タグ OIDC
人気順 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 usersOAuth/OIDCのJWTまとめ - Qiita
はじめに Wikipedia の JWT (JSON Web Token) に関する記事が誤っていたので、2020 年 5 月 9 日、英語版、日本語版ともに修正を行いました。 修正前の記事では、JWT のことを「JSON をベースとしたアクセストークンのためのオープン標準である」と説明していました。しかし JWT は用途を限定しない汎用的なデータフォー... 続きを読む
手を動かしながらOAuth2/OIDC認可フローを学ぶ(Cognito) - Qiita
はじめに 私は、手を動かしながらOAuth2/OIDC認可コードフローを学びたいと思い、この記事を書きました。本記事ではAmazon Cognitoを使ってOAuth2/OIDCの認可フローを学ぶハンズオンです。使用するのはCurlだけで、アプリケーションコードの準備は不要です。 目次 登場人物は4人 認可コードフローの概要 詳細な手順 セキ... 続きを読む
デジタル認証アプリとのID連携で使われている標準化仕様と勘所
ritou です。 みんなが待っていたデジタル認証アプリの情報が公開されました。 開発者向けのガイドライン、APIリファレンスなどのドキュメントも公開されています。 今回は開発者視点でどんな作りになっていて、利用するために理解が必要となる標準化仕様はどのあたりなのかを取り上げます。ちょっとOIDCのRPやOAuthのCl... 続きを読む
OIDCって何なんだー?から、実際に使うまで - BASEプロダクトチームブログ
ごあいさつ はじめましての人ははじめまして、こんにちは!BASE BANK Divisionのフロントエンドエンジニアのがっちゃん( @gatchan0807 )です。 今回は、ここ数ヶ月の間にOIDC(OpenID Connect)という技術を使った開発を複数行い、この技術の概観を理解することができたので、OIDCの技術概要に触れつつBASE BANKの中で... 続きを読む
Firebase Authから内製認証基盤に無停止移行して年間1000万円以上削減した
症状検索エンジン「ユビー」 では、ローンチ当初から Firebase Auth (GCP Identity Platform) を使っていましたが、OIDCに準拠した内製の認証認可基盤に移行しました。 認証認可基盤そのものは m_mizutani と nerocrux と toshi0607(退職済) が作ってくれたため、僕は移行のみを担当しました。 結果として、強制ログアウ... 続きを読む
「GitHub Actions × AWS」のトレーサビリティ向上委員会
GitHub ActionsからAWSを操作できると便利です。OIDC(OpenID Connect)を使えばアクセスキーも不要で、セキュアに運用できます。しかし複数システムにまたがる特性上、トラブルシューティングは面倒です。そこで本記事ではトレーサビリティを向上させ、メンテナンスしやすくする手法を紹介します。トレーサビリティが向... 続きを読む
【解説編】CircleCIからOIDCを用いて安全にGoogle Cloudにアクセスする - KAYAC engineers' blog
SREチーム(新卒)の市川恭佑です。これはカヤックSRE連載の2月号です。 よく見ると投稿日が3月になっていますが、どちらかと言うと2月が28日までしかない方に問題があるので、大丈夫です。(何が?) ということで、2023年も滑り出し好調のカヤックSRE連載ですが、前回の記事ではCircleCIからGoogle CloudにOIDCでアクセス... 続きを読む
[アップデート]Terraform CloudがValutやAWS,Azure,Google Cloudに対してOIDCで動的なクレデンシャル生成に対応 | DevelopersIO
[アップデート]Terraform CloudがValutやAWS,Azure,Google Cloudに対してOIDCで動的なクレデンシャル生成に対応 「Terraform CloudもGithub ActionsみたいにOIDCを使ってAWS認証とかできたら最高だな」 と思ったことはありません? そんな方に朗報です。Terraform CloudがValutとクラウドプロパイダー(AWS,Azure,GCP)に... 続きを読む
curlでKeyless Signingする (1) - OpenID Connect編 - knqyf263's blog
確実に忘れるであろう将来の自分と、Keyless Signingに異常な興味を持つ日本に数人しかいないであろう人達のための記事です。 背景 前提 Keyless Signing全体のフロー OIDCのフロー 認可コードの取得 IDトークンの取得 手動で試す OpenIDプロバイダーの情報取得 認可コードの取得 code_verifierの生成 code_challengeの... 続きを読む
CircleCIがOpenID ConnectをサポートしたのでAWSと連携させてJWTを使用したAssumeRoleを試してみた | DevelopersIO
CircleCIがOpenID ConnectをサポートしたのでAWSと連携させてJWTを使用したAssumeRoleを試してみた こんにちは、CX事業本部 IoT事業部の若槻です。 このたび、CI/CDプラットフォームCircleCIで、OpenID Connect(OIDC)がいよいよサポートされたとのことです。待ちわびていた人も多いのではないでしょうか。 #OIDC リリ... 続きを読む
