はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ Islands in the byte stream

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 160件)

常識を覆すソートアルゴリズム!その名も"sleep sort"! - Islands in the byte stream

2011/05/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 1143 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ソートアルゴリズム algorithm anonymous

netaTwitterのTLで知ったのだが、少し前に海外の掲示板で"sleep sort"というソートアルゴリズムが発明され、公開されたようだ。このアルゴリズムが面白かったので紹介してみる。Genius sorting algorithm: Sleep sort 1 Name: Anonymous : 2011-01-20 12:22 諸君!オレは天才かもしれない。このソートアルゴリズムをみてくれ... 続きを読む

npmjs.com で著名ソフトウェアによく似た名前のマルウェアが大量に発見された - Islands in the byte stream

2017/08/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 381 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip マルウェア 名前

2017 - 08 - 02 npmjs.com で著名ソフトウェアによく似た名前のマルウェアが大量に発見された Malicious packages in npm. Here’s what to do | Ivan Akulov’s blog People found malicious packages in npm that work like real ones, are named si... 続きを読む

プログラミング初心者にオススメのPerl本 - Islands in the byte stream

2011/05/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 366 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Perl本 perl プログラミング初心者 リャマ本 おすすめ

プログラミング初心者がPerlを学ぶのに適した本を、私が実際に読んだことのあるものの中から選んでみました。 1冊目1冊目はなんでもいいと思うのでとりあえず定番としてリャマ本を挙げておきます。初めてのPerl 第5版作者: Randal L. Schwartz,Tom Phoenix,brian d foy,近藤嘉雪出版社/メーカー: オライリージャパン発売日: 2009/10/26メディア: 大型... 続きを読む

DX: Developer Experience (開発体験)は重要だ - Islands in the byte stream

2018/06/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 323 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Developer Experience デグレ 開発体験

DX: 開発体験とは、あるシステムを「気持ちよく開発・保守できるかどうか」を示すもの 開発者は開発・保守という体験を通じたそのシステムのユーザーであり、DXはUXの一種である DXがよいと日々の開発を楽しめるようになり、気持ちに余裕ができる 気持ちの余裕がでるとコードの品質があがり保守時のデグレも減らせる ま... 続きを読む

「優れたPerlプログラマを見分ける27の質問」の日本語訳 - Islands in the byte stream

2011/03/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 290 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Perlプログラマ perl 日本語訳 質問 変数

How to Identify a Good Perl Programmer (by chromatic) が面白かった*1ので、27の質問を訳してみました。chromatic氏によれば、いずれも単純明快な質問でPerlの哲学や特徴をよく現しており、優れたPerlプログラマであれば少なくとも80%は答えられるべきだそうです*2。あなたは全ての質問に答えられますか? Perl5において変数のシジルが... 続きを読む

PerlでWebAppの開発に必要なN個のこと - Islands in the byte stream

2013/09/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 252 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip webapp cpanm perl モジュール 習得

あるプログラミング言語で実際にWebAppを開発できるようになるまで、何が必要だろうか。言語仕様の習得は終えているとしよう。おそらく、最低限以下のような知識が必要だと思われる。とりあえずPerlについて知っていることを書いた。 パッケージマネージャまずライブラリの管理。モジュールをインストールし、可能であればバージョンを固定し、適切にロードする機能が必要だ。Perlの場合は cpanm というCP... 続きを読む

quick sortよりも高速でmerge sortのように安定しているソートアルゴリズムtim sort [勘違い] - Islands in the byte stream

2011/10/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 252 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ソートアルゴリズム Sort tim シーケンス ソート

C++ベンチマークプログラムに誤りがありました。ソート済のシーケンスに対してソートを掛けていました。ご指摘ありがとうございます>ak氏そんな夢のようなソートアルゴリズムがあるのかというと、あるらしいんです。それがtim sortと呼ばれるアルゴリズムです。濃縮還元オレンジニュース:画期的(?)なソートアルゴリズム「Sleep Sort」|gihyo.jp … 技術評論社このあたりで拾ってきたネタで... 続きを読む

なぜTypeScriptに失望してしまうのか - Islands in the byte stream

2019/01/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 238 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Twitter TypeScript 失望 そこら 価値

TypeScriptに対する失望は2パターンあって、その理由は理解できるのですが、いずれにせよそこでTypeScriptを使わないとか捨てるという判断をするのはもったいないと思っています。この2つの失望を乗り越えてもなお、TypeScriptには導入する価値があります。 パターン1: JavaScriptに対する失望 そこらのブログやTwitter... 続きを読む

