はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ NWM代表

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 46件)

人間とウェブの未来 - Gitのコミット単位で動的にDockerイメージをデプロイするプロキシサーバpool

2014/08/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 124 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Git プロキシサーバ Dockerfile サブドメイン

「ウェブの歴史は人類の歴史の繰り返し」という観点から色々勉強しています。NWM代表としてフリーランスのエンジニアをしながら博士課程で研究しています。Gitのコミット単位で動的にDockerイメージをデプロイするプロキシサーバであるpoolというソフトウェアがあります。 poolは、WebアプリとDockerfileをGitで管理している場合に、コミットidをサブドメインとして( http://<c... 続きを読む

人間とウェブの未来 - 1冊の技術書と青春18切符を持って一人旅してきた

2014/08/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 144 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ウェブ 青春18切符 未来 人間 技術書

「ウェブの歴史は人類の歴史の繰り返し」という観点から色々勉強しています。NWM代表としてフリーランスのエンジニアをしながら博士課程で研究しています。「ちょっと明日から1人でLinuxの旅に行ってくる」エントリに書いた通り、先週Linuxプログラミングインタフェースというとっても重たい技術書と青春18切符と最低限の着替えを持って、技術書を電車の中でひたすら読む1人旅してきました。 オライリーLinu... 続きを読む

人間とウェブの未来 - ちょっと明日から1人でLinuxの旅に行ってくる

2014/08/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 61 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Linux 博士課程 前々 フリーランス 転職エントリ

「ウェブの歴史は人類の歴史の繰り返し」という観点から色々勉強しています。NWM代表としてフリーランスのエンジニアをしながら博士課程で研究しています。転職エントリが多数見られる8月ですが、これは残念ながら転職エントリではありません。すみません。 前々からずっとやりたいと思っていたのですが、子供が生まれたりと色々バタバタしていて、まとまった時間がどうしても取れず実現できていなかった「Linuxの旅」に... 続きを読む

人間とウェブの未来 - apache bench(ab)コマンドをRubyで拡張できるab-mrubyのDockerイメージを公開

2014/07/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 29 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ab-mruby abコマンド Ruby 博士課程 コマンド

「ウェブの歴史は人類の歴史の繰り返し」という観点から色々勉強しています。NWM代表としてフリーランスのエンジニアをしながら博士課程で研究しています。ab-mrubyという、apache bench(abコマンド)のパラメータ設定やベンチマーク結果からテストをRubyで書けるab-mrubyコマンドのDockerイメージを作りました。 僕みたいにabコマンドを毎日のように使うエンジニアにとっては、a... 続きを読む

人間とウェブの未来 - chmodやchownのreferenceオプションを知った時は目から鱗だった話

2014/06/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 271 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip chmod permission 博士課程 フリーランス 観点

「ウェブの歴史は人類の歴史の繰り返し」という観点から色々勉強しています。NWM代表としてフリーランスのエンジニアをしながら博士課程で研究しています。元々ホスティング会社で働いていたので、その特性上ownerやpermissionを色々と弄る事が多く、数年前の社会人時代にchmodやchownをもっと楽に使えないかなぁと調べた時に目から鱗だったのがchmodやchownのreferenceオプション... 続きを読む

人間とウェブの未来 - Dockerとmrubyで迅速かつ容易にnginxとapacheの柔軟なリバースプロキシ構成を構築する

2014/06/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 88 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip nginx mruby Apache Dock Docker

「ウェブの歴史は人類の歴史の繰り返し」という観点から色々勉強しています。NWM代表としてフリーランスのエンジニアをしながら博士課程で研究しています。リバースプロキシのnginxの挙動をmrubyで制御する ngx_mrubyのGitHubレポジトリにはすでにDockerに対応させています。ですので、ngx_mrubyをcloneするとDockerfileとdocker/ディレクトリがあり、dock... 続きを読む

人間とウェブの未来 - Docker HubとGitHubを連携させてmod_mruby実行環境をDockerで簡単にデプロイ

2014/06/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 201 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip GitHub Docker レポジトリ デプロイ 博士課程

