タグ UIDEAL
人気順 5 users 50 users 100 users 500 users 1000 users企画の熱量を引き出せ!「サイボウズ式」3ステップ企画術 - UIDEAL | ナイル株式会社
サイボウズ株式会社のオウンドメディア「サイボウズ式」は、コンテンツの企画から制作を社内の編集者が中心となって行います。 ただ、藤村能光編集長以外の編集者は多くが広報の出身で、メディア運営や制作に慣れていないメンバーばかり。編集者の明石悠佳さんも新卒2年目の途中でサイボウズ式編集部へ配属され、サイボウズ式の企画術で経験を積むことで、1年後には 多くの読者から支持される企画 を立てられるように成長しま... 続きを読む
「サイボウズ式」はいかにして“KPIなし”で成果を出したか - UIDEAL | ナイル株式会社
サイボウズ株式会社のオウンドメディアである「 サイボウズ式 」には、「KPI目標は追わない。というより、そもそも作らない」「他メディアと同じ記事は書かない」「編集長が企画書だけでジャッジしない」といった、独自の運営方針があります。 2012年の立ち上げから、独自企画の記事のみを掲載し続け、テレビ番組にも取り上げられるほどの発信力をもつ「サイボウズ式」。しかし、PV数としては月間平均20万(最高値は... 続きを読む
そもそも「質の良いコンテンツ」って何?【成田幸久のコンテンツ相談室】 - UIDEAL | ナイル株式会社
こんにちは。コンテンツディレクターの成田幸久です。 このコーナーでは、お客様からよくいただくご質問から毎回1テーマをピックアップしてご紹介していきたいと思います。 コンテンツマーケティングでは、「質の良いコンテンツを作れ」という主旨の記事をよく見かけます。しかし、そもそも「質の良いコンテンツ」が何なのかよくわからない、とお客様からご相談をいただくことが多々あります。 今回はこの「質の良いコンテンツ... 続きを読む
”個客の動き”をKPIに反映。ユーザーエクスプローラによるサイト改善の4ステップ - UIDEAL | ナイル株式会社
今追っている指標は、本当に効果のある数字でしょうか? PVやUUといった表面的な指標では、Webサイトのコンテンツがユーザーの心を動かしたかどうかがわかりません。重要な指標とは、ユーザーの行動や心理変容が読み取れるものです。今回は、ユーザーの心理変容を読み取れる指標を見つける 4つのステップ を紹介します。 ユーザーの行動をGoogle アナリティクスから理解する 今回は Google アナリテ... 続きを読む
ファンを育成する「課題解決・バイラル・オフ会」の三位一体 - UIDEAL | ナイル株式会社
株式会社 KDDI ウェブコミュニケーションズ/コミュニケーション本部 エバンジェリスト 阿部正幸さん 連載「愛のないコンテンツマーケティングに未来はない」第 11 回は、レンタルサーバーを提供する KDDI ウェブコミュニケーションズの阿部正幸さんにお話をうかがった。 同社は「 沈黙の Web マーケティング 」や「 沈黙の Web ライティング 」の連載で知られるホスティングブランド「 CPI... 続きを読む
編集長たちへの取材でわかった、オウンドメディアで成果を出すための4つのステップ - UIDEAL | ナイル株式会社
Web編集者として、オウンドメディアの立ち上げや運用改善の相談をいただく機会がたびたびあります。 その際によく聞くのが 「PV以外に、何をKPIに設定すればいいのかわからない」 「ひとまずサイトを立ち上げて、あとはやりながら考える、でよいのか」 といった悩み。 PVを指標としてオウンドメディアを運営することは、目標としてわかりやすいです。立ち上げ当初は、一定の流入を獲得できるように PV を追って... 続きを読む
脱「なんとなくペルソナ」。ユーザーの本当の姿を知る3つのステップ - UIDEAL
