タグ dskst's diary
人気順 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 usersエンジニアリングマネジメントトライアングルの考察:序 - dskst's diary
エンジニアリングマネジメントトライアングル エンジニアリングの話をする前に プロダクトマネジメントトライアングルという言葉と聞いたことがあるでしょうか? それは、プロダクトマネジメントという言葉の定義、責任をまとめたグラフィックモデルのことです。これはプロダクトマネジメントを探求するために作られまし... 続きを読む
ブルックスの法則を可視化できるのか(あるいは、人と月は等価交換できるのか) - dskst's diary
書籍:組織パターンにて興味深い数式を見つけました。 その数式とは、ベテランが新人を鍛えたときのチーム全体の生産性表すものです。 本の中では”託児所”というパターンで紹介されています。 なぜ興味深いのか 人月の神話、ブルックスの法則にある通り、開発者の人数と生産性が比例しないことは自明の理ですが、わたしは... 続きを読む
エンジニアリングマネージャーの概念を探る - dskst's diary
エンジニアリングマネージャーって何者か?というものを考えているのですが、明確な定義は難しいものです。 Engineering Manager Meetup #4 で Job description の話をしてきた #em_meetup - dskst's diary でも発表しましたが、 Job description という方向から攻める一方で、今後は別の切り口からも考えていこうと思い... 続きを読む
エンジニアリング組織の文化ができるまでの3年間の軌跡 - dskst's diary
メリークリスマスイヴ! この記事は Engineering Manager Advent Calendar 2018 の24日目の記事です。 私が3年前、アスクルという会社のエンジニアリングチームにJoinしてから、エンジニアリング組織の文化がどのように作られていったのかというお話です。 これは、私自身のアクションと、エンジニアリングチームの一人... 続きを読む
Engineering Manager Meetup #3 - 番外編 OST風懇親会 - #em_meetup - dskst's diary
Engineering Manager Meetup #3 に参加してきました! EMの魅力をたくさんの人に伝えればと思い、 EM Meetup のレポートをしていきます。 また、この記事は write-blog-every-week(毎週ブログを書くぞー!というコミュティ)の write-blog-every-week Advent Calendar 2018 - Adventar の18日目の記事でもあります。 En... 続きを読む
このままでいいんだっけ?エンジニア面接官のレベル - dskst's diary
エンジニア採用が 重要!重要!! と言われる昨今、どの会社も採用活動に励んでいるかと思います。 私自身も面接官として日々面接をしているのですが、ふと思いました。 あれ?自分は面接官としてちゃんとできているのかな? 最高のメンバーと働くために、企業の顔になる面接官はとても大事。 そして、合否も出しているとい... 続きを読む
マネジメントに興味がなくても騙されたと思って『エンジニアのためのマネジメントキャリアパス』を読んでくれ - dskst's diary
エンジニアのためのマネジメントキャリアパスという書籍が出版されました。 タイトルに書いたとおり、マネジメントに興味がなくても、読むこと大きな学びをもらえる本です。 及川さんが前書きを書いており 本書を読み終わった後、私はひどく落ち込んでいる自分に気づきました。 ~中略~ 内容が素晴らしい故に、いかに自分... 続きを読む