Perlのメモリリークを見つける方法 - Islands in the byte stream

2011/06/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 212 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip メモリリーク malloc perl TOP メモリ

Perlではメモリリーク検出ツールがいくつか開発されているので、top(1)の結果を眺めるよりそういったツールを使ったほうが楽である。さて、メモリリークが発生しているとき、その可能性としてはだいたい以下の4つが挙げられる。Perlレベルでの循環参照グローバル変数に値をどんどん足しているとき*1 XSレベルでリファレンスカウントの管理ミス XSレベルでmalloc()したメモリの管理ミスこの1-3に... 続きを読む

なぜTypeScript推しなのか - Islands in the byte stream

2017/05/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 194 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip TypeScript Flow エディタ 補完 フロントエンド

2017 - 05 - 24 なぜTypeScript推しなのか www.typescriptlang.org KibelaのフロントエンドをES2015からTypeScriptに絶賛移行中です。 で、なぜflowじゃないのかって話です。 flow.org 言語仕様 言語仕様の点から言うと、決定的な差はないと思っています。 メリット・デメリットもだいたい同じで 生産性: エディタの補完をJSよりも... 続きを読む

markdownの拡張記法の現状 - Islands in the byte stream

2017/06/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 163 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Markdown plant Kibela 現状 拡張

2017 - 06 - 11 markdownの拡張記法の現状 Kibelaは次のようにいくつかmarkdownを拡張しています。 PlantUML記法に対応しました - Kibela Blog 記事の外部共有とLaTeX記法による数式表示に対応しました - Kibela Blog あたりを拡張としてもっていて、今後もそういうのは増えていくと思われます。 PlantUML KibelaのPlant... 続きを読む

Fastly に入社しました - Islands in the byte stream

2019/09/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 151 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip fastly サーバーサイド 前職 Bit Journey

2019年9月9日からFastlyに入社しています。勤務地は東京です。今後ともよろしくお願いいたします。 前職の Bit Journey, Inc. では3年ほどKibelaのサーバーサイドやフロントエンドアプリの開発に関わりました。Bit Journey在職中に子供がうまれ、現在も夫婦で分担しながら子育てをしていますが、この子育て初期という大... 続きを読む

新技術を学ぶ技術と三つの壁とDroidKaigi 2017 - Islands in the byte stream

2017/02/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 150 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip DroidKaigi 2017 技術 新技術 スライド 守破離

2017 - 02 - 02 新技術を学ぶ技術と三つの壁とDroidKaigi 2017 こないだの@onkさんのスライドがとても良かったんですよ。 短期間で新技術を学ぶ技術 from Takafumi ONAKA 短時間といいつつ守破離の「離」までいくのに3年かかるといってて、高速道路なんてものはないんだなということがわかりますね。 とはいえ自分自身に照らし合わせてみてもそのとおりだなと思いまし... 続きを読む

Android Javaでフィールドにmプレフィクスをつけるのはやめよう - Islands in the byte stream

2016/01/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 148 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip プレフィクス フィールド AOSP member なか

2016 - 01 - 24 Android Javaでフィールドにmプレフィクスなどをつけるのはやめよう Android Javaでは昔からAOSPのcoding style guidelineに則ったスタイルがとられることが多いようです。そのなかで、private fieldに "m" (member) や "s" (static member) などのプレフィクスをつけよ、というものがありま... 続きを読む

発表資料: Elasticsearchによる 全文検索の実装 in Rails - Islands in the byte stream

2018/03/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 108 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip elasticsearch railsdm 実装 全文検索

2018 - 03 - 24 発表資料: Elasticsearchによる 全文検索の実装 in Rails Rails Developers Meetup 2018 (#railsdm) で話した資料です。 最初は elasticsearch-rails の使い方の話を中心にしようと思ったのですが、まず全文検索そのものの話を整理しないとそこにたどり着かないなということでその話を中心にしました。 ... 続きを読む

JSにコンパイルされたDartがPerlより速い件 - Islands in the byte stream

2012/02/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 108 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip

Dartのインストールが簡単になっていたので試してみたところ、Perlよりも高速だった。なにこれ悔しい。Dart: void main() { int t0 = Clock.now(); List a = new List(); for(var i = 0; i Perl: use 5.12.0; use Time::HiRes qw(gettimeofday tv_interval); my $... 続きを読む

ES modulesのexport defaultは使わないほうがよい - Islands in the byte stream

2017/11/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 85 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ES Modules IDE コード補完 相性 Google

2017 - 11 - 24 ES modulesのexport defaultは使わないほうがよい ES modulesにexport defaultってのがあるんですが、default exportのexport対象に名前が必要でないことがあり、IDEによるコード補完と相性が悪いです。 他のところはどうしてるのかなと思って調べてみみると、GoogleのTypeScript Style Guid... 続きを読む

