はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ Scrivener

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 4 / 4件)
 

Scrivener 高機能アウトラインプロセッサ・基本の使い方 | WordPressの小技&PCソフトウェア

2014/12/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 85 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 階層 コルクボード リッチテキスト WordPress 構築

Scrivenerは、海外で非常に評価の高い、高機能アウトラインプロセッサ&エディタ&コルクボードです。 Scrivener 下図のように、通常、いくつものアプリで使い分ける機能を一つに集約し、まさに「文章を書くため」だけにプログラムされた「物書き御用達ソフトウェア」です。 階層(アウトライン)を利用した文章の構築 コルクボードによる文章構成の視覚化 文字装飾、リンク挿入などが可能なリッチテキスト... 続きを読む

Scrivenerを使って一日で小説を書き上げる仕組み | Lifehacking.jp

2012/08/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 123 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 章立て Lifehacking.jp アイデア 思考ツール

ある程度長い文章を書くのにScrivenerは手放せません。 Scrivenerは単なる原稿エディタではなく、まだどのように何を書けばいいのかわからない段階からアイデアを放り込み、文章を醸成することが可能な思考ツールといってもいい機能を満載しているからです。 たとえば書きかけたアイデアをカードの形にしてコルクボード上で一覧表示したり、とりあえずの章立てや項目を複数の断片として書き散らしておいて、あ... 続きを読む

シゴタノ! —    DropboxでつなぐScrivenerを中心とした執筆環境/ビギナーズ・ハック第39回

2011/04/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 75 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip シゴタノ Dropbox ビギナーズ・ハック 執筆環境 中心

ザ・エピソード・ラシタ今から遡ること1年前と少し前──ここは関西のとある名門大学のキャンパス内。 噴水前のベンチが彼の指定席だった。 青いジャケットに身を包むその男性は、暖かな日の光を堪能しながら大好きなP・F・ドラッカーの『ネクストソサイエティ』を読んでいた。 友人A:ラシタ君、もう卒論は提出したん?ラシタ君:おう。2週間前にもう提出済みやで。友人A:締め切りまで大分余裕あってんな。流石ラシタ君... 続きを読む

物書きをする人の楽園:Scrivener [Mac OS X] | Lifehacking.jp

2008/08/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 298 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 物書き 楽園 Lifehacking.jp Mac OS X

理系のくせに文章を書くのが至上の喜びである私ですが、それでもある程度以上の長い文章になると苦しさのほうが勝ち始めます。 文章を書く苦しみはページ数の二乗で増えてゆくということをかの伝説の研究者に教わりましたが、私にとっては原稿用紙10枚を越えたあたりから頭が混乱し始めて、二乗などという騒ぎではなくなります。論文を書くときなどはいつも七転八倒です。いえ、それが楽しいのですけれども…。 いくぶん軽快に... 続きを読む

 
(1 - 4 / 4件)