はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ greenz.jp

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 118件)

NPO法人をエンジニアが手伝うススメ!Fastly non-profits サポートプログラムなど - Crieit

2022/05/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 6 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 知見 NPO Crieit たくさん プロジェクト

NPO 法人は、WEBサービスなどを無料または、格安で使わせてもらえるサービスがたくさんある。 僕は NPO法人グリーンズ( greenz.jp )のエンジニアとしても活動しているのだが、いろんな有料サービスに実際に触れることができて知見がたまり、他のプロジェクトでも生きているので、そんな NPO 向けのサービスを紹介と、... 続きを読む

「地域×デザイナー」の未来形がここにある。デザイン都市・神戸のクリエイティブディレクターの仕事とは? #仲間募集 | greenz.jp グリーンズ

2020/01/31 このエントリーをはてなブックマークに追加 5 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 工夫 アイデア 過程 感性 阪神

デザインには人々をひきつけ、心を動かす力があります。 神戸では1995年の「阪神・淡路大震災」からの復興の過程で、神戸で暮らす人や働く人が交流し、そこから生まれたクリエイティブなアイデアや工夫で、新しいまちをつくってきました。私には、豊かな感性や創造を生かすデザインの力が神戸の復興を支えてきたという実... 続きを読む

NPOが適切な「情報発信」をするために考えるべき3つのこと|ferret [フェレット]

2018/07/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Ferret SoaR フェレット CEO NPO

inquire Inc. CEO。『greenz.jp』編集部にて編集、執筆を担当し、副編集長を経て独立。フリーの編集者・ライターとして『THE BRIDGE』『マチノコト』『soar』等のメディアブランドの立ち上げに携わる。2015年にinquire Incを創業。NPO法人soar副代表、IDENTITY Inc. 共同代表。 >> 執筆記事一覧はこちら 多くのNPOにとっ... 続きを読む

オープンデータで初めてのママをとことんサポート! 鯖江市の画期的な子育て支援アプリって? | greenz.jp | ほしい未来は、つくろう。

2017/04/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 鯖江市 ママ ほしい未来 オープンデータ サポート

5/5(金)〜7(日)「グリーンズのミドリ市」がGWの恵比寿ガーデンプレイスに出現!green drinks Tokyoも同時開催 最近「オープンデータ」という言葉をよく耳にするようになりました。オープンデータとは誰でも自由に使えるデータのこと。身近なところでは、オンライン百科事典「 Wikipedia 」や、自由に地図を作れる「 OpenStreetmap 」などもその一例です。 日本では東日本... 続きを読む

6/17(土) 捕って! さばいて! 食べる! 猟師によるジビエ体感ツアー ~射撃体験から鹿の解体、贅沢なジビエBBQまで~ | greenz.jp | ほしい未来は、つくろう。

2017/04/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 7 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 猟師 グリーンズ ジビエ 恵比寿ガーデンプレイス 里山

5/5(金)〜7(日)「グリーンズのミドリ市」がGWの恵比寿ガーデンプレイスに出現!green drinks Tokyoも同時開催 6/17(土) 捕って! さばいて! 食べる! 猟師によるジビエ体感ツアー ~射撃体験から鹿の解体、贅沢なジビエBBQまで~ 5 2017.04.27 グリーンズ スタッフ グリーンズ スタッフ 自然豊かな里山、岐阜県郡上八幡へ。 現役の猟師であり、ジビエを通して里山... 続きを読む

人口175人、瀬戸内海の小さな島 男木島にある、島の未来の暮らしをつくる小さな図書館 | greenz.jp | ほしい未来は、つくろう。

2017/03/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 瀬戸内海 男木島 図書館 未来 ほしい未来

3/29(水)green drinks Tokyo「暮らしと小商い」(ゲスト:甲斐かおりさん、磯木淳寛さん)」 こんにちは。フリーランスのルポライター・新井由己です。 瀬戸内の島々を舞台に国内外のアーティストが参加して賑わう「瀬戸内国際芸術祭」は、2010年から3年おきに開催され、昨年で3度目を迎えました。風景や民家とコラボしたアート作品が各島内に点在し、島めぐりを楽しむ人が増え、この芸術祭を見る... 続きを読む

「地方で好きなことをして食べていく」は夢物語じゃない。『「小商い」で自由にくらす』を出版した磯木淳寛さんに聞く、いすみ市に住む人たちの自由な働き方 | greenz.jp | ほしい未来は、

2017/03/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 15 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ゲストライター 地方 ほしい未来 夢物語 チェックイン

