タグ firegoby
人気順 5 users 10 users 100 users 500 users 1000 usersNode.jsのhttp-serverっていうコマンドラインのウェブサーバーが便利 | firegoby
たとえばGitHubとかで見つけたCSSとかJavaScriptとかのプロジェクトのサンプルとかをささっと確認したい時がありますよね。 そんな時にhttp-serverというやつがすごく便利です。 https://github.com/nodeapps/http-server このhttp-serverをインストールしておくと、任意のディレクトリで`http-server`というコマンドを実行する... 続きを読む
PHP_CodeSnifferを使ってWordPressのプラグインやテーマがコーディングスタンダードに準拠しているかチェックする | firegoby
投稿ナビゲーション ← 前へ PHP_CodeSnifferを使ってWordPressのプラグインやテーマがコーディングスタンダードに準拠しているかチェックする 先日、海外のユーザーさんから「おまえWordPressのコーディングスタンダートをガン無視してるやないか!」というツッコミを頂きまして、「あーすいませんすいません」みたいなやりとりをしてたら、コマンドラインでコーディングスタンダートに準拠... 続きを読む
Vagrant+Amimotoで超高速&鼻血がでるぐらい便利なWordPress環境をコマンド一発で起動する。 | firegoby
投稿ナビゲーション ← 前へ Vagrant+Amimotoで超高速&鼻血がでるぐらい便利なWordPress環境をコマンド一発で起動する。 AmimotoというAWS上で超ハイパフォーマンスなWordPress環境を動かすためのソリューションがありまして、これを使うとほんとうに数分の手間でWordPressが立ち上がってくれやがります。 で、数年前までの手間暇を考えたらこれだけでも鼻血が出そうな... 続きを読む
Vagrant Shareを使ってVagrant上で構築中のWordPressを一時的にネットに公開! | firegoby
投稿ナビゲーション ← 前へ Vagrant Shareを使ってVagrant上で構築中のWordPressを一時的にネットに公開! Vagrant Cloudとは? 先日リリースされたばかりのVagrant 1.5と連動して動作する新サービスで、これを利用すると自動的に仮のドメイン名が割り当てられて、Vagrant上の仮想マシンにインターネット経由でアクセスできるようになります。 https:/... 続きを読む
WordPressでget_*()を使うときは念のためソースを確認して適切に処理すべし! | firegoby
投稿ナビゲーション ← 前へ WordPressでget_*()を使うときは念のためソースを確認して適切に処理すべし! 先日facebookの中でのやりとりで、ここわかりにくいんだよなーって思った事例がありました。 WordPressのテーマ内でパーマリンクを出力するには the_permalink() 関数を使用します。 <?php the_permalink(); ?> でも、これ、いきなり出... 続きを読む
WordPressに独自のURLを追加する。2014年版 | firegoby
WordPressサイトに独自のURLを追加するのに一番簡単な方法は、add_rewrite_endpoint()関数を使うことです。 この関数を使うと、たとえばhttp://example.com/に対してhttp://example.com/events/みたいなURLを追加するには以下のようにすればオッケーです。 /* Plugin Name: おれおれイベントカレンダー */ regist... 続きを読む
WordPressのプラグインやテーマ、ウェブサイトの開発に超便利なVagrantつくりました。 | firegoby
投稿ナビゲーション ← 前へ WordPressのプラグインやテーマ、ウェブサイトの開発に超便利なVagrantつくりました。 プラグインやテーマを開発して公開すると、ユーザーのみなさんがいろんな環境で使ってくれます。 マルチサイト SSL (もしくはForce SSL Admin) サブディレクトリにWordPressをインストール などなど。 あと、請負等でウェブサイトをつくるときも開発環境を... 続きを読む
WordPressの管理バー(Admin Bar)に項目を追加したり削除したりする方法のまとめ | firegoby
