はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ Intro

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 44件)

ブラウザでリロードしながらキャッシュの挙動を確認してる全ての開発者へ | blog.jxck.io

2023/11/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 939 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 挙動 jxck.io キャッシュ ブラウザ 全て

Intro こういうタイトルを付けるのはあまり好きではないが、あえてこのようにした。 「ブラウザでキャッシュがヒットしない」 以下は、 Web における Caching の FAQ だ。 サーバで Cache-Control を付与したのにキャッシュがヒットしない サーバで ETag を付与したのに If-None-Match が送られない サーバで Last-Modif... 続きを読む

Bookmarklet という一番身近な自動化技術 | blog.jxck.io

2018/01/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 612 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Bookmarklet INTRO bookmark 後輩

Intro 「毎回やるなら bookmarklet にでもすれば?」と言ったら、後輩が「そんな便利なことできたんですね、知りませんでした」と言ってた。 そんな時代にこそ、今更だれも解説しないであろう、 bookmarklet という技術についてもう一度書いておく。 Bookmarklet 簡単に言えば、 JS を書き、それを Bookmark として登録すれば、クリックするだけで現在のページでそれ... 続きを読む

Web 技術解体新書「第二章 Cache 解体新書」リリース

2022/06/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 397 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Cache INTRO ORIGIN 解体新書 技術解体新書

Web 技術解体新書「第二章 Cache 解体新書」リリース Intro 「Web 技術解体新書(Web Anatomia)」の第二章として「Cache 解体新書(Cache Anatomia)」をリリースしました。 これで予定している八章のうち二章が終わりました。 第一章: Origin 解体新書 第二章: Cache 解体新書 Cache 解体新書 以下の Response Header Fiel... 続きを読む

本サイトの AMP 提供の停止とここまでの振り返り | blog.jxck.io

2021/06/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 338 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip AMP jxck.io SxG 停止 INTRO

Intro 前回の記事で、奇遇にも本サイトの AMP 対応を落とすことになった。しかし、そうでなくても AMP をどこかでやめることは考えていたため、きっかけの一つが SXG 対応になったのは、順当な流れだと筆者は感じている。 これは AMP がなぜ始まり、なぜトーンダウンしつつあるのか、そしてこれからどうなっていくのか、... 続きを読む

.mjs とは何か、またはモジュールベース JS とエコシステムの今後 | blog.jxck.io

2017/08/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 331 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip MJS INTRO node jxck.io 決着

created_at: 2017-08-15 updated_at: 2017-08-15 tags: [ es module , tc39 , javascript ] Intro 長いこと議論になっていた ES Modules の Node における扱いに一応の決着が付き、 .mjs という拡張子が採択された。 この拡張子の意味と、今後ブラウザと合わせて Universal JS を実装してい... 続きを読む

.mjs とは何か、またはモジュールベース JS とエコシステムの今後 | blog.jxck.io

2017/08/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 331 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip MJS INTRO node jxck.io 決着

created_at: 2017-08-15 updated_at: 2017-08-15 tags: [ es module , tc39 , javascript ] Intro 長いこと議論になっていた ES Modules の Node における扱いに一応の決着が付き、 .mjs という拡張子が採択された。 この拡張子の意味と、今後ブラウザと合わせて Universal JS を実装してい... 続きを読む

Photoshop VIP ☞ 太字スタイルで魅せる、オシャレフリーフォント素材「Intro

2012/03/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 290 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip INTRO Photoshop Vip

intro_font_top ロゴデザインなどにも活用でき、入力するだけでオシャレに魅せることができるフリーフォントIntroをご紹介します。 フォント自体、幾何学模様(英: Geometric)をモチーフにしているそうで、「A」が三角、「H」が四角、「O」が丸をそれぞれ表しています。 タイポグラフィーを利用したポスター、グラフィックデザインなどにも応用したい素材のひとつでした。 詳細は以下から。... 続きを読む

予約済みドメイン (.example, .localhost, .test) について | blog.jxck.io

2017/09/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 273 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip example localhost gTLD test dev

created_at: 2017-09-27 updated_at: 2017-09-26 tags: [ dns , domain ] Intro 特別なドメインとして予約され、特定の用途で使用可能なドメインとして、 .example .localhost .test などがある。 localhost の Draft や、 gTLD である .dev が Chrome で Preload HST... 続きを読む

「Web 技術解体新書」執筆について | Zenn

2020/10/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 271 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip INTRO ORIGIN Zenn 執筆 技術解体新書

