はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ W3C

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 11 / 11件)
 

W3Cで現在公開されているHTMLとDOM仕様は将来廃止されます - 水底の血

2019/04/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 568 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 水底 memorandum HTML Charter 将来

まえがき W3C(とWHATWG)からの公式なアナウンスはまだ確認していませんが、何度目かに結成されるW3C HTML WorkingのDraft Charterと、このCharterから辿れるDRAFT Memorandum of Understanding Between W3C and WHATWG(Memorandumは日本語で覚書などと訳されるので、ここでも覚書と呼びます)がブログエントリーのタ... 続きを読む

パスワードに依存しない認証「WebAuthn」をChrome/Firefox/Edgeが実装開始、W3Cが標準化。Webはパスワードに依存しないより安全で便利なものへ - Publickey

2018/04/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 835 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Publickey WebAuthn Mozilla 実装

パスワードに依存しない認証「WebAuthn」をChrome/Firefox/Edgeが実装開始、W3Cが標準化。Webはパスワードに依存しないより安全で便利なものへ Google、Mozilla、マイクロソフトが「WebAuthn」の実装を開始。これによって「FIDO 2」の普及が期待され、Webブラウザから指紋認証や顔認証などで簡単にWebサイトへのログインや支払いの承認といった操作が実現され... 続きを読む

[速報]HTML5、ついにW3Cの勧告となる - Publickey

2014/10/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 548 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Publickey ウェブアプリケーション 勧告 HTML

W3Cが発表したプレスリリース(日本語)の冒頭を引用します。 2014年10月28日(アメリカ): ワールド・ワイド・ウェブ・コンソーシアム(W3C)は、ウェブページやウェブアプリケーションを構築する際に使用されるフォーマットHTMLの第5版であるHTML5を勧告として公開し、オープン・ウェブ・プラットフォームの礎を築きました。HTML5は、アプリケーション開発者やアプリケーション産業がこの先何年... 続きを読む

HTML5の学習に役立つ(主に)日本語のサイトまとめ2012 - WEBCRE8.jp

2012/10/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 705 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 学習 WEBCRE8.jp HTML5 大抵 殆ど

まとめる。 webとwebデザインに関しての、WEBCRE8.jpによる 情報まとめのカテゴリです。 考える まとめる 会う 作る 作る 作る webにあるHTML5の情報は英語のものが多い 当然のことですが、HTML5の情報は殆どが英語です。W3Cのサイトだって英語で書かれていますし、大抵の情報は英語さえ分かればアクセスできますね。 まあとはいえ、HTML5を勉強しようと考えるいきなり誰もが英語... 続きを読む

CSS の勉強中に困ったら | Unformed Building

2012/07/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 726 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip CSS Unformed Building プロパティ 目次

CSS の勉強中に色々困ることが起きて検索するのですが、だいたい同じところに行き着くので自分用のリンク集も兼ねてまとめておきます。 仕様を確認する とりあえず W3C を見に行った方が早い。 そもそもプロパティや値について分かっていない場合はここで解決することが多い。 CSS current work & how to participate 現在の状況と仕様書の目次。 CSS3の日本語訳集 – ... 続きを読む

HTML4から変化したHTML5のマークアップ ここが違う!サンプルで見るHTML5(2)(1/3):CodeZine

2010/12/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 613 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip CodeZine doctype DTD 旧来 サンプル

HTML5マークアップの基本 HTML5で新たに導入された要素を解説する前に、HTML5のタグの書き方について解説します。まずは、旧来から使われてきたHTML4.01のマークアップをご覧ください。 <!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01 Transitional//EN" "http://www.w3.org/TR/html4/loose.dtd"... 続きを読む

これは驚きの、CSSだけで作れる吹き出しボックス:phpspot開発日誌

2009/04/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 654 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip CSS phpspot開発日誌 ボックス DTD http

Fun With CSS Shapes - Nettuts これは驚き!CSSだけで作れる吹き出しボックス。 次のような吹き出しが、画像を一切使わずにCSSだけで実現できてしまうようです。 HTMLコードをちょっと分かりやすいようにダイエットしてみたものが以下。 <!DOCTYPE html PUBLIC "-//W3C//DTD XHTML 1.0 Strict//EN" "http://www... 続きを読む

HTML&nbsp;5 ― HTML&nbsp;4 からの変更点 (http://www.w3.org/TR/html5-diff/ 日本語訳)

2009/02/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 840 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 文書 HTML 5 html 4 翻訳 日本語訳

この文書「HTML 5 ― HTML 4 からの変更点」は、W3C の HTML Working Group による「HTML 5 differences from HTML 4 (W3C Working Draft 12 February 2009)」の日本語訳です。 この日本語訳は参考情報であり、正式な文書ではないことにご注意ください。また、翻訳において生じた誤りが含まれる可能性があります。 ... 続きを読む

HTML 5 における HTML 4 からの変更点

2008/01/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 638 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 変更点 html 4 原文 Working Draft 文書

この文書「HTML 5 における HTML 4 からの変更点」は、W3C の HTML ワーキンググループ による「HTML 5 differences from HTML 4 (Working Draft 22 January 2008)」の日本語訳です。 規範的な文書は原文のみとなっています。この日本語訳は参考情報であり、正式な文書ではないことにご注意ください。また、翻訳において生じた誤りが含... 続きを読む

HTML5.JP - 次世代HTML標準 HTML5情報サイト

2007/08/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 2715 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip HTML5.JP canvas 策定 トピック HTML

次世代HTML標準 HTML5情報サイトHTML5は、W3CがHTML4に代わる次世代のHTMLとして策定を進めているHTML仕様です。HTML5.JPでは、HTML5の仕様に関するトピックを紹介していきます。 HTML5.JPでは、HTML5の最新情報に加え、すでに利用可能なCanvasの使い方などを詳しく解説します。 HTML5.JPの目的 HTML5.JPでは、HTML5に関する情報をわかり... 続きを読む

生産的になろう (Aaron Swartz のブログから)

2006/02/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 988 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Aaron Swartz ティーンエージャー Aaron

EmptyPage.jp > Translations > 生産的になろう(Aaron Swartz のブログから) Aaron Swartz さんのエッセイ、HOWTO: Be more productive の日本語訳です。Aaron くんは、ティーンエージャーにして W3C のコア・ワーキング・グループのメンバーで、RSS 1.0 仕様書の共同執筆者のひとりとしても知られる、才気煥発のスーパ... 続きを読む

 
(1 - 11 / 11件)