たまにAdminバーをカスタマイズする機会があるのですが、たまにしかやらないのですぐ忘れてしまうので、個人的な覚書として。 Adminバーから項目を取り除く Adminバーの項目を取り除くには、remove_node() というメソッドを使用します。 add_action('admin_bar_menu', customize_admin_bar_menu', 9999); // 優先順位は大きめ... 続きを読む
ヤバイWordPressテーマを見分けるための方法 | firegoby
前回、”free wordpress themes”って検索してテーマを探すと超ヤバイよ という記事を書きました。 お陰様でとても拡散したんですが、危険なテーマを見わけるための検証方法を伏せたのが裏目でちょっとあれだったので、それについて解説します。 Theme Authenticity Checker (TAC) によるチェック WordPress › Theme Authenticity Ch... 続きを読む
無料のWordPressテーマをググって使うのは超ハイリスクなので気をつけよう! | firegoby
先日海外のブログ wpmu.org で興味深い記事がありました。 Free WordPress Themes: Why You Should Never Search For Them on Google タイトルを直訳すると、”無料テーマをグーグルで探すべきではない理由”って感じです。 とても重要な情報なので日本語で解説を。 free wordpress themes でググって出てくるサイトは... 続きを読む
超簡単&スマフォ対応のGoogle Mapのプラグインつくった。 | firegoby
こんなタイミングであれですがWordPressにGoogle Mapsを貼り付けるためのプラグインを作りました。 会社概要のページなどに企業のお客さんが設置するのを想定していますので低機能ですが、とても簡単に使える上に、レスポンシブデザインのサイトとフレンドリーです。 このプラグインの特徴 [map addr="東京都千代田区永田町1-7"] のように住所を指定するだけの簡単なショートコードで地図... 続きを読む
WordPressでURLを取得する関数あれこれをまとめた。 | firegoby
WordPressにはURLを取得するための様々な関数が用意されてます。 毎回Google先生に聞いててウキーってなったのでまとめておくことにしました。 基本的にアホなので、あれ?plugin_url()だっけ?plug … Continue reading → 続きを読む
WordPress 3.4の新機能テーマカスタマイザーの最速レビュー | firegoby
そろそろWordPress3.4の足音が聞こえてきたということで、プラグインの動作チェックなどを行なっていたところ気になる新機能が目につきました。 その名はテーマカスタマイザー!! なにそれ?もう名前だけで、めっちゃ面白そうじゃんということで早速このテーマカスタマイザーを使ってtwentyelevenでロゴ画像を設定できるようにしてみました。 テストした環境 テストした環境は以下のとおりです。 W... 続きを読む
WordPressのテーマやプラグイン開発で行うテスト方法いろいろ | firegoby
テーマの作り方とかプラグインの作り方については、いろんなところで紹介されてますが、デバッグなどのテストに関する方法については、意外と情報が少ないですよね。 今回は、WordPressでテーマやプラグインを作る際のテストの方法について、私がやってるものをご紹介します。 WP_DEBUG これは基本中の基本。 テーマやプラグインを開発する際にはテスト環境のwp-config.phpに以下の行を入れて、... 続きを読む
マトモなWordPressプラグインを見分けるための簡単そうで簡単でないTips | firegoby
初日のたいさんの記事(@tekapo)に引き続きWordPress Advent Calendar 2011の二日目です! WordPressの人気を支えている重要な要素の一つが豊富なプラグインの存在です。 今日は、この豊富なプラグインの中からマトモそうなプラグインとそうでないプラグインを見分ける方法をご紹介します。 デバッグモードで確認 テスト環境があるのなら、プラグインをインストールする前にテ... 続きを読む
firegoby » WP Total Hacks – 20項目以上のカスタマイズができるWordPressプラグイン
作った本人が言うのも何ですが、かなりオススメなプラグインを作りました。 このプラグインは、多くの上級開発者がfunctions.phpなどに記述する高度なWordPressカスタマイズを、ノンプログラマーでも可能にするためのプラグインです。 クライアントのためにWordPressを構築する場合には特に威力を発揮すると思います。 カスタマイズ可能な項目 以下の項目は個別に有効化したり無効化することが... 続きを読む