はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ Sota

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 12 / 12件)
 

なぜMicroservicesか? | SOTA

2019/05/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 622 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip microservices 現職 インプット 基盤 移行

なぜMicroservicesか? 現職においてMonolithアーキテクチャからMicroservicesアーキテクチャへの移行とその基盤の構築に関わって2年近くが経った.未だ道半ばであるがこれまでの経験や日々のインプットをもとにいろいろ書いておこうという気持ちになった.本記事ではそもそもMicroservicesアーキテクチャとは何かを整理... 続きを読む

コマンドラインツールを作るときに参考にしている資料 | SOTA

2018/03/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 999 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip コマンドラインツール YAPC Asia TOKYO トーク

コマンドラインツールを作るときに参考にしている資料 コマンドラインツールについて語るときに僕の語ること - YAPC::Asia Tokyo 2014 コマンドラインツールが好きで昔からつくってきた. 今年のYAPCで,そのコマンドラインツールをつくるときにどういうことを意識して作っているのか?どのような流れで開発しているのか?といったことを語る機会をもらえた. 具体的な内容については,是非トーク... 続きを読む

自宅で美味いコーヒーを淹れる | SOTA

2015/12/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 715 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 過言 コーヒー器具 美味しいコーヒー 最初 趣味

自宅で美味いコーヒーを淹れる この記事は コーヒー Advent Calendar 2015 の17日目の記事です. コーヒーを淹れること,豆を買いに行くこと,コーヒー器具を集めること,コーヒー関連の本を読むことが好きだ.コーヒーは趣味といっても過言でなない.自宅で美味しいコーヒーを淹れるために今までいろいろ試行錯誤してきたが,最近ある程度固まってきたのでその環境についてまとめてみる. 過去 最初... 続きを読む

Apache Kafkaに入門した | SOTA

2015/09/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 577 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Kafka Apache Kafka メッセージング 導入

Apache kafka 最近仕事でApache Kafkaの導入を進めている.Kafkaとは何か? どこで使われているのか? どのような理由で作られたのか? どのように動作するのか(特にメッセージの読み出しについて)? を簡単にまとめておく(メッセージングはまだまだ勉強中なのでおかしなところがあればツッコミをいただければ幸いです). バージョンは 0.8.2 を対象に書いている. Apache ... 続きを読む

Dockerの諸問題とRocket登場の経緯 | SOTA

2015/02/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 794 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Docker 経緯 諸問題

2014年の後半あたりからDocker,Docker Inc.への批判を多く見かけるようになった(もちろんもともと懸念や嫌悪を表明するひとはいた).それを象徴する出来事としてCoreOSチームによる新しいコンテナのRuntimeであるRocketのリリースと,オープンなアプリケーションコンテナの仕様の策定を目指したApp Containerプロジェクトの開始があった. CoreOS is buil... 続きを読む

CoreOSに入門した | SOTA

2014/11/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 555 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Vagrant CoreOS core 概要 技術

CoreOS is Linux for Massive Server Deployments · CoreOS CoreOS + Docker Meetup Tokyo #1に参加してCoreOSにめっちゃ感動したので,CoreOSに入門していろいろ触ってみた. まず,CoreOSの概要とそれを支える技術について説明する.次に実際にDigitalOcenan上にVagrantを使って実際にCore... 続きを読む

コマンドラインツールを作るときに参考にしている資料+YAPCで発表します | SOTA

2014/08/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 999 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip コマンドラインツール YAPC スライド トーク 機会

コマンドラインツールについて語るときに僕の語ること - YAPC::Asia Tokyo 2014 コマンドラインツールが好きで昔からつくってきた. 今年のYAPCで,そのコマンドラインツールをつくるときにどういうことを意識して作っているのか?どのような流れで開発しているのか?といったことを語る機会をもらえた. 具体的な内容については,是非トークを聴きに来てもらうとして, スライドをつくるにあった... 続きを読む

好きなPodcast | SOTA

2014/08/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 553 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Podcast Rebuild Twitter LIVE ころ

twitterでちょっとつぶやいてたけど,最近自分がよく聴いてるPodcastをまとめてみる.Tech系以外もすこし混じってる.他にオススメあれば教えてください. 日本語 Rebuild - Podcast by Tatsuhiko Miyagawa - Podcastを聴くという習慣はここから始まった.大学院生のころからずっと聴いてる.Liveもできる限り聴いてる.大ファン.取り上げる技術もすご... 続きを読む

わかりやすいREADME.mdを書く | SOTA

2014/07/31 このエントリーをはてなブックマークに追加 1008 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip README.md GitHub ライブラリ 過言 ユーザ

Githubなどに自分のツールやライブラリを公開するとき,README.mdは重要な役割を担っている.レポジトリを訪れたユーザが自分のツールを使ってくれるか否かの第一歩はREADME.mdにかかっている,と言っても過言ではない.実際自分が使う側になったときも,まずREADME.mdを読んで判断していると思う. 成功しているプロジェクトを参考にしつつ,自分が実践していることをまとめておく.ここに書い... 続きを読む

HerokuのAPIデザイン | SOTA

2014/06/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 530 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Heroku ビジネスロジック GitHub 知見 API

Herokuが自ら実践しているAPIデザインガイドをGithubに公開した. “HTTP API Design Guide” このガイドは些細なデザイン上の議論を避けて,ビジネスロジックに集中すること目的としている.Heroku特有なものではなく,一般にも十分適用できる知見となっている. 最近は,モバイル向けにAPIをつくることも多いため,勉強もかねて抄訳した.なお内容は,HTTP+JSONのAP... 続きを読む

使いやすいシェルスクリプトを書く | SOTA

2014/05/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 1019 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip シェルスクリプト ヘルプメッセージ Usage シェル ひと

できればシェルスクリプトなんて書きたくないんだけど,まだまだ書く機会は多い.シェル芸やワンライナーのような凝ったことではなく,他のひとが使いやすいシェルスクリプトを書くために自分が実践していることをまとめておく. ヘルプメッセージ 書いてるシェルスクリプトが使い捨てではなく,何度も使うものである場合は,そのシェルの使い方としてusageを書く.これを書くのは以下の理由. チームに共有しやすい イン... 続きを読む

Dockerとは何か?どこで使うべきか? | SOTA

2014/05/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 545 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Docker buildpack Building 視点 開発

この記事はDockerに関する実験的な記事や,Buildpackを使ってHeroku AppをDocker Containerとして使えるようにする“building”の開発などで知られるCenturyLink Labsの “What is Docker and When To Use It”の翻訳です. Dockerとは何か?Dockerをどこで使うべきか?についてよく見かける記事とは違った視点... 続きを読む

 
(1 - 12 / 12件)