ユーザー理解のため、それなりの時間をかけて作ったペルソナやカスタマージャーニー。よくできていると思ったのに、「あってもなくても同じようなコンテンツが出来てしまった」「実際のユーザーとなんだか違う気がしてきた」ということも多いのでは。今回は、ユーザーを知るための3つのステップを紹介します。 「なんだか違う」の正体 一生懸命ペルソナを考えたのに「実際のユーザーとなんだか違う」と感じ、結局使わなかった。... 続きを読む
”あの読者”に届けたい。楽天「それどこ」が実践した伝わるコンテンツの作り方 - UIDEAL | ナイル株式会社
連載「愛のないコンテンツマーケティングに未来はない」第10回は、楽天市場のオウンドメディアである「 それどこ 」の岡本麻里奈編集長と制作を担当する株式会社はてなの高野政法営業部長に話をうかがった。 2015年4月に立ち上げられた「それどこ」は、リリースから1年半で人気記事は2万以上のシェアを獲得するほどに支持を広げている。「最近、ようやく読者が本当に何を必要としているかつかめてきた」と語る岡本編集... 続きを読む
Googleアナリティクス イベントトラッキング設定再入門 | UIDEAL
Googleアナリティクスを使っていないというWeb担当者は今や少ないでしょう。しかし、「 イベントトラッキング 」という言葉を初めて耳にする人はまだ多いのではないでしょうか。 イベントトラッキングは、ユーザーの行動を計測できる便利な機能です。目標設定にも使うことができるため、応用範囲の広い計測設定であるのが特徴です。 今回は、イベントトラッキングを使うための基礎を解説します。 イベントトラッキン... 続きを読む
ユーザテストで正しくインサイトを吸い上げるコツ | ポップインサイト | UIDEAL
Top > 基礎知識 > ユーザー中心手法 > 【寄稿】初めてのユーザテストの前に必ず目を通しておくべき、ユーザから正しくインサイトを吸い上げるコツ こんにちは、 ポップインサイト の木原と申します。 ポップインサイトはユーザテスト、特に被験者が自宅にいながら調査に参加する「リモート・ユーザテスト」を専門としている調査会社です。創業から3年弱で、ウェブ事業者、そのほかにも一般企業などから、2000... 続きを読む
Googleタグマネージャでタグ公開時にデバッグする方法 | UIDEAL
Googleタグマネージャではタグの一括管理が可能です。しかし、タグ管理に関する高度な計測の責任は、Web担当者にとってかなりの重圧になりかねません。そこで本記事では、そうしたプレッシャーの緩和になるスキルについて解説していきます。 取り上げるテーマはGoogleタグマネージャのプレビューモード。これはGoogleタグマネージャを使う上で必須スキルといわれています。このスキルを身につけ、効率的に設... 続きを読む
ユーザーテストを改善に活かす分析と考え方 | UIDEAL
ユーザーテストは、実際のユーザーがWebサイトを使っている様子を観察し、サイトの課題とリアルなユーザーの心理を明らかにする優れた調査手法です。 過去の記事では、ユーザーテストの準備や進め方についてご紹介しましたので、今回はユーザーテストで得られた結果を分析し、改善に繋げていくための考え方の一例をお話します。 過去記事のご紹介 ユーザーテストの概要、準備編、実践編をお読みいただけると、より深い理解を... 続きを読む
Googleアナリティクスの基本設定~アカウント構造編 | グラシズ寄稿 | UIDEAL
こんにちは、グラシズの土谷です。 Google アナリティクスやヒートマップによる定量分析と、ユーザーテストの定性分析による定量・定性両アプローチからのサイト改善を得意としているアクセス解析コンサルティング会社を経営しています。主にECサイト事業者様や総合代理店様案件のサイト改善のご支援をさせていただいています。 前回は、「Googleアナリティクスの目標到達プロセスをフル活用!カゴ落ちポイントの... 続きを読む
クラウド会計ソフトfreeeグロースハック事例 | UIDEAL