ActionArgsが素晴らしい件 #Rails - Islands in the byte stream

2017/06/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 85 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Rails params controller output

2017 - 06 - 24 ActionArgsが素晴らしい件 #Rails github.com Railsのcontrollerで違和感があるのって actionのinputに params というインスタンスメソッド経由でアクセスすること(しかもそれはviewからアクセスできる!) actionのoutputが controller のインスタンス変数への代入であること(しかもそれはvie... 続きを読む

IT業界を目指す大学生へ - Islands in the byte stream

2011/03/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 84 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 大学生 IT業界

新卒準備カレンダー 2011春という企画のエントリです。本来であれば3/11日の投稿でしたが、東日本大震災があったため本日の投稿となりました。東日本大震災を目の当たりにして衝撃を受けつつも、身の回りでは困難があるわけでもないので何もしないのがもどかしく、しかし実のところ何もできることはなく、Twitterを眺める、NHKを眺める、コーディングするなどして過ごしています。しかし、電力不足等の懸念はあ... 続きを読む

Bit Journeyに転職してKibelaをリリースしました - Islands in the byte stream

2017/03/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 76 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Rails Kibela 正念場 転向 まえ

2017 - 03 - 01 Bit Journeyに転職してKibelaをリリースしました 半年くらいまえにBit Journeyに転職してKibelaを作ってました。AndroidエンジニアからRails + Reactエンジニアへの転向ということになります。 Kibelaはこちら。ようやく本日リリースできました。といっても開発面でいうとこれからが正念場ではあります。 Kibela - 個人の... 続きを読む

Data::Dumper が壊れているという惨事 - Islands in the byte stream

2013/03/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 76 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip gfx Dumper Dump Tweet Xslate

あるいは PERL_CPANM_OPTS=-n は危険だという話。それはこのtweetから始まった。 @__gfx__ 直接Xslateには関係なさそうなんですが、こんな感じでdumpができない問題に悩まされてていて頭がハゲそうです。isWORDCHAR君、どこ行ってもうたんや…… URL2013-03-05 19:55:20 via web to @__gfx__結局これは Data::Dump... 続きを読む

AndroidのORMに求めること、あるいはOrmaを開発した話 - Islands in the byte stream

2015/11/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 73 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ORM Qiita Orma github.com 天下一

2015-11-14 AndroidのORMに求めること、あるいはOrmaを開発した話 Android用ORMライブラリを書き始めました。 github.com 開発の動機 AndroidのORM事情は2014年の天下一「AndroidのORM」武道会 - Qiita あたりをどうぞ。ただ2015年11月現在だとDBFlow 2.xが爆速になっており、GreenDAOに匹敵するレベルになっていそう... 続きを読む

『Androidを支える技術』(I, II) の内容に興奮した - Islands in the byte stream

2017/04/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 69 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Android 技術 マルチタスク 内容 著者

2017 - 04 - 16 『Androidを支える技術』(I, II) の内容に興奮した 『Androidを支える技術 I』 ~ 60fpsを達成するモダンなGUIシステム ~ 『Androidを支える技術 II』 ~ 真のマルチタスクに挑んだモバイルOSの心臓部 ~ これらを著者の 有野さん よりご恵贈いただきました。ありがとうございます。 始めて知る内容も多かったのですが、既に知っているこ... 続きを読む

each()は遅い上に微妙な問題も起きやすい - Islands in the byte stream

2011/06/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 67 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip each values keys 内部 ベンチマーク

perlfaq特別な条件がないかぎり、each()は使うべきではありません。代わりにkeys()/values()を使うべきです。その理由は2つあります。 each()は遅いeach()でハッシュ全体をループするのは遅いです。これは、keys()/values()がその内部の値をそのまま参照する*1のに対し、each()は代入しないとその値を使えないからです。ベンチマーク: #!perl use ... 続きを読む

ライブラリのバージョニングのしかた - Islands in the byte stream

2017/01/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 66 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip バージョニング ライブラリ プロダクション リリース ポリシー

2017 - 01 - 04 ライブラリのバージョニングのしかた セマンティックバージョニングは守るとして、だいたいこんなポリシーでやってます。 0.0.1 - proof of concept 0.1.0 - とりあえずリリースしてプロダクションに組み込んでみる 1.0.0 - プロダクションに組み込んだ 2.0.0 - セマンティックバージョニングに従うので、メジャーバージョンアップは機能では... 続きを読む

 
(1 - 25 / 160件)