OIDCを用いたID連携における "確認済みメールアドレス" の使い方と注意点
ritou です。 前の記事でちょっと確認済みメアドについての記載をしたあと、Twitterでちょっとやりとりしたり個別にDMで質問が来たりしたのでまとめます。 まとめ "確認済みメアド" のユースケースはいくつかある 新規登録時に自サービスで確認処理を行わずに利用 未登録ユーザーがソーシャルログインしてきた時に既存ユ... 続きを読む
GitHub Actions - Update on OIDC based deployments to AWS | GitHub Changelog
While renewing GitHub Actions SSL certificates, an unexpected change in the intermediate certificate authority broke workflows using Open ID Connect (OIDC) based deployment to AWS. To fix the issue please follow the following steps: In the AWS Console, go to IAM -> Identity Providers Open the pro... 続きを読む
GitHub Actionsを使ってコンテナ版AWS Lambdaにデプロイしてみた | DevelopersIO
GitHub Actionsを使い、コンテナイメージをAmazon ECRにプッシュし、AWS Lambdaにデプロイする方法を紹介します。 GitHubからAWSへの認証では、OpenID Connect(OIDC)を利用します。 本ブログでは、GitHub Actionsを使い、main ブランチへの push をトリガーにコンテナイメージをビルドしてコンテナレジストリのAmazon EC... 続きを読む
GitHub Actions の OpenID Connect サポートについて
この記事は GitHub Actions Advent Calendar 2021 の 3 日目の記事です。 2021/10/27 に GitHub Actions の OpenID Connect (OIDC) サポートが正式にアナウンスされました。 この機能を一通り触ってみて気づいたことをまとめます。 概要 これまで、GitHub Actions のワークフロー実行中に AWS や GCP といったクラウドプ... 続きを読む
GitHub ActionsにてAWS_ACCESS_KEY_IDやAWS_SECRET_ACCESS_KEYを取得する - YOMON8.NET
GitHub Actionsの中で立ち上げるDockerコンテナに AWS_ACCESS_KEY_ID や AWS_SECRET_ACCESS_KEY 、 AWS_SESSION_TOKEN を渡してAWS認証を行いたいと思い調べていました。 どうやら以下のモジュールを使うことで、OIDCでWebIdentityとしてIAM RoleをAssumeできるみたいということでやってみました。 github.com AWSにOIDC... 続きを読む
「挫折しない OAuth / OpenID Connect 入門」のポイント - Authlete
このビデオについて このビデオは、2021 年 10 月 6 日に開催された 「挫折しない OAuth / OpenID Connect 入門」の理解を深める会 のプレゼンテーション録画です。 2021 年 9 月 18 日発売の「Software Design 2021 年 10 月号」では、OAuth/OIDC が特集され、「挫折しない OAuth/OpenID Connect 入門・API を守る認証... 続きを読む
OAuth 2.0/OIDCに入門した開発者が仕様沼に潜るための次のステップとは? - r-weblife
お疲れ様です、ritou です。 OAuth 2.0やOIDCの入門書(?)を読み終えた開発者の方に、仕様を理解していくための次のステップは何があるかを聞かれました。 そもそもそんなこと言う人は クライアントを実装したい(しなければならない) 認可サーバーを実装したい(しなければならない) セキュリティエンジニアを名乗っていて... 続きを読む
OAuth 2.0/OpenID Connectで使われるBindingの仕組みについて整理する - r-weblife
おはようございます、OAuth警察を装っている ritou です。 qiita.com 認証認可技術 Advent Calendar 2019 2日目の記事です。 今日もやっていきましょう。 今回の内容 OAuth 2.0/OpenID Connect(OIDC)の新しい拡張仕様の記事などを書くときに 「OAuth 2.0のこのフローにはこういう攻撃が考えられる」... ●●●が置き換え可... 続きを読む
CognitoにOpenID Connectを使ってKeycloakを連携させてみる | DevelopersIO
Cognitoユーザープールは、OpenID Connect(以降、OIDC)プロバイダーを追加可能で、OIDCに準拠したアカウントをCognitoユーザープールに紐付けることができます。 弊社ブログでもLINEアカウントと連携した例を紹介しています。 【サーバーレスなユーザ管理基盤】Amazon Cognito ユーザープールにOpenID Connectを使って... 続きを読む