はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ Pastalablog in はてな

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 12 / 12件)
 

WebExtension現状確認してみた - Pastalablog in はてな

2015/12/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 26 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip

2015-12-05 WebExtension現状確認してみた このブログ記事は KMCアドベントカレンダー2015 の5日目の記事です。 ちなみに昨日の記事は id:hnagamin の 好きなSCP-JPの紹介 - hnagamin でした。 サークルの人たち最近ずっとSCPの話してて、scpって色々あるんだなぁと思っていたのが、実はそういう話とは違ったということが発覚して良かったです。 今ま... 続きを読む

GyazoをSpotlight風のUIで検索できるElectronアプリを公開しました。ブラウザ拡張もあるよ。 - Pastalablog in はてな

2015/10/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 28 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Spotlight Gyazo Flashlight バイト

2015-10-14 GyazoをSpotlight風のUIで検索できるElectronアプリを公開しました。ブラウザ拡張もあるよ。 過去にSpotlightにプラグインを組み込むFlashlight向けにIvySearchを検索する のを書いたことがあった*1のだけど、Yosemiteになってから動かなくなってどうやら今後もFlashlightは開発をしなさそうな雰囲気なので、先日行われたバイト... 続きを読む

Gyazoした画像にヌマクローを書き加えるuser.js書いたので共有します - Pastalablog in はてな

2014/12/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip user.js Gyazo ポケモン 具合 まさかここ

2014-12-08 Gyazoした画像にヌマクローを書き加えるuser.js書いたので共有します ポケモンでは12年前と同じくミズゴロウを選んだので、ヌマクローの目の死に具合は気になったのですが、まさかここまで流行るとは・・・ というわけで最近流行ってるヌマクローコラ画像が簡単に作れるuser.jsを書いた。 こんな具合でGyazoにアップロードした画像にヌマクローを忍び込ませることが出来る。 ... 続きを読む

Go言語でWebアプリを書いてみた話とそのフォローアップ【KMCアドベントカレンダー1日目】 - Pastalablog in はてな

2014/12/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 18 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Go言語 Webアプリ フォローアップ devfest 補足

2014-12-02 Go言語でWebアプリを書いてみた話とそのフォローアップ【KMCアドベントカレンダー1日目】 この記事はKMCアドベントカレンダー2014の1日目の記事です。 KMCアドベントカレンダー1日目ということで先日GDG京都の勉強会とKMC学習発表会で話した「Go言語入門者が Webアプリケーション を作ってみた話 #devfest #gdgkyoto」の補足などを書いてみたいと思... 続きを読む

学生無料チケットをうっかり確保できたので #yapcasia に初参加してきた話 - Pastalablog in はてな

2014/09/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Twitter YAPC yapcasia perl asia

2014-09-04 学生無料チケットをうっかり確保できたので #yapcasia に初参加してきた話 YAPC::Asia Tokyo 2014 ずっと、はてブとかTwitterとかで面白そうだけどPerlわからないしなぁと思って敬遠してた YAPC::Asia だったけど、 @941 さんの以下のpostを見て安心したのと、学生無料チケットを申し込むのに成功したので夜行バスで参加してきた。 Y... 続きを読む

Gyazoを作ってる会社のアルバイトになった - Pastalablog in はてな

2014/08/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 25 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Gyazo nota Nota Inc 長年 アルバイト

2014-08-04 Gyazoを作ってる会社のアルバイトになった 今日から先輩の紹介で Nota Inc. という Gyazo を作ってる会社のアルバイトになりました。 Gyazo自体は長年ずっと使ってきていたサービスなので、携われるのは純粋にワクワクしています。 このサービスを通してユーザーさんにこれまで以上の価値を届ける手伝いができればと思っています。 あと、Notaの入っている町家スタジオ... 続きを読む

そういや、Google ChromeのDeveloper ToolsってCSS当てられる気がする - Pastalablog in はてな

2013/12/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 52 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Developer Tools dev クク ウィンドウ 別窓

2013-12-13 そういや、Google ChromeのDeveloper ToolsってCSS当てられる気がする と思ったからググったらあった。 Chrome Developer Toolsをカスタマイズしてみました | Soufflecode Chrome Developer Toolsを開いて、別窓にしてもう1回ショートカットキーを押すとDeveloper ToolsのウィンドウをDev... 続きを読む

CentOS6.4にGitlab入れて、さらにpushされたらftpでデプロイ出来るようにした話 - Pastalablog in はてな

2013/12/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 85 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Git GitLab KMCアドベントカレンダー FTP 法則

2013-12-01 CentOS6.4にGitlab入れて、さらにpushされたらftpでデプロイ出来るようにした話 この記事はKMCアドベントカレンダーの1日目の記事です。 というわけで、初日は言いだしっぺの法則で予告通りKMC入りたてほやほやなのに、「老師」と呼ばれだしている若者代表の僕が、 Gitlab導入情報とGitでFTPをゴニョゴニョする方法を、主に便利スクリプトへのリンクを貼ってご... 続きを読む

#GITHUBJP でGitの話を聞いてきた。−大学の授業とGithubについて聞いてきた - Pastalablog in はてな

2013/11/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 88 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip GitHub Git ATND アーキテクチャ タメ

2013-11-20 #GITHUBJP でGitの話を聞いてきた。−大学の授業とGithubについて聞いてきた GitHub トレーニングチームから学ぶ Git の内部構造 @京都 : ATND に参加してきた。 gitの異常にタメになる話、Gitのアーキテクチャを次々と説明してて、質問しようにも脳内整理が追いつかなかったから、他の人のメモとか見て、思いついたら金曜日に聞き直します。便利。 #G... 続きを読む

Schemeを実行するChrome拡張「chroscheme」を作った - Pastalablog in はてな

2013/10/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 39 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Scheme GPLライセンス Chrome拡張 ブラウザ上

2013-10-26 Schemeを実行するChrome拡張「chroscheme」を作った jsScheme - Scheme interpreter in JavaScriptというサイトがある。 このページではSchemeをブラウザ上で実行できる。 どういうことかというと、つまりはScheme処理系がJavaScriptで実装されてる。 GPLライセンスで自由に使って良いとのことだったので、... 続きを読む

はてなインターンで美少女に出会ってドクターペッパーを40本飲んだ話 - Pastalablog in はてな

2013/09/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 60 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ドクターペッパー トピックページ 度肝 インターン トピック

2013-09-18 はてなインターンで美少女に出会ってドクターペッパーを40本飲んだ話 はてなインターンに参加しました。 参加したあと、特にやることもなかったので、寝る起きる食事インターネットの人間生活の基本に忠実な生活をしていましたら、他のインターン生が続々と意識の高い最高の感想エントリーを書き上げていて、度肝を抜かれ、はてなブログにはトピックページが開設されていました。 トピック「はてなイン... 続きを読む

divタグが多用されている経済産業省のページのdivタグを可視化してみた - Pastalablog in はてな

2010/12/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 468 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip divタグ 経済産業省 可視化 ページ

はてなブックマークとかで盛り上がってたのを見て、せっかくなので、divにborderかけてみたらすごいことになった。話題なのはこのページ経済産業省 会見・スピーチ 大臣記者会見ページ自体は古め*1divの数は下のコードで数えたら309個あった。検証方法firebugにjQuery検証機能を付けるFireQueryというのを使ってjQueryで適当に以下のコードを実行した。 var c=new Ar... 続きを読む

 
(1 - 12 / 12件)