タグ Jun Mukai
人気順 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users転職した – Jun Mukai's blog
Facebookなどではステータス更新を済ませたが、6月末にグーグルをやめて新しくスタートアップに転職した。すでにそのスタートアップで働いて、いま2週間くらいというところ。 グーグルには13年以上勤務した。いろんな面でずいぶんお世話になりました。自分の意思でやめたけど、実際のところ、とくにすごく嫌なことがあっ... 続きを読む
英語メディアはgithubをどう紹介したか – Jun Mukai's blog
マイクロソフトによるgithubを報じた日経新聞の記事のタイトルにおいて、githubのことを設計図共有サイトとよんでいて、開発者のみなさん総ツッコミ状態のようですね(現在は開発者向け共有サイトとなっている)。 個人的な感想としては、ソースコードを設計とみなすアナロジーはあって誤りであるとはいいがたいし読者層を念頭におけば気持ちはわかるものの、設計図共有サイトねぇ……という気持ちはないでもない。ま... 続きを読む
スプラトゥーンの英語、あるいはローカリゼーションの問題 – Jun Mukai's blog
私は北米在住なので、WiiUも北米版だしスプラトゥーンも英語版をやってる(日本語設定ができないので……)。そういう状況なので、英語版の単語に慣れているが、英語版は日本語版からチョクに単語を置き換えているのではなくて、そこそこ文脈に沿っていろんな訳が作られている。 これってけっこう面白いし、翻訳(ローカリゼーション)とはこうしたものなのだなぁと思ったりもする次第。 たとえば、Inkopolis Ne... 続きを読む
Jun Mukai's blog: issueをどう数えるか
2015-04-20 issueをどう数えるか 誰かの何かのブログで「なんかあったらissueを立ててください」と書いてあって、お、と思った。イシューとは立てるものであったか。 英語では "file an issue" などと言うと思う。これはたぶんファイルにとじるというのが原義で、申請書とかを提出しておくというのと同じである……と思ったけどそれは submit an application だな... 続きを読む
Jun Mukai's blog: web workers三兄弟
2014-12-17 web workers三兄弟 Service workersの仕様を説明していて思ったのだが人々はどれぐらいweb workersのことについて詳しいのだろうか。 あんがい知らない気がするので簡単に解説してみる。まあ俺もニワカです。 共通部分 ブラウザのなかで、ウェブページとはある程度独立して、ある種の処理をするためのスクリプトを実行するモノのことをworkerと呼んでいる。... 続きを読む
Jun Mukai's blog: Chrome40にservice workersがきた
2014-12-17 Chrome40にservice workersがきた Chrome 40になってService workersが来たらしい。デモを動かしてみたり自分で書いてみたりして紹介記事でも書こうかなと思っていたが、 +Hajime Morrita はRebuild.fmに出演して紹介してしまったし、ほかにもすでにいくらか紹介記事が出始めてきた(たとえばhttp://qiita.com... 続きを読む
Jun Mukai's blog: 悪いほうが良い原則とJSON
2014-06-11 悪いほうが良い原則とJSON なんとなく改変コピペである(日本語版はこちらによった。ちなみに面倒そうな箇所は適宜はぶいている) あるとき、MIT 出身と Berkeley 出身の二人の有名人がWebサービスAPIの問題を話し合うために集まった。 MITの彼は SOAP (XMLのRPCフレームワーク) に精通しており、JSONベースのRESTfulサービスのためのドキュメント... 続きを読む
Jun Mukai's blog: プログラミング言語において、型とはドキュメントである
2013-03-01 プログラミング言語において、型とはドキュメントである http://d.hatena.ne.jp/perlcodesample/20130227/1361928810 この記事が話題なんでしょうか。 +Shiro Kawai さんの記事 http://blog.practical-scheme.net/shiro?20130227-equibillium を見つつ、つらつら思... 続きを読む
Jun Mukai's blog: パスワード用のハッシュとは(猛省用資料)
2013-02-05 パスワード用のハッシュとは(猛省用資料) 昨日の記事はだいぶ注目を集めたようです。今日は自分向けの技術的なメモです。 パスワード等に使うのにSHAなどのよく知られたハッシュ関数ではなぜダメなのか? パスワード用のハッシュ関数は何が違うのか? という話です。なお、今回はほんとに昨日今日でいろいろ仕入れたもののため、中身も薄いし間違ってるかもしれません(また、個別のアルゴリズムや... 続きを読む
Jun Mukai's blog: パスワード保存とソルトの話
2013-02-04 パスワード保存とソルトの話 先日、twitterへのハッキング行為が発見された、という発表がなされました。一部のユーザのデータが漏洩したということです。 この件について個人的に懸念を感じたため、それをこちらに書いておきました。原文では encrypted/salted password と呼ばれていたものが、日本語の公式ブログでは「暗号化されたパスワード」となり、これが朝日新... 続きを読む