「Web 技術解体新書」執筆について Intro 「Web 技術解体新書(Web Anatomia)」という書籍の執筆と、 zenn 上での販売についてアナウンスします。 各章を分割して執筆し公開していく予定です。 第一章: Origin 解体新書 Web 技術解体新書とは Web というものを正しく理解するために必要な知識や技術は日増しに増え、それ... 続きを読む

Node.js の原罪 - from scratch

2022/04/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 256 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip node.js from Scratch 原罪 INTRO

Intro ちょうどタコピーの原罪が流行ってるのでこのタイトルにしたけど結構気に入ってる。 d.potato4d.me この話を読んでの感想とここまで大きくなった Node.js の振り返りをしようと思う。 どんなプログラミング言語であってもみんなから使ってもらって開発者をハッピーにしたいと思ってる。ただ最初は良かったと思って... 続きを読む

Navigation API による「JS での画面遷移」と SPA の改善 | blog.jxck.io

2022/04/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 226 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip SPA jxck.io 画面遷移 ミッシングピース 改善

Intro 従来の History API を改善する Navigation API の仕様策定と実装が進んでいる。 これは、 History API の使いにくかった部分を補うだけではなく、「JS で画面遷移をする」という現状のミッシングピースに取り組み、 SPA が抱える多くの問題だけでなく、 MPA すら改善する可能性のある API だ。 この API の目的と... 続きを読む

Apple によるブラウザエンジン規制の緩和 | blog.jxck.io

2024/01/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 201 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip INTRO jxck.io iOS Newsroom 緩和

Intro 以前から騒がれていた Apple によるサイドローディング周りの緩和について、正式な情報公開があった。 Apple announces changes to iOS, Safari, and the App Store in the European Union - Apple https://www.apple.com/newsroom/2024/01/apple-announces-changes-to-ios-safari-and-the-app-store-in-the-europ... 続きを読む

WebP – Webを速くするためにGoogleがやっていること Make the Web Faster 01 – | HTML5Experts.jp

2013/09/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 160 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip WebP INTRO トラフィック make the web

画像は、サイズが大きい(大きくなりがちな)コンテンツの一つです。 最近は画像を使わないページはほとんどなく、むしろ使う量はどんどん増えているんじゃないでしょうか。また、HiDPI対応などでサイズも増えつつあるでしょう。 Googleの調査では、現在Web上のトラフィックの65%を画像が占めているそうです。Introで解説したように、パフォーマンスを考えるとファイルサイズは「なるべく小さく」が望まし... 続きを読む

mouseover 中に表示される DOM のデバッグ | blog.jxck.io

2021/08/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 144 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip DOM INTRO デバッグ GitHub jxck.io

Intro 先日、後輩が「mouseover 中にしか表示されない DOM のデバッグ」に手こずっていたのを見て、たまには小ネタもということで、いくつかのテクニックを紹介する。 実際には、発生しているイベントを制御するというテクニックなので、応用すると色々使えるだろう。 mouseover tooltip 対象として、 Github のユーザア... 続きを読む

Deep learningの概要とドメインモデルの変遷

2017/01/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 128 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ドメインモデル INTRO 変遷 Deep learning

Deep learningの概要とドメインモデルの変遷 1. Deep Learningの概要とドメインモデルの変遷 Taiga Nomi 2017/1/21 マルチパラダイムデザイン読書会 番外編 Embedded Computer Vision Software Engineer / The Author of tiny-dnn 2. Intro ● Deep Learningの概要 ○ 最近... 続きを読む

Web における技術の解釈とエコシステムによる合意形成プロセスについて | blog.jxck.io

2019/04/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 127 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip jxck.io 解釈 エコシステム INTRO 技術

created_at: 2019-04-26 updated_at: 2019-04-26 tags: [ping,ecosystem,web] Intro 「ユーザが意図する挙動」とは何か。技術的に可能であるが「やらない方が良いこと」は、誰がどう決めるのか。 Web には仕様、実装、デプロイ、そしてユーザの利用とフィードバックによって、そうした合意がゆるやかに形成されていく仕... 続きを読む

技術書籍をシンタックスハイライトする話 | blog.jxck.io

2023/05/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 97 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip jxck.io 技術書籍 シンタックスハイライト INTRO

Intro 「連載するけど、代わりにコードはハイライトさせてほしい」 それが Web+DB Press 編集長に俺が出した条件だった。 技術書籍のシンタックスハイライト エンジニアは普段から、エディタ上でも、リポジトリ上でも、ブログ上でも、何かしらハイライトされたコードを見ている。 そんなエンジニアに向けて書かれた技術... 続きを読む

