タグ JR東日本盛岡支社
人気順 5 users 50 users 100 users 500 users 1000 users「土地を売って儲けようという気はない」廃線見込みのJR津軽線蟹田-三厩区間 JRが青森県などに「鉄道用地の無償譲渡は可能」だということを含め協議していると明らかに | TBS NEWS DIG
廃線となる見通しの津軽線の一部区間について、JR東日本盛岡支社の大森健史支社長は、青森県や地元自治体に対して「鉄道用地の無償譲渡は可能」だということを含め協議していると明らかにしました。JR東日本盛岡支… 続きを読む
岩手)宮古―釜石、レールつながる JR山田線:朝日新聞デジタル
東日本大震災の津波で被災したJR山田線について、JR東日本盛岡支社は25日、宮古―釜石間の全区間でレールがつながったと発表した。来年3月の運転再開をめざして来月21日からディーゼル機関車が試験走行する。 復旧工事は山田線の宮古―釜石間のおよそ55・4キロで行われている。大槌町の吉里吉里―大槌間を流れ... 続きを読む
震災で不通の山田線・宮古~釜石間、レールつながる 2019年1月から試運転へ | 乗りものニュース
JR東日本盛岡支社が、復旧工事を進めている山田線の宮古~釜石間について全区間のレールがつながったと発表。運転再開に向け、残りの工事を進めます。 8月からディーゼル機関車が入線 JR東日本盛岡支社は2018年7月25日(水)、復旧工事を進めている山田線の宮古~釜石間について、18日(水)に全区間のレールがつながっ... 続きを読む
<山田線>11月5日全線再開 運行本数は事故前と同じ | 河北新報オンラインニュース
2015年12月に宮古市門馬で発生した土砂崩れによる列車脱線事故で一部区間運休が続いていたJR山田線について、JR東日本盛岡支社は22日、盛岡-宮古間(102.1キロ)の全通運行を11月5日に再開すると発表した。 盛岡支社によると、1日の運行本数は事故前と同じ上下各10本。現在は斜面下部の地層にくいの打ち込み作業を進めている。10月下旬からレールの敷設や信号の設置を行い、工事が終わり次第試運転を... 続きを読む
快速列車だけでなく、普通列車も通過する駅だった…… 山田線の「秘境の駅」大志田駅・浅岸駅がダイヤ改正で廃止に - ねとらぼ
JR東日本盛岡支社は山田線の上米内(岩手県盛岡市)~区界(岩手県宮古市)間にある大志田駅と浅岸駅の廃止を発表しました。 JR東日本盛岡支社の リリース より 盛岡支社の発表によると、「2012年12月から冬期間通過としてまいりましたが、1日あたりの平均乗車人員が1名未満にまで減少していることから、次回のダイヤ改正日をもって廃止いたします」とのこと。 山田線は盛岡駅から宮古駅を経由して釜石駅までを結... 続きを読む
JR東日本、山田線「秘境駅」を次回ダイヤ改正で廃止へ | レスポンス
JR東日本、山田線「秘境駅」を次回ダイヤ改正で廃止へ 鉄道 企業動向 2015年12月11日(金) 17時15分 編集部にメッセージを送る JR東日本盛岡支社は12月11日、山田線の上米内(盛岡市)~区界(岩手県宮古市)間にある大志田駅と浅岸駅を、次のダイヤ改正日をもって廃止すると発表した。 両駅は盛岡市東部の山岳地帯にある無人駅。周辺には人家がほとんどなく、「秘境駅」などと呼ばれている。列車の停... 続きを読む
岩手・宮城 被災地 JR大船渡線BRT 高速バス専用道、一般車の進入相次ぐ 故意か - MSN産経ニュース
東日本大震災で被災した鉄道に代わってバス高速輸送システム(BRT)で3月に仮復旧したJR大船渡線(岩手県・盛-宮城県・気仙沼)のバス専用道に、車の進入が相次いでいる。 JR東日本盛岡支社によると、4月26日未明と5月1日夜、いずれも岩手県大船渡市内の踏切から専用道に乗用車が進入。5月12日夜には地元の高齢男性が運転する自転車が入った。 ほかにも「車が専用道を走っている」といった通報が県警大船渡署や... 続きを読む
岩手県陸前高田で「奇跡の一本松」駅設置 - 社会ニュース : nikkansports.com
JR東日本盛岡支社は11日、東日本大震災で被災し、一部不通区間がバス高速輸送システム(BRT)で仮復旧したJR大船渡線に、夏季限定で「奇跡の一本松」駅を設置すると発表した。岩手県陸前高田市の一本松には、最寄りの陸前高田駅から徒歩30分ほどかかることから、新駅設置の要望が出ていたという。 新駅には今月13日から8月末までの土日祝日や、お盆の8月12~16日などに、日中時間帯の10本が停車する。一本松... 続きを読む
JR東日本、盛岡市と連携して山田線増発の社会実験…盛岡~上米内間で上下各2本 | レスポンス
JR東日本盛岡支社と盛岡市は6月17日、山田線盛岡~上米内間の利便性向上を目的とした社会実験を9月末から2016年3月末まで実施すると発表した。1日あたり200人の利用者増加を目指す。 この実験では、平日の夕方から夜間にかけて下り2本、上り2本を増発する。増発列車の時刻は盛岡発が18時10分と20時39分、上米内発が18時29分と20時59分、いずれも1両編成での運転となる。 上米内駅では、岩手県... 続きを読む