「ウェブの歴史は人類の歴史の繰り返し」という観点から色々勉強しています。NWM代表としてフリーランスのエンジニアをしながら博士課程で研究しています。Docker Hubにアカウントを作ってGitHubのレポジトリを登録する Docker Hubにアカウントを作ると、GitHubのレポジトリをDocker Hubに紐付ける事ができます。すると、紐付けたGitHubのレポジトリに新しいcommitがあ... 続きを読む

人間とウェブの未来 - インフラエンジニアの僕がキーボードのすぐ隣に置いておきたい本

2014/05/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 438 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip インフラエンジニア ウェブ キーボード 本棚 博士課程

「ウェブの歴史は人類の歴史の繰り返し」という観点から色々勉強しています。NWM代表としてフリーランスのエンジニアをしながら博士課程で研究しています。本棚は自分の机のすぐ隣にあるのですが、なんとなく安心感とか勉強してる感とかを含め、思い立った時に手元ですぐ開いて調べたり暇つぶしにふと読みたい本ってありますよね。自分はインターネット、特にWebやインターネット基盤技術に関わる研究・技術者をやっているわ... 続きを読む

人間とウェブの未来 - mod_mrubyとngx_mrubyのv1.0.0をリリースしました+振り返りまとめ

2014/05/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 42 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ngx_mruby mod_mruby mruby ウェブ

「ウェブの歴史は人類の歴史の繰り返し」という観点から色々勉強しています。NWM代表としてフリーランスのエンジニアをしながら博士課程で研究しています。先ほど、mod_mrubyとngx_mrubyのそれぞれv1.0.0をリリースしました。 2012年の4月のmrubyのソースコード公開を機に開発をはじめ、今振り返ると色々な事がありながらも2年間続けて研究・開発を行い、ようやくここまで辿り着く事ができ... 続きを読む

人間とウェブの未来 - 5月からペパボで仕事しています

2014/05/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 35 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ペパボ 敬称略 学業 博士課程 フリーランス

「ウェブの歴史は人類の歴史の繰り返し」という観点から色々勉強しています。NWM代表としてフリーランスのエンジニアをしながら博士課程で研究しています。5月からペパボ(敬称略)で仕事をしています。といっても厳密には業務に入るのはもう少ししてからになります。 契約は色々ありまして、子育てや学業がありますので、業務委託という形でインフラ周りを見ることになりそうです。 これまでペパボのエンジニアの皆さんとは... 続きを読む

人間とウェブの未来 - HTTP/2とSPDY及びHTTP/1.1のコンテンツサイズの変化による性能の遷移について

2014/03/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 38 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip SPDY http エントリ 博士課程 遷移

「ウェブの歴史は人類の歴史の繰り返し」という観点から色々勉強しています。NWM代表としてフリーランスのエンジニアをしながら博士課程で研究しています。前回のエントリ「軽量な静的コンテンツ配信におけるHTTP/2とSPDYのWebサーバの性能を見てみよう」では、非常に小さな静的コンテンツに対してのレスポンス性能を比較しました。しかし、研究をやっている身としては査読された場合に、 「この比較では十分では... 続きを読む

人間とウェブの未来 - 軽量な静的コンテンツ配信におけるHTTP/2とSPDYのWebサーバの性能を見てみよう

2014/03/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 87 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip SPDY http 博士課程 フリーランス おしゃべり

「ウェブの歴史は人類の歴史の繰り返し」という観点から色々勉強しています。NWM代表としてフリーランスのエンジニアをしながら博士課程で研究しています。既存のHTTPやWebサーバの技術を見ているものとして、新しい技術も調査しておかないといけないなということで、今日はHTTP/2とSPDYでおしゃべり可能なWebサーバの性能を見てみたいと思います。 HTTP/2の実装としては、tatsuhiro-tさ... 続きを読む

人間とウェブの未来 - mruby-{Redis,Vedis,Memcached}でSET/GETの簡易ベンチマークしてみた

2014/03/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 25 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip mruby set KVS GET ウェブ

