タグ Pocketstudio.jp log
人気順 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users【参考訳】Consul 0.6 | Pocketstudio.jp log3
Consul のメジャー・アップデートがありました。Blog 記事があがっていましたので、例によって参考程度にどうぞ。 Consul 0.6 – HashiCorp https://hashicorp.com/blog/consul-0-6.html —-ここから ■ Consul 0.6 私たちは Consul 0.6 のリリースにワクワクしています。今回は多くの新機能や改良が追加されたメジャー... 続きを読む
HashiConf 2015 参加してきました&KeyNoteまとめ | Pocketstudio.jp log3
オレゴン州ポートランドで HashiConf 2015 という、HashiCorp 社主催のカンファレンスが9月28日、29日の2日間にわたって開催されました。参加者は総勢300人。北米からだけでなく、知りうる限り、オランダ、ドイツ、オーストラリアや、インド、もちろん日本からも含めて、多くの国からの参加者が集まりました。 この記事は、1日目(現地時間9月28日・月曜日)と2日目それぞれ冒頭の「Op... 続きを読む
【参考訳】 Vault 0.3 | Pocketstudio.jp log3
9/28、Vault の新バージョンのリリースに関する HashiCorp のブログ投稿がありました。今回の目玉はSSHバックエンドで鍵の動的生成サポートです。例によって参考訳です。 ■ Vault 0.3 私達は Vault 0.3 をリリース出来ることを誇りに思います。Vault はシークレット(訳者注;認証鍵やAPI鍵など、秘密にしておくべき情報を総称したもの)の管理ツールです。証明書や A... 続きを読む
【参考訳】otto | Pocketstudio.jp log3
HashiConf 2015 day 1 の KeyNote で発表された Otto (https://ottoproject.io/)に関する blog 記事がありましたので、例によって日本語訳です。参考程度にどうぞ。 Otto – HashiCorp https://www.hashicorp.com/blog/otto.html ■ Otto 今日、私達は Otto を公開します。これは V... 続きを読む
【参考訳】Nomad | Pocketstudio.jp log3
HashiCorp から、HashiConf 2015 および HashiCorp の blog で Nomad の発表がありました。例によって、参考訳を作成しましたので、参考程度にどうぞ。新ツールotto (Vagrantの知見を元にマイクロサービス・アーキテクチャ基盤の構築・デプロイをコマンドラインで行うツール)や Vault 0.3 のリリースについては、この後また改めてを予定しています。 ... 続きを読む
【参考訳】 Docker Content Trust 入門 | Pocketstudio.jp log3
こちらも参考情報としての翻訳です。2015年8月にリリースされた、Docker 1.8 の新機能に関する補足となります。 Introducing Docker Content Trust | Docker Blog http://blog.docker.com/2015/08/content-trust-docker-1-8/ オリジナルの投稿は、2015年8月12日に、Docker 社の Dio... 続きを読む
【参考訳】Docker Toolboxの公開 | Pocketstudio.jp log3
2015年8月12日(米国時間)公開の Docker Blog で、新しい Docker Toolbox に関する投稿がありました。これまでの Boot2Docker に替わるものであり、何が違うのか?という考えがまとめられています。内容はシンプルなのですが、これも共有したほうが良いかなと思い、翻訳してみました。 —-ここから—- Announcing Docker Toolbox | Docke... 続きを読む
【参考訳】Docker 1.8 公開:Content Trust、Toolbox、Registry とオーケストレーションのアップデート | Pocketstudio.jp log3
Docker 1.8 のリリースに関する Blog 投稿がありました。内容未保証ですが、内容に関して皆さんに共有できればなぁ、という個人的な思いがあり、日本語訳をここで共有させていただきます。例によって、参考程度にどうぞ。 Announcing Docker 1.8: Content Trust, Toolbox, and Updates to Registry and Orchestration... 続きを読む
Weave Scopeでコンテナ構成をリアルタイム視覚化 | Pocketstudio.jp log3
