はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ Musicman-NET

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 8 / 8件)
 

連載第55回 iTunesでアルバム崩壊、YouTubeでシングル無料化。次に来るプレイリストの時代は稼げるか | Musicman-NET

2015/01/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 69 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip YouTube Spotify awa プレイリスト ふり

連載第55回 iTunesでアルバム崩壊、YouTubeでシングル無料化。次に来るプレイリストの時代は稼げるか ■2015年は勝負の年 2015年、レコード産業は勝負の年になるだろう。世界はYouTube Music Keyによって。日本はLINE MUSIC、AWAなどの新サービスによって。6年前、欧州メジャーレーベルはSpotifyで社会実験を始めたが、日本の新サービスは、Spotifyのフリ... 続きを読む

連載第41回 続・日本が世界の音楽産業にもたらしたもの | Musicman-NET

2013/07/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 101 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 音楽産業 世界 日本

▲「CDの父」大賀典雄。ドイツ国立芸大で声楽と指揮を学ぶ。プロのバリトンとして活動していたが、盛田昭夫に請われSonyに入社し、現ソニー・ミュージックの創立に尽力。Sonyの社長に就任し、カラヤンと共にCDの黄金時代を築いた。 ■CDには大反対だったレコード産業と家電産業 「騙されるな!」1982年、アテネのリゾートホテル。ビルボード誌が主催する国際レコード産業会議でのことだ。Sonyの大賀典雄が... 続きを読む

今までの音楽雑誌とは全く違うものを作りたい〜購読無料の音楽雑誌「ERIS」 | Musicman-NET

2013/07/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 81 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ビータ OTOTOY エリス プロデューサー 高橋健太郎氏

今までの音楽雑誌とは全く違うものを作りたい〜購読無料の音楽雑誌「ERIS」 エリス メディア合同会社 ERIS 発行人 土田真康氏 OTOTOYプロデューサー/音楽評論家/エリス メディア合同会社 ERIS 編集長 高橋健太郎氏 OTOTOYのプロデューサーで音楽評論家の高橋健太郎氏が編集長を務める音楽雑誌「ERIS」(エリス)の第3号が6月に発行された。 無料で購読できる同誌は、北中正和、ピータ... 続きを読む

タワレコ社長、カクバリズム角張渉、マルチネTomadがディスカッション「CD以降の音楽シーン」Part.1 | Musicman-NET

2013/05/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 150 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 角張 ディスカッション タワレコ社長 tomad ディス

ホームアーティストニュース・レポートタワレコ社長、カクバリズム角張渉、マルチネTomadがディス... タワレコ社長、カクバリズム角張渉、マルチネTomadがディスカッション「CD以降の音楽シーン」Part.1 左から 飯田、Tomad、嶺脇、角張 昨日28日、東京・渋谷クアトロにて音楽カンファレンスYOAKE Vol.2が開催された。 今回注目したのは「CD以降の音楽シーン」というテーマで行われ... 続きを読む

連載第36回 ラジオの登場で売上25分の1になったレコード産業、イノヴェーションを重ね復活 | Musicman-NET

2013/02/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 224 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip イノヴェーション エピローグ エンタテイメント 明暗 後世

<エピローグ『未来は音楽が連れてくる』> ■レコード産業、壊滅の危機から復活した歴史 ▲トーマスエジソンとフォノグラフ。後世、レコードの発明は「科学がエンタテイメントにもたらした最大の貢献」と賞されるようになる。 レコード産業は、フリーメディアのラジオに勝てず、かつて売上が25分の1に落ちたことがある、と書いた。1930年初頭のアメリカのことである(※1)。 1930年代の不況はエンタメの明暗を分... 続きを読む

連載第34回 なぜYouTubeは音楽を救えなかったのか | Musicman-NET

2013/01/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 278 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 音楽

▲Break of Reality。NYで活動する3チェロ+1パーカッションのインストだ。PandoraのMusic Genomeにリストされて以来、彼らのデジタル売上は4倍に跳ね上がったという Image : Wikimedia Commons YouTube : http://www.youtube.com/watch?v=F8CSCjiJjQo 証言 : http://thehill.com... 続きを読む

Musicman-NET 日本コロムビア株式会社 「違法配信の実態調査」のアルバイト社員を募集します

2012/11/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 56 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip わが国 フォーマット 創出 カセットテープ 過言

「違法配信の実態調査」のアルバイト社員を募集します。 日本コロムビアは、2010年に創業100年を迎えました。当社の歴史は、そのままわが国における音楽ビジネスの歴史と言っても過言ではありません。その間、当社が発信してきた音楽は、レコード、カセットテープ、CD、そしてデジタルコンテンツへフォーマットを変化させながら、流行や文化の創出に貢献してきました。時代は変わります。しかし、人々を勇気づけ、励まし... 続きを読む

連載第28回 なぜ日本にはPandoraのようなネット放送が生まれないのか | Musicman-NET

2012/11/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 52 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Pandora ブレイクスルー 気分 全米 放送局

■インターネット放送にブレイクスルーをもたらしたPandoraのパーソナライズド放送 ▲Pandoraのパーソナライズド放送は、無数のカスタム放送局を量産している。自分だけの放送局をいくらでも開局でき、リスナーひとりひとりのその時の気分に合わせ的確に曲を紡いでいくPandoraの「シード・ソング」は、ニッチだったインターネット放送にブレイクスルーをもたらし、全米で5,500万人の月間リスナーを持つ... 続きを読む

 
(1 - 8 / 8件)