「ウェブの歴史は人類の歴史の繰り返し」という観点から色々勉強しています。NWM代表としてフリーランスのエンジニアをしながら博士課程で研究しています。mrubyでKey-Value Storeにアクセスできるクライアントをこれまでいくつか作ってきたので、Vedisの性能が見たいというのとその他ちょっとした興味でそれぞれのKVSのSET/GETを投げてみて速度の比較をしてみました。 といっても、それぞ... 続きを読む

人間とウェブの未来 - mrubyでSPDYやHTTP2通信

2014/01/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 55 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip SPDY mruby mrbgem http 博士課程

「ウェブの歴史は人類の歴史の繰り返し」という観点から色々勉強しています。NWM代表としてフリーランスのエンジニアをしながら博士課程で研究しています。年末年始でSPDYやHTTP2の勉強がてら、mrubyでSPDYやHTTP2通信可能なmrbgemを作りました。 mruby-spdy mruby-http2 これで、mrubyを組み込んだアプリケーションやデバイスからSPDY・HTTP2通信ができる... 続きを読む

人間とウェブの未来 - 最新(2013/12/26)のmod_mrubyとngx_mrubyのパフォーマンス

2013/12/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ngx_mruby mod_mruby mruby ウェブ

「ウェブの歴史は人類の歴史の繰り返し」という観点から色々勉強しています。NWM代表としてフリーランスのエンジニアをしながら博士課程で研究しています。論文の執筆や発表の準備で最新のmrubyに追随できていなかったのですが、ようやくmod_mrubyとngx_mrubyを最新版のmrubyに対応させました。対応した項目は以下となります。 mrb_stateが持っていたirepテーブルの削除に対応(バイ... 続きを読む

人間とウェブの未来 - 2013年に取り組んだ研究まとめ

2013/12/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ウェブ 未来 人間 博士課程 フリーランス

「ウェブの歴史は人類の歴史の繰り返し」という観点から色々勉強しています。NWM代表としてフリーランスのエンジニアをしながら博士課程で研究しています。はじめに まずは、今年取り組んだ研究の各内容の最終成果の論文を紹介します。全てPDFで読めるようにしています。 [IPSJ 論文誌]大規模共有型Webバーチャルホスティング基盤のセキュリティと運用技術の改善 [IEICE 論文誌]スレッド単位で権限分離... 続きを読む

人間とウェブの未来 - mrubyの拡張モジュールであるmrbgemのテンプレートを自動で生成するmrbgem作った

2013/12/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 24 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip mruby mrbgem Advent Calendar

「ウェブの歴史は人類の歴史の繰り返し」という観点から色々勉強しています。NWM代表としてフリーランスのエンジニアをしながら博士課程で研究しています。はじめに ところで、僕がadvent calendarにmrubyネタを書くなら何が良いかなぁと考えていたのですが、おそらくmrubyに関する細かいネタは多くの人が書くだろうと思い、自分らしいネタを書こうと思っていました。そこでふと、mrubyが公開後... 続きを読む

人間とウェブの未来 - Linux系インフラエンジニア3年目のスキルを見抜く50の質問(ホスティングの場合)

2013/11/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 786 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ホスティング フリーランス サーバ 人類 観点

「ウェブの歴史は人類の歴史の繰り返し」という観点から色々勉強しています。NWM代表としてフリーランスのエンジニアをしながら博士過程で研究しています。2000台以上のサーバー運用経験はありますか? サーバやネットワーク機器のキッティング経験はありますか? サーバやネットワーク機器の交換を現地のデータセンター職員に指示し実行するための機器管理に必要な要素を理解していますか? サーバ間で通信ができない場... 続きを読む

人間とウェブの未来 - mrubyでRedis使うのはオーバースペックな人のためにmruby-vedis作った

2013/11/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 25 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip オーバースペック redis mruby INET ウェブ

「ウェブの歴史は人類の歴史の繰り返し」という観点から色々勉強しています。NWM代表としてフリーランスのエンジニアをしながら博士過程で研究しています。以前mruby-redisを作ったのですが、mrubyでRedis使う場合に、inetとかunix domain socketで使えなくても良いし、サーバー機能無しでIn-Memoryなプロセス上とか必要だったらOn-Diskぐらいで共有できる程度の軽... 続きを読む