画像最適化戦略 Lazy Loading 編 | blog.jxck.io

2019/05/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 97 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Lazy loading jxck.io INTRO img

created_at: 2019-05-20 updated_at: 2019-05-20 tags: [lazyload,image,performance] Intro 長らく議論されてきた <img> や <iframe> における Lazyload について、仕様と実装が動きを見せている。 ここでは、特に画像 <img> に注目し、 Lazyloading の議論の変遷を踏まえた上で現状を解説する。 画像最適化戦略 PNG/JP... 続きを読む

Web のセマンティクスにおける Push と Pull | blog.jxck.io

2021/12/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 90 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip セマンティクス INTRO pull Push jxck.io

Intro 筆者は、 Web のセマンティクスに対する実装の方針として、大きく Push 型の実装 と Pull 型の実装 があると考えている。 もっと言えば、それは実装方法という具体的な話よりも、開発者のセマンティクスに対する態度を表現することができる。 この話は「Push よりも Pull が良い」などと簡単に切り分けられる話で... 続きを読む

ニューラルネットワークが持つ欠陥「破滅的忘却」を回避するアルゴリズムをDeepMindが開発した論文を読んだ - Qiita

2017/04/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 90 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ニューラルネットワーク Qiita DeepMind abs

はじめに ニューラルネットワークが持つ欠陥「破滅的忘却」を回避するアルゴリズムをDeepMindが開発した らしいので、元論文を読んでみた。 Overcoming catastrophic forgetting in neural networks https://arxiv.org/abs/1612.00796 Introの最初から汎用人工知能とかいきなり出てくるのでおおっと思うが、やってること... 続きを読む

Googleが音声翻訳で話者の声を保ったまま翻訳させる画期的なシステム「Translatotron」を発表 - GIGAZINE

2019/05/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 72 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip GIGAZINE INTRO 音声翻訳 Google 音声

by rawpixel.com Googleが、人が話した内容を本人の声を保ったまま音声翻訳してくれる「Translatotron(トランスラトトロン)」について詳細を明かしました。従来モデルとは異なるエンドツーエンドモデルを採用した画期的なシステムとなっており、音声翻訳の未来を切り開くものと考えられています。 Google AI Blog: Intro... 続きを読む

Intro – Webを速くするためにGoogleがやっていること Make the Web Faster 00 – | HTML5Experts.jp

2013/08/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 69 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ベストプラクティス INTRO Web Faster 以下

今回から数回にわたって、Googleが進める”Make the Web Faster” というプロジェクト(以下、プロジェクト)について、プロジェクトにリストされたGoogleのプロダクトや仕様提案、ベストプラクティスなどを連載形式で紹介していきます。 Make the Web Faster “Make the Web Faster” のページには、文字通り Google が 「Webを速くするた... 続きを読む

Google APIs Explorer のご紹介 - Google Japan Developer Relations Blog

2011/04/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 60 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Google APIs Explorer INTRO

Google APIs Explorer のご紹介 2011年4月29日金曜日 | 10:21 ラベル: API Posted by 山崎富美 / Developer Relations Team [本記事は、The official Google Code blog にて、Google Developer Team の Anton Lopyrev と Jason Hall が投稿した Intro... 続きを読む

WebBundle によるコンテンツの結合と WebPackaging | blog.jxck.io

2019/11/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 58 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip WebPackaging INTRO jxck.io 結合

Intro 依存コンテンツを 1 つにまとめて配信する WebBundle の仕様策定と実装が進んでいる。 これは Signed HTTP Exchange と合わせて WebPackaging を実現するための仕様であり、組み合わせれば WebBundle に対して署名することでコンテンツの配信を通信と分けて考えることができる。 Signed HTTP Exchange に比べると... 続きを読む

オープンソースのReact.jsコンポーネントライブラリ「Flawwwless」 - エンジニア・プログラマのソーシャルITメディア

2019/09/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 56 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Documentation チートコード プログラマ npm

◆ Flawwwless https://ui.flawwwless.com/documentation/intro 紹介 「Flawwwless」は、yarn、npmでインストールできるオープンソースのReact.jsコンポーネントライブラリです。 100以上のアイコンや 5つのパターンが提供されたボタンとチートコード 新着通知に使うバッジや プログレスのほかフォームやモーダル、メニュ... 続きを読む

 
(1 - 25 / 44件)