サーバの上で、どんなコンテナが動いているかを把握するのは大変ではないでしょうか。自分だけの環境ならまだしも、複数台のサーバ環境を見なくてはいけない場合は面倒。特に複雑にリンクしている場合や、グループやチーム内で共有している環境では、誰が何を立ちあげているのか確認するだけでも一苦労。 その問題を解決するのが、Weave Scope というツール。最近使う機会がありましたので、内容を軽く共有します。 ... 続きを読む
【参考訳】Atlas 正式版 (General Availability) | Pocketstudio.jp log3
HashiCorpから、Atlasが正式版 ( General Availability ) になったというブログの投稿がありました。内容把握の参考にと、翻訳しましたので公開します。例によって参考程度にどうぞ。 — ■ Atlas 正式版 (General Availability) 原文:Atlas General Availability – HashiCorp https://www.has... 続きを読む
【参考訳】Docker Machine 0.3.0 Deep Dive | Pocketstudio.jp log3
先日、Docker 社の blog に「Docker Machine 0.3.0 Deep Dive」という、Docker Machine の新機能に関する詳しい記事が出ていました。手許で日本語に訳していたのですが、例によって死蔵するのもアレなので、内容未保証ですが放流します。例によって、参考程度にどうぞ。 開発途上であり、Docker Machine は本番環境での利用は推奨されていませんが、も... 続きを読む
Docker Machine 0.3 の新機能、generic ドライバと scp を試す | Pocketstudio.jp log3
■ Docker Machine とは? Docker Machine は、Docker Engine( docker デーモン等)をコンピュータ上や仮想マシン、クラウド・プロバイダなどに自動的に展開・設定する(プロビジョニングの)ためのツールです。オープンソース・プロジェクトとしてDocker 社とコミュニティによって開発が進められています。 概要については、以前 SlideShare にアップ... 続きを読む
【日本語参考訳】Packer 0.8 | Pocketstudio.jp log3
6/23(現地時間)に Packer の最新安定版 version 0.8 が公開されました。例によって、日本語参考訳です。内容の把握程度にどうぞ。 原文: Packer 0.8 – HashiCorp https://hashicorp.com/blog/packer-0-8.html ■ Packer 0.8 私達は Packer 0.8 をリリースします。Packer は仮想マシンイメージや... 続きを読む
【日本語参考訳】Terraform の Atlas GitHub 連携 | Pocketstudio.jp log3
HashiCorp の Blog に “Terraform in Atlas:GitHub Integration” という記事が投稿されました。例によって、日本語の参考訳を作成しましたので、参考になればと思い公開します。 Terraform in Atlas: GitHub Integration – HashiCorp https://www.hashicorp.com/blog/atlas-... 続きを読む
Terraform 5.0 日本語訳(参考) | Pocketstudio.jp log3
Terraform v0.5 がリリースされました。blog に紹介記事が上がっていましたので、例によって日本語訳を作成しました。例によって、参考程度にどうぞ。 Terraform 0.5 – HashiCorp https://hashicorp.com/blog/terraform-0-5.html ■ Terraform 0.5 私達は Terraform 0.5 をリリースします。Terr... 続きを読む
Vault参考日本語訳 Part 2:Vault入門 | Pocketstudio.jp log3
前回は Blog への投稿文の訳でした。今回は Vault サイト https://www.vaultproject.io/ 上の導入ガイドであり、引き続き Vault 概要を掘り下げた内容になります。Vault の登場背景や他のツールとの違いの理解に繋がればと思っています。 次回余裕があれば、Getting Started Guide を予定しています。 —- ■ Introduction t... 続きを読む
Vault参考訳 | Pocketstudio.jp log3