人間とウェブの未来 - リクエスト単位でApacheのリソースを制御するためのmrubyを使った制御DSLコードの紹介

2013/11/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 52 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip フリーランス 人類 観点 エンジニア 博士過程

「ウェブの歴史は人類の歴史の繰り返し」という観点から色々勉強しています。NWM代表としてフリーランスのエンジニアをしながら博士過程で研究しています。人間とウェブの未来 「ウェブの歴史は人類の歴史の繰り返し」という観点から色々勉強しています。NWM代表としてフリーランスのエンジニアをしながら博士過程で研究しています。 続きを読む

人間とウェブの未来 - 「コンテナ型仮想化の情報交換会@東京」で発表してきた

2013/10/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 22 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ウェブ コンテナ型仮想化 未来 人間 フリーランス

「ウェブの歴史は人類の歴史の繰り返し」という観点から色々勉強しています。NWM代表としてフリーランスのエンジニアをしながら博士過程で研究しています。昨晩風立ちぬを見たのですが、薄情で残酷で胸が痛む、でもとても美しい、そんな映画でした。 ということで、先日「コンテナ型仮想化の情報交換会@東京」に参加して発表もしてきました。元々、主催者の加藤さんは僕が尊敬するエンジニアの1人でもあり、何かお手伝いでき... 続きを読む

人間とウェブの未来 - 「リクエスト単位でコンピュータリソースを分離可能なWebサーバのリソース制御アーキテクチャ」という話を発表してきた

2013/09/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 19 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Webサーバソフトウェア フリーランス 観点 人類 博士過程

「ウェブの歴史は人類の歴史の繰り返し」という観点から色々勉強しています。NWM代表としてフリーランスのエンジニアをしながら博士過程で研究しています。この研究会は、研究者だけでなくエンジニアの皆さんにとっても面白い内容が沢山聞くことのできる研究会なので、学術系問わず参加されることをおすすめします。 今回の研究内容としては、Webサーバソフトウェアでできるこれまでのリソース制御手法が閾値処理をベースと... 続きを読む

人間とウェブの未来 - ApacheのVirtualHostによる高集積Webホスティングでsymlink問題を根本解決する方法について考えた

2013/09/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 74 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip VirtualHost インシデント Apache 他人事

「ウェブの歴史は人類の歴史の繰り返し」という観点から色々勉強しています。NWM代表としてフリーランスのエンジニアをしながら博士過程で研究しています。最近、各所でApacheのVirtualHostを利用した高集積ホスティングのセキュリティに関するインシデントが起きています。僕自身、自分の専門の一つがWebサーバのセキュリティなので、他人事には思えず、毎日各所の経過情報を眺めています。また、数社から... 続きを読む

人間とウェブの未来 - 大規模共有型Webバーチャルホスティング基盤のセキュリティと運用技術の改善について書いた論文公開

2013/09/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 73 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip セキュリティ ウェブ 論文公開 運用技術 未来

「ウェブの歴史は人類の歴史の繰り返し」という観点から色々勉強しています。NWM代表としてフリーランスのエンジニアをしながら博士過程で研究しています。この論文は、僕が会社にいた時に、ApacheのVirtualHost環境でレンサバを構築するというのは既にセキュリティ・運用性・パフォーマンスにおいて色々と問題があるの10年以上前から分かっており、別の方法で共有環境を構築していました。 ある時、Vir... 続きを読む

人間とウェブの未来 - マルチプラットフォームでmrubyを使ってHTTP通信する方法

2013/07/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 50 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip mruby http Linux フリーランス http通信

「ウェブの歴史は人類の歴史の繰り返し」という観点から色々勉強しています。NWM代表としてフリーランスのエンジニアをしながら博士過程で研究しています。mrubyも少しずつ知られてきていて、WindowsやLinux、MacOSX等マルチプラットフォームで色々遊んでいる人が多いことでしょう。 そうなってくると、しばらく弄ってみた後はやっぱりHTTPで通信してみたいと思いませんか?例えば、mrubyを組... 続きを読む

 
(1 - 25 / 46件)