タグ SF界
人気順 5 users 10 users 50 users 500 users 1000 users中国、SF界の大物を規律違反で調査 世界的ベストセラー小説「三体」連載主導の姚海軍氏
中国四川省の共産党規律検査委員会と監察委員会は23日、四川科幻世界雑誌社の姚海軍・副編集長を重大な規律・法律違反で調査していると発表した。世界的ベストセラーとなり日本でもヒットした中国のSF小説「三体」の雑誌連載で中心的役割を果たした中国SF界の大物。汚職に関与した疑いとみられる。 三体は人類と異星人の... 続きを読む
【ネタバレなし解説】「三体」入門:“再現性”が崩壊する世界で科学者たちは何を見るか? | Fan's Voice | ファンズボイス
世界で爆発的なヒットを記録した劉慈欣によるSF小説「三体」(早川書房)。SF界のノーベル賞と呼ばれるヒューゴー賞(長編部門)をアジア圏作品として初めて受賞し、その累計発行部数は2,900万部に上る。「世界で最も売れたSF小説の1つ」と呼んでも過言ではないだろう。かくいう筆者も原作小説の大ファンの1人で、翻訳版... 続きを読む
「SF界のノーベル賞」に中国政府が介入?中国主催で起きた“史上最悪のスキャンダル”とは
香港で14年、中国北京で13年半暮らした後、日本帰国。現地で培った人脈と情報網を元に、日本メディアが触れることができない現地情報を発信。特に最近は、主権返還前の香港での体験と知識をもとに変動が続く香港情勢を市民の視点からウォッチしている。 Twitter:@furumai_yoshiko 個人サイト:https://note.com/wanzee/... 続きを読む
SF界の文化戦争「パピーゲート事件」について - 100光年ダイアリー
はじめに ケン・バーンサイド(Ken Burnside)によるエッセイ『熱い方程式:熱力学とミリタリーSF』の原著 The Hot Equations: Thermodynamics and Military SF を購入し、同人誌として翻訳を出すことを考え始めた際、この作品がヒューゴー賞関連作品部門で最終候補作となった2015年は、「パピーゲート事件(パピーゲー... 続きを読む
SF界のドン・筒井康隆が描いたラノベは『時をかける少女』のセルフパロディ!? | ねとろむ!! | ネットカルチャーの最新情報
日本のSF界を黎明期から牽引してきた大御所作家の筒井康隆がなんとライトノベルの単行本を刊行した。作品のタイトルは『ビアンカ・オーバースタディ』。 『涼宮ハルヒ』から着想を得たという「未来人」の設定を導入した、意外なほどマトモなSFライトノベルだ。 本書については、2つの評価の仕方がある。 これは刊行前に公開されている筒井自身の「あとがき」にも書かれているのだが、1つはエンタメ小説として、もう1つは... 続きを読む
1974年に見てきたかのようにネットとパソコンの話をするアーサー・C・クラーク(動画) : ギズモード・ジャパン
ニュース 1974年に見てきたかのようにネットとパソコンの話をするアーサー・C・クラーク(動画) 2012.04.16 19:00 [0] [0] Tweet Check タイムトラベラーですか? 『2001年宇宙の旅』(1968年出版)でSF界に不朽の名を残したアーサー・C.・クラーク(Arthur C. Clarke、1917-2008)。これは1974年、豪ABC放送が行ったインタビューの映... 続きを読む
難波弘之 対 野尻抱介:なまじ知識がある人より、おもちゃ感覚でいじれる人のほうが強い (1/6) - ITmedia News
ニュース 難波弘之 対 野尻抱介: なまじ知識がある人より、おもちゃ感覚でいじれる人のほうが強い (1/6) 難波弘之さんと野尻抱介さんを交えた座談会は、SF界とボカロシーンの類似から「大先生が絶対成立しない」音楽界の現状に及び、富田勲と「松武秀樹くんという優秀な青年」、コルグの工場がプレハブだったころにさかのぼっていく。 2010年11月02日 15時27分 更新 日本を代表するロックキーボード... 続きを読む