HashiCorp から新しいツール Vault がリリースされました。credentialや機密情報的なものを管理するためのツール。例によって参考訳です。変なところありましたら、ご指摘いただけると助かります。 Vault – HashiCorp https://hashicorp.com/blog/vault.html ※今回も一応書いておきますと、本blogでの投稿は私個人の意志によるものであ... 続きを読む
Packer in Atlas:Vagrant Boxとマシンイメージの構築自動化(参考訳) | Pocketstudio.jp log3
Packer が Atlas の UI を通して、リモートでも使えるようになる、という HashiCorp ブログの投稿がありました。これまではコマンドラインでの作業が必要でしたが、今後はそれが不要。しかも、ビルド時の情報やアーティファクトを共有できるようになりました、という内容です。最後で、今後は GitHub との連携や、 Packer と Terraform との自動連係について触れられてい... 続きを読む
Tectonicとは? | Pocketstudio.jp log3
4月6日(現地時間)、CoreOS, Inc. が Tectonic の発表を行いました。Tectonic の新ウェブサイトと、Twitterアカウント @techtonicstack が公開されています。 Tectonic とは何なのか興味があり、使ってみないとナントモなのですが、以下で blog の投稿やサイト上の情報を、自分向けに簡単に整理しました。 ■ Tectonic は Linux コ... 続きを読む
Terraform 0.4 (参考訳) | Pocketstudio.jp log3
HashiCorp の Blog に Terraform の新バージョンに関する投稿がありました。例によって、翻訳してみました。参考程度にどうぞ。 Terraform 0.4 – HashiCorp https://hashicorp.com/blog/terraform-0-4.html ■Terraform 0.4 私達は Terraform 0.4 をリリースします。Terraform は安... 続きを読む
The Tao of HashiCorp 日本語参考訳 | Pocketstudio.jp log3
The Tao of HashiCorp – HashiCorp https://hashicorp.com/blog/tao-of-hashicorp.html blogの投稿で紹介されている内容が興味深く、自分の情報整理がてら、参考訳を作成していました。例によって、このまま眠らせておくのも勿体ないので、公開します。間違い等ありましたら、ご指摘ください。 ■HashiCorp道(The Tao ... 続きを読む
Consul 0.5 新機能(参考訳) | Pocketstudio.jp log3
Consul 0.5 がリリースされました。久々のメジャー・アップデートです。新機能や変更点がまとめられた内容が、HashiCorp のブログに投稿されました。例によって、自分の情報整理用の翻訳であり、死蔵しておくのもアレなので、参考程度にどうぞ。 ■ Consul 0.5 私たちは Consul 0.5 のリリースを誇りに思います。Consul とは、現代のデータセンタが必要とする多くの機能、例... 続きを読む
【入門】PrometheusでサーバやDockerコンテナのリソース監視 | Pocketstudio.jp log3
新しい監視ツールとして開発途上の Prometheus 概要と、インストール・設定方法、そして複数サーバのCPUやメモリ情報を参照したり、Docker コンテナ情報の取得方法、そしてアラートの確認の仕方を調べました。実際使い始めるまで少々とまどった所もあり、Prometheus を知りたい方、使いたい方向けに、ここで共有します。 ■ Prometheus とは? Prometheus(プロメテウス... 続きを読む
WindowsでもDockerがしたい! | Pocketstudio.jp log3
Windows へ Boot2Docker を入れる方法や、入れた後の起動や容量に関する課題を整理しました。 ■ Docker を Windows で使う DockerはLinuxコンテナを手軽似扱うためのアプリケーションです。LXCとはLinux Containersという名前の通り、Linuxでしか使えないのかな?という先入観がありますが、決してそうではありません。Windows でも Doc... 続きを読む
Hashicorp社の新サービスATLASと周辺ツールのまとめ | Pocketstudio.jp log3
■概要 ATLAS ( https://atlas.hashicorp.com/ ) は、Vagrant 等を開発している Hashicorp社 ( https://hashicorp.com/ ) が提供開始したサービスです。これまで提供していた Vagrant Cloud の環境をバージョンアップし、開発環境だけでなく、本番環境への展開や運用を1つのワークフローで実現できるようにしたプラットフ... 続きを読む