タグ QUARTETCOM TECH BLOG
人気順 5 users 50 users 100 users 500 users 1000 users新入社員 コード設計の改善体験談 | QUARTETCOM TECH BLOG
10月に入社した開発部の澤井です。現在、新人研修を受けています。カルテット開発部では、新人一人に対して教育担当者が二人もつきます。(とても贅沢です) ところで、皆さんはコード設計についてどのような考えをお持ちでしょうか。私は現在、新人研修を通してより良いコード設計について学ぶ日々ですが、残念ながら「これが良いコード設計です」と言えるだけの知識はまだありません。 そこで本エントリーでは、新人研修で取... 続きを読む
明示的で小さなソフトウェア開発 / 素早いリリースサイクル | QUARTETCOM TECH BLOG
カルテット開発部の後藤( @hidenorigoto )です。今回は、カルテットでの開発プロセス寄りの取り組みと、ちょっとしたプラクティスを紹介します。 (いきなり本題を読みたい方は、 見えてきたこと へ飛んでください。) プロローグ とある企業の、とある開発現場の日常風景 プログラマー「そろそろ #3396 のプルリク、マージして頂きたいんですけどー」 レビュアー「ごめんごめん、今日見とくから!... 続きを読む
Deployer + CircleCIでデプロイを自動化する | QUARTETCOM TECH BLOG
新年明けましておめでとうございます、永井です。 本年も「カルテットコミュニケーションズ技術ブログ」共々頑張っていきたいと思いますので、宜しくお願い致します。 はじめに カルテット社内におけるデプロイツールのデファクトスタンダードは、 Capistrano です。 機能的には特に不満はないのですが、たまに手の込んだことをやろうとすると途端に躓いてしまった経験が何度かあり、出来ればアプリケーションで利... 続きを読む
SymfonyプロジェクトのテストにCodeceptionを使ってみる | QUARTETCOM TECH BLOG
このエントリーは Symfony Advent Calendar 2015 18日目の記事です。 昨日は tarokamikaze さんの 「Symfony初心者がつまづきがちなポイント」 でした。 はじめに Codeception はPHPのテスティング・フレームワークです。今回はこれをSymfonyプロジェクトに適用することを試してみました。 以前から Codeception は気になっていた... 続きを読む
GitHub + CircleCI + Capistrano + Slack + Hubot で快適リリース生活 | QUARTETCOM TECH BLOG
こんにちは、@qckanemotoです。先日、Symfony Meetup #5のLTでChatOpsについて発表させていただきました。 発表に使用したスライドはこちらにあります。 ここでは、その発表の内容をもう少し詳しく解説したいと思います。大きく5つのステップに分けて、一つずつ解説していきます。少し長いですがお付き合いください。 Step 1. CIの導入 Step 2. Capistrano... 続きを読む
Composerで依存しあう複数のパッケージを同時開発する場合のTIPS(基礎知識編) | QUARTETCOM TECH BLOG
昨今のPHPを使った開発の現場では、パッケージ(プロジェクトで利用するライブラリ)の依存管理をComposerに任せて、packagistに登録されたOSSのパッケージや、Satis等で構築したプライベートなComposerリポジトリに登録した自社のパッケージを組み合わせて開発するスタイルになっていると思います。 このような開発で、自社のパッケージも積極的に作っていく場合、どうしても、1つのアプリ... 続きを読む
リファクタリング講座第1回まとめ-設計の視点 | QUARTETCOM TECH BLOG
4月17日に、社内で第1回リファクタリング講座を開催しました。今回は、カルテットの同僚Mさんが実際に実務で取り組んでいる機能実装に対して、同じ機能要件で私が再実装を行い、その実装を見比べながら、いくつかの設計ポイントを解説しました。 状況 同僚のMさんは、プログラマーとして経験も十分にあり、Symfony2やAngularのコードを書き、テストも実装できるスキルの持ち主です。 対象となったアプリケ... 続きを読む