「地方で好きなことをして食べていく」は夢物語じゃない。『「小商い」で自由にくらす』を出版した磯木淳寛さんに聞く、いすみ市に住む人たちの自由な働き方 2017.03.25 supported by greenz people supported by greenz people ゲストライター ゲストライター CHECK IN チェックイン greenz.jpではブックレーベル「green Book... 続きを読む

歴史的建物でも文化財でもない、ただの古い空き家が「みんなの家」になる。「尾道空き家再生プロジェクト」 | greenz.jp | ほしい未来は、つくろう。

2017/02/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 文化財 建物 ほしい未来 みんな

【グリーンズの学校】賃貸でもできる、冬あたたかく夏涼しい家をDIYでつくろう!「エコハウスDIYクラス」1/29開講! 広島県尾道市の市街地は、三方を緑豊かな山と穏やかな海が織り成す自然の豊かなまちです。そして、山の裾野からひろがる坂の町並みは、数々の戦禍をくぐり抜け、古くからの建造物がまちのあちこちに残ります。その美しさは昭和の名作映画『転校生』(1982年 松竹)や『時をかける少女』(1983... 続きを読む

山崎亮×アサダワタル×兼松佳宏「ソーシャルデザインを教育するってどういうこと?」 | greenz.jp | ほしい未来は、つくろう。

2017/01/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ソーシャルデザイン 兼松 グリーンズ 手探り 後期

【グリーンズの学校】賃貸でもできる、冬あたたかく夏涼しい家をDIYでつくろう!「エコハウスDIYクラス」1/29開講! 「ソーシャルデザイン」の浸透とともに、ソーシャルデザインに関する講義や授業が増えてきました。とはいえ実際に現場の話を伺うと、まだまだ手探りというのが現状のようです。 そういう僕(兼松)自身も京都精華大学人文学部で一年間、 ソーシャルデザインの授業 を担当してきました。後期の授業が... 続きを読む

別に農的生活を目指さなくてもいい。90歳と87歳から暮らしの本質を学ぶ、映画『人生フルーツ』 | greenz.jp | ほしい未来は、つくろう。

2016/12/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 本質 人生フルーツ ほしい未来 映画 生活

昭和30年代から、人口の急激な増加に伴う住宅不足を解消するため、日本各地の都市の郊外に「ニュータウン」が作られました。いわゆる「団地」と画一的な建売住宅をメインにし、多くの家族が「夢のマイホーム」を手に入れ、そこから都市部へと満員電車に耐えながら通勤したのです。 そんな「夢の町」も今は高齢化が進み、空き家が増えるなど問題も抱えるようになりました。その問題については、お年寄りと若者の共存や、別の使い... 続きを読む

「企業」の在り方を再定義する。NPOでも株式会社でもない、新しい法人格普及に取り組む米国非営利法人「B Lab」インタビュー | greenz.jp

2015/12/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 15 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip NPO インタビュー 再定義 心底 在り方

まずは上の動画をぜひご覧ください。”We have a dream.” と力強いフレーズからはじまるこのビデオ。初めてこのビデオを見た時、なんて素敵なコピーなんだと僕は心底感動しました。 このビデオをつくったのは 2006 年に誕生した米国非営利法人「 B Lab 」という団体。そんな彼らの夢は「 いつの日か、全ての企業が利益を出すためだけでなく、世界をより良くするために競い合う世の中が訪れること... 続きを読む

横浜・川崎界隈でコミュニティスペースを運営している人びとが大集合! シェアする時代の新しい働き方を考えた「グリーンドリンクス横浜・川崎」をレポート! | greenz.jp

2015/12/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 7 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 人びと 川崎 ソーシャルデザイン コミュニティスペース 横浜

この記事はgreen drinks Japan オーガナイザーの方よりいただいた原稿を、そのままの内容で掲載しています。green drinks オーガナイザーについての詳細は、 こちら をご覧ください。 地元野菜や食を中心としたイベントを企画しキーパーソンをつないでいる「 グリーンドリンクス横浜 」、旬なソーシャルデザインを軸に川崎に遊びに行きたくなるキッカケづくりをしてる「 グリーンドリンクス... 続きを読む

田舎暮らしは理想を叶えてくれない!? 田舎に移住して、新しいライフスタイルを実践する安達鷹矢さんに聞く、 田舎暮らしの本音とは | greenz.jp

2015/11/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 本音 田舎 理想 田舎暮らし 新しいライフスタイル

皆さんは、田舎暮らしに憧れたことはありませんか? 都会の喧噪から離れ、大自然の中でゆったりとした時間の流れに身を任せ、誰に邪魔されることなく、自分のやりたいことを思う存分楽しむ… 妄想は広がりますが、実際は、地域の人から理解されず受け入れてもらえなかったり、孤立してしまったり、楽しいことばかりではない現実が待っているものです。 大阪府生まれの安達鷹矢さんもまた、大阪から兵庫県篠山市の田舎に移住した... 続きを読む

