タグ cyano
人気順 5 users 50 users 100 users 500 users 1000 userscyano: mod_expiresとmod_rewriteを使ってサイトの帯域節約と体感速度を向上させる方法
普通の帯域節約術としては、mod_deflateでdeflate圧縮するとか、CSSやJSファイルのHTTPレスポンスヘッダにLast-ModifiedやEtagを追加しておいて、ブラウザがHTTPリクエストヘッダにIf-Modified-SinceやIf-None-Matchを付加するようにし、コンテンツが変更されていなかったら304 Not Modifiedを返すという方法を取るかと思います。... 続きを読む
cyano: Google Analyticsで高度なトラッキングをする方法
ユーザーがページをロード開始してから閲覧できるようになるまでのロード時間はユーザーが自分のページを快適に閲覧できているかどうかを示す重要なファクターです。Google Analyticsのイベントという機能を使用することで、ユーザーの実際の体感速度を可視化することができます。 たとえば、このブログのある期間における体感速度のグラフはGoogle Analytics上で以下のように出ています。 44... 続きを読む
cyano: ローマ字入力で早く文章を打つためのAZIK for ATOK 2006 for Windows
ローマ字入力で早く文章を打ちたい。そんなときに役に立つのがAZIKというローマ字入力方式です。その入力方式をATOK 2006 for Windowsで使うためのファイルを配布します。 AZIKは、一般のローマ字入力のキー配列をそのままに、日本語によく出てくる文字列(読み)を2〜3ストロークで打てるようにし、さらに打ちにくいパターンの互換キーを提供するものです。今あなたが馴染んでいるローマ字打鍵に... 続きを読む
cyano: 30万個ぐらいの静的ファイルを配信するサーバーの選び方
naoyaさんが公開されてるInside Hatena Bookmark's Backend の資料などを読むと、mod_perlなサーバーやMySQLサーバーの選び方の参考になったりするわけですが、世の中を見渡してみても、静的コンテンツ(画像とか)を配信するサーバーの指南書らしきものはなかなか見あたりませんでした。 なので、経験を元に書いてみることにします。 弊社の画像配信サーバーには、平均10... 続きを読む
cyano: HTTPSの認証ページから認証後、HTTPのページへセキュリティーの警告無しにリダイレクトする方法
普通に考えると、パスワードを認証後のHTTPレスポンスヘッダ(*1の部分)で Location: http://www.exmaple.com/logined.html とかすればいいんじゃないの?と思うのですが、そうするとIEで「セキュリティーで保護されていないページに移動しようとしています」というような警告ダイアログが出てきてしまいます。 そんな警告ダイアログが出るのはユーザーフレンドリーじゃ... 続きを読む
cyano: mod_proxy_balancerで中〜大規模サーバー運用するときの勘所 - (1) mod_proxy_balancerの設定編
mod_proxy_balancerで中〜大規模サーバー運用するときの勘所 - (1) mod_proxy_balancerの設定編 Apache2.2から、ロードバランシングをしてくれるmod_proxy_balancer というモジュールが標準添付になりました。 このモジュール、その名前の通り、ApacheレベルでHTTPリクエストをバックエンドのサーバーに振り分けることでロードバランシングを... 続きを読む
cyano: prototype.js version 1.4.0系でのEnumerableの使い方
Ruby on Railsなどのフレームワークに標準付属されていて、オブジェクト指向なJavaScriptを書く人たちの間で注目されているprototype.jsですが、Version 1.3.1時点での機能についての解説書は見つけたものの(prototype.js v1.3.1 の使い方)、1.4系で盛り込まれるであろうEnumerableについては見つけることができませんでした。なので、Ver... 続きを読む