クラウド型の会計ソフト・給与計算をはじめ、複数のバックオフィス支援サービスを展開されているfreee 株式会社「クラウド会計ソフトfreee」のグロースハックによるユーザビリティ改善事例を、グロースチームへのインタビュー形式で紹介します。 「グロースハック」と聞いてもあまりピンと来なかった方や、A/Bテストのような取り組みを大事だと思ってはいるけれどもどんな施策がよいのかわからず困られているといっ... 続きを読む
【寄稿】セグメントなきユーザビリティはない「マーケティングの常識と通じるユーザビリティの考え方」 | UIDEAL
こんにちは、ポップインサイトの木原と申します。 ポップインサイトはユーザテスティング、特に被検者が自宅にいながら調査に参加するリモート・ユーザテスティングを専門とする調査会社です。創業以来3年弱で、ウェブ事業者、そのほかにも一般企業など、2000件以上の調査のご用命をいただいています。 幸いなことに、ご依頼の数は現在も順調に伸び続けており、お客様の業種の幅も広がってきているのですが、それに伴って、... 続きを読む
今さら聞けない、タグマネジメント入門基礎の基礎 | UIDEAL
タグマネージャーは、Googleアナリティクスだけでなく、広告タグをはじめとするタグやスクリプトを管理できるとても役に立つツールです。しかし、その利点やリスクなどは実際に運用実践してみないと、なかなか理解できないものです。 本記事では、初めてタグマネージャーに触る、もしくはこれから導入してみようかと検討している担当者に向けて、Googleタグマネージャを中心に解説をします。参考になれば幸いです。 ... 続きを読む
目標到達プロセスをフル活用!カゴ落ちポイントの発見事例(Googleアナリティクス) | UIDEAL
Top>基礎知識>アクセス解析/ヒートマップ分析>【寄稿】Googleアナリティクスの目標到達プロセスをフル活用!カゴ落ちポイントの発見事例 はじめまして、グラシズの土谷と申します。 Google アナリティクスやヒートマップによる定量分析と、ユーザーテストの定性分析による定量・定性両アプローチからのサイト改善を得意としているアクセス解析コンサルティング会社を経営しています。主にECサイト事業者様... 続きを読む
ユーザーテスト(行動観察)事例 | 住友商事株式会社 | 東京インターナショナルスクール アフタースクール | UIDEAL
Top>事例>「東京インターナショナルスクール アフタースクール」ユーザーテスト(行動観察)を活用した潜在的課題の発見事例 | 住友商事株式会社 本記事ではユーザーテストの事例として、住友商事様の「東京インターナショナルスクール アフタースクール」でのユーザー心理を基にした課題発見事例を紹介させていただきます。 英語教育の意識の高い方がユーザーとなるビジネスモデル、またスマートフォン未対応サイトで... 続きを読む
スマートフォンの電話コンバージョン | イベントトラッキングとリスティング広告の設定 | UIDEAL
Top>基礎知識>アクセス解析/分析>スマートフォンの電話コンバージョンを取得!リスティング広告の設定と、Googleアナリティクスのイベント設定方法 Webサイトの最終的なゴールはPVではなく、売上やお問い合わせという方も多いのではないでしょうか。リスティング広告を出稿していますと電話コンバージョンの測定は提供されているのですが、その設定が意外に面倒という声を聞きます。 本記事では、電話コンバー... 続きを読む
【実践編】ユーザーテストの進め方と観察のポイント | UIDEAL
Webサイトのユーザーテストは、アクセス解析やヒートマップ分析などの手法では得られないユーザー心理を把握したり、行動の観察を通したサイト課題を発見する上で、非常に有効な手法です。ハードルが高いと思われがちですが、ポイントさえ押さえれば、誰でも簡単に実施することができます。 そこで 本記事では、簡易的なユーザーテストの進め方を紹介します。「WebサイトのCVRが上がらない」「離脱率が高い」「ユーザー... 続きを読む