのを羨ましく思っていました。 こちらがチエックしていたブログです。 ど素人でも自作できたWordPressテーマの作り方。教科書は『WordPress デザインブック』 | なまら春友流 先日WordPressテーマを自作した。 しかし自作したとは言っても実際はゼロからHTMLを書き出して作成したわけではない。 私はそ... 続きを読む
DraftPadで下書き、iPhoneだけでブログを書く私流のやり方 | iPhoneとマヨテキメモ
準備するもの DraftPad ブログの記事を書くのに使います。 DraftPad 1.5.3(無料) カテゴリ: 仕事効率化, ユーティリティ 販売元: Manabu Ueno – Manabu Ueno(サイズ: 3.2 MB) PictShare 写真やスクリーンショットを撮ったものを、flickrに送ります。 PictShare – multiple photos/movies uploa... 続きを読む
iftttサービスを使って、自分のブログをEvernoteへ送る設定をしてみた! | iPhoneとマヨテキメモ
Quick Tip: Use Evernote to back up your blog in real time / joe.ross 上の画像は、フリーで使える画像検索を利用しています。 igosso画像検索 : 無料で商用利用可能なフリー素材/写真 が、昨日サイズを横500pixelを選んでアップしたはずなのに、 iPhoneでみると、お雛様がお内裏様だけになってしまうという結果で 削除して... 続きを読む
「Reflection」機能を使いたくて、初めて「PayPal」を使って購入してみた! | iPhoneとマヨテキメモ
朝、いつものようにRSS巡回中に面白そうな記事に目がとまりました。 「Reflection」をダウンロードしてみました! iPhoneとiPadの画面をMacで見れるんですよ! apptoi: Reflection – iPhone、iPadの画面をMacにAirPlayで表示 読んでいると、お試し版があるようなので、 これは、早速ダウンロードしなくちゃと♬ 画面右のTry Reflectionか... 続きを読む
MyScriptsとDraftPad連携でTwitterのツイート取得が、超簡単! | iPhoneとマヨテキメモ
iPhoneバッテリー問題の件は、まだ解決してなかった! お昼にブログ書いたのに、解決をみなかった(´・ω・`)ガッカリ… あとは、どこ触ったんだろう? ま、この問題は置いといてと。。 お昼の記事のツイートは、お気に入りでスターを付けたものを、 DraftPadのアシストで、取得したのですが、 今回のは、MyScriptsアプリのGetTweetAsHTMLを利用しました! 詳しくは、@tosh... 続きを読む
iMacのメモリを4GBから12GBに増設しました! | iPhoneとマヨテキメモ
iMacを買ってから2年 忘れもしない、2009年の暮も押し詰まった12月28日のこと。 大掃除のまっただ中、それ関係ないっていうほど 矢も盾もたまらず、iMacが欲しくなりました。 滋賀県にあるApple Premium Reseller「kitcut」というお店まで、一人車で買いに行きました。 どちらかと言えば、家から大阪の方が近いと思いますが、車で行くのは駐車場のこともあるし、 第一にキット... 続きを読む