“がっこうづくり”から“まちづくり”へ。不登校や発達障害の子どもを支援するトイボックス・白井智子さんに聞く、人を変える“居場所”の力とは? | greenz.jp

2015/11/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 14 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 居場所 不登校 発達障害 まちづくり 子ども

子どもたちにとって、学校は生活の場であると同時に社会そのもの。だからこそ、「学校に行けない」子どもたちは家の外で安心していられる場所ã‚... 続きを読む

新鮮で美味しい食事を食べて、社会復帰を目指してほしい! イギリス発、貧困層の食料確保と社会的支援の両方に取り組む「Community Shop」 | greenz.jp

2015/10/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 18 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 貧困層 食料確保 両方 イギリス発 社会復帰

みなさんは、日々の食生活に困るくらいの貧困に陥っている人が、どれだけいるかご存知ですか? 今回紹介するプロジェクトの舞台となるイギリスでは、2013年のデータによると、全人口のおよそ3分の1、実に1930万人が貧困に陥っていると言われています。(出典元)それにも関わらず、まだ食べられる状態の食料品がおよそ8億人分も毎年捨てられていて、食べ物はあるのに貧困にあえぐ人がいるという矛盾した状況が生まれて... 続きを読む

人の痕跡とストーリーのある古民家を有効活用して次世代へ! 京都の旧家29代目の「COMINCA TIMES」編集長・水口貴之さんの挑戦 | greenz.jp

2015/10/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 6 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 痕跡 古民家 ストーリー 挑戦 編集長

この記事はグリーンズで発信したい思いがあるライター、ブロガー、研究者の方々からのご寄稿を、そのままの内容で掲載しています。寄稿にご興味のある方はこちらをご覧ください。また、この記事はgreenz.jpライター磯木淳寛さんによる「ライターインレジデンス」の一環で制作された記事です。詳しくは記事の最後をご覧ください。 モノがあふれた現代。お金を使った消費に飽きた人々の視点は、自分たちが生きる場所・暮ら... 続きを読む

ほしいものをつくって生きる。100軒の本屋と1対1の関係を育む出版社「夏葉社」島田潤一郎さんに聞く、「ほしい」と「売れる」のつなぎかた | greenz.jp

2015/10/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 37 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 本屋 出版社 夏葉社 100軒 関係

一軒の居酒屋に一組の団体が入店する。 予約席に着き、「とりあえず、ビール!」で乾杯。音頭を取るのは宴会好きのA君、笑い声が絶えないのはお笑い担当のB君と、その取り巻き。そんな飲み会の端で、みんなの輪には入らずに、しんみり焼酎を啜り、お通しに手をつけるC君がいた。 ぼくは、飲み会で全然しゃべらない地味な人が好きなんです。ぼくも、そういう不遇な青春時代を送ってきたから。アッハッハッ! でも、そういう地... 続きを読む

日曜のお昼は、ソーシャルばあちゃん家でランチしよう! 孤独なお年寄りと若者をSNSでつなぐ「Sunday Grannies」 | greenz.jp

2015/10/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 友だち 普及 パートナー コミュニケーション 電子機器

スマートフォンやSNSの普及は、人と人とのつながりを大きく変えました。 いつでも気軽に人とコミュニケーションをとることができ、思いがけない出会いがある。いつの間にか、そんな生活が当たり前のようになっている人も少なくないのではないでしょうか。 しかし、電子機器に慣れていないお年寄りにとっては、リアルなつながりがすべて。パートナーや友だちを亡くしたことで、寂しい思いをしているお年寄りがたくさんいます。... 続きを読む

初期費用18万7000円。わずか2坪で年間売上750冊を達成! リトルトーキョーにある働き方の総合書店「小屋BOOKS」が実践した、狭小スペースの小商い | greenz.jp

2015/09/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 109 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 二の足 リトルトーキョー 仕入れ グッドアイデア 勇気

みなさんは、自分らしい仕事をしていますか? グッドアイデアはある。実現すれば、きっと社会はもっと豊かになる。何より、自分の人生が楽しくなる! そんな想像をしていても、店舗の賃貸契約や仕入れなどの初期投資を考えたら、事業化に向けて一歩を踏み出す勇気が持てない。自分らしい仕事を始めたいけれど、二の足を踏んでしまい、未だにスタートできていないという人は多いはずです。 今回、紹介する「小屋BOOKS(以下... 続きを読む

本を売るだけでなく、まちの居場所をつくる本屋。函館蔦屋書店が実践するコミュニティデザインを伺った「green drinks Sapporo vol.2」をレポート! | greenz.jp

2015/08/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 24 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 居場所 本屋 函館蔦屋書店 マチ 北風

例年の北風を忘れてしまうほど暖かい日が続いた5月初旬、「green drinks Sapporo vol.2」が開催されました。 会場は、「札幌こころの診療所」に勤める中野透さん協力のもと、クリニックのホールや、食堂をお借りしました。(札幌こころの診療所は精神科・児童精神科の診療所です。同じフロアには就労移行施設と発達障害をもつ子どものための児童デイサービスが併設してあります。) 第2回目のテーマ... 続きを読む

いま必要なのは、”ソフトのリノベーション”。寺井元一さん、新野圭二郎さんに聞いた、「まちづくり×不動産×アート」の可能性 | greenz.jp

2015/08/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 20 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 空き家 リノベーション マチ まちづくり 注目

いま必要なのは、”ソフトのリノベーション”。寺井元一さん、新野圭二郎さんに聞いた、「まちづくり×不動産×アート」の可能性 ここ最近、地域の空き家や空き店舗を活用して、新たな事業やイベントなどを生み出す試みが注目を浴びています。わかりやすい枠組みなので、きっと「自分のまちでもやってみたい」と思う人も多いのではないでしょうか。 とはいえ、まちづくりはさまざまな人が関わるもの。実際に何かを生み出しそれを... 続きを読む

ホームレスが自立するには、寄付だけでなく街の人々とつながる機会をつくることが大事! 「何とかしてあげたい」という気持ちを寄付するアプリ「WeShelter」 | greenz.jp

2015/08/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ウォール街 シェルター 演劇 ホームレス 昨今

みなさんはニューヨークというと、どんな街をイメージしますか? ファッション・音楽・演劇などのアーティストが集まる街、もしくはウォール街で働く金融の街というイメージを抱く方が多いかもしれませんね。 そんな華やかなイメージの一方、ニューヨーク市の調査によると、昨今、ホームレスの数が1930年代の世界大恐慌の時と同水準まで増加し、なんと約6万人がシェルターでの生活を余儀なくされているそう。(参照元) と... 続きを読む

はてなブックマーク - 「電力会社の電気はいりません!」独立型の自家発電で、晴耕雨読の日々をおくる佐藤隆哉さん・千佳さんに聞く、これからの電力自給のありかた | greenz.jp

2015/06/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 晴耕雨読 グリーンズ 電力自給 ソーラー 自家発電

「電力会社の電気はいりません!」独立型の自家発電で、晴耕雨読の日々をおくる佐藤隆哉さん・千佳さんに聞く、これからの電力自給のありかた | greenz.jp 暮らし 2015/06/08 07:50 greenz.jp グリーンズ あとで読む 電気 ソーラー マネー 発電 社会 電池 こんにちは。新井由己です。軽バンを改造した「オフグリッド移動オフィス」で全国を訪ねている、フリーランスのルポライタ... 続きを読む

「電力会社の電気はいりません!」独立型の自家発電で、晴耕雨読の日々をおくる佐藤隆哉さん・千佳さんに聞く、これからの電力自給のありかた | greenz.jp

2015/06/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 470 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip バイオマス 晴耕雨読 風力 化石燃料 再エネ賦課金

こんにちは。新井由己です。軽バンを改造した「オフグリッド移動オフィス」で全国を訪ねている、フリーランスのルポライターです。 今、電気料金が少しずつ値上がりしてます。電力会社は原発が停止しているので化石燃料のコストがかかっていると言っていますが、料金内訳の中に「再エネ賦課金」と書いてあることを知ってますか? 太陽光・風力・バイオマスなどの再生可能エネルギーで発電した電気を電力会社に買い取ってもらう料... 続きを読む

一年の半分を”おやすみ”して、自社プロジェクトを楽しむ。クリエイティブユニット「ovaqe inc.」松倉早星さんに聞く、会社をパブリックにする方法 | greenz.jp グリーンズ

2015/04/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 18 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ソーシャルデザイン クリエイティブユニット グリーンズ 拠点

ovaqe inc.の3人(左から綿村健さん、松倉早星さん、薩川拓也さん) 特集「マイプロSHOWCASE関西編」は、「関西をもっと元気に!」をテーマに、関西を拠点に活躍するソーシャルデザインの担い手を紹介していく、大阪ガスとの共同企画です。 まだ、この社会にないものをつくったとき、あなたならそれをどんな風に伝えようとしますか? あるいは、「とても良いものなのに、伝わりづらい」ものに出会ったとき、... 続きを読む

 
(1 - 25 / 118件)