はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ IMAP

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 8 / 8件)
 

メールサーバーへの接続をPOPやIMAPではなく現代風に改善しSMTPも設定不要になるプロトコル「JMAP」、高速に同期可能でスマホの通信量も減らせて効率的

2023/06/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 197 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip SMTP メールサーバー プロトコル POP やりとり

メールサーバーとクライアントとのやりとりに利用されるプロトコルとしてはPOPとIMAPの2種類が広く利用されています。しかし、POPは主な仕様が2000年前後に策定されたままで、同期などの現代的な需要を満たすのが難しく、またIMAPは実装が特殊で新たな開発者にとって扱いづらいという問題がありました。そうした問題を解... 続きを読む

メール送受信システムを幸せにするべく受信サーバdovecotのmruby拡張を書き始めた - 人間とウェブの未来

2017/07/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 55 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ウェブ SMTP mruby 未来 ミドルウェア

2017 - 07 - 28 メール送受信システムを幸せにするべく受信サーバdovecotのmruby拡張を書き始めた プログラミング 研究 運用 以前、メール送信(SMTP)サーバの振る舞いを制御するために、mrubyで機能拡張できるpmilterというMilterプロトコルベースのミドルウェアを作りました。 hb.matsumoto-r.jp その流れで、メール受信(POPやIMAP)サーバの... 続きを読む

vagrant - 次世代メールプラットフォームInboxを試してみた。 - Qiita

2014/07/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 113 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Qiita Vagrant Inbox MIT 論文

先日、次世代メールプラットフォームInboxが発表されましたね。以前、メールを扱ったアプリをつくろうと思いましたが、IMAPなどの仕様にハマって断念したことがあり、これは、と思い期待しているので早速試してみました。 ※公式サイト https://www.inboxapp.com/ 開発の理由がクールですね。 "GrinichはInboxを開発の狙いについて、「私はMITでメールのツールについて論文... 続きを読む

Node.jsでGmailを監視してTwitterのプロフィール画像を動的に変更する - The jonki

2014/05/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 64 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Twitter Gmail ImageMagick 自前 監視

2014-05-11 Node.jsでGmailを監視してTwitterのプロフィール画像を動的に変更する 以前Postfixでメール受信をトリガーにTwitterの画像をImageMagickで動的に生成しました。 IFTTTのメール連携を利用して自前のアクションを行う - The jonki ただちょっとpostfixを自前で用意するのは…というコメントを頂いたので、imapで新着メールを監視... 続きを読む

AndroidとiOSを両方同時に使いこなす方法 : ギズモード・ジャパン

2013/09/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 104 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ギズモード Android 両方 ジャパン iPhone

Android , iPad/iPod/iPhone/iTunes , iPhone , 携帯電話 AndroidとiOSを両方同時に使いこなす方法 2013.09.26 21:00 AndroidかiOSに全部データ切り替えるの面倒で重い腰が上がらないみなさまに贈る、両方同時に使う手順コレクションです。これで壁をぶち破れ! メール、連絡先、カレンダー メールの同期はIMAPが使えるようになって、... 続きを読む

「Outlook.com」がついにIMAPをサポート~Macの「Mail」で既読管理が可能に -INTERNET Watch

2013/09/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 80 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Eas Thunderbird mail Outlook

米Microsoftは12日、メールサービス「Outlook.com」でIMAPに対応したと発表した。 Outlook.comではプロトコルとしてExchange ActiveSync(EAS)に加え、IMAP、POPが利用できることになった。これにより、たとえばMacの「Mail」アプリやThunderbirdでOutlook.comが使いやすくなる。 MicrosoftはこれまでIMAPサポー... 続きを読む

Eメール(i)を便利にする技|i.softbank.jpのメールをMacのMailから送受信する方法 | iPhone女史

2011/11/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 55 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip iPhone女史 iPhone mail Mac ソフトバンク

ソフトバンクのiPhone固有のメールアドレス「xxx@i.softbank.jp」をもっと便利に使う方法です。Macからも送受信できるようにすると、外出時はiPhoneから、家や会社にいるときはパソコンから、と使い分けることができて利便性がかなり増します!IMAPなので送受信した内容はちゃんと同期されます。Macじゃない方も設定項目は似てるので参考にしてみてください。 続きます▼ Eメール(i)... 続きを読む

Lifehacker:Thunderbirdを究極のGmail IMAPクライアントにする (1/6) - ITmedia Biz.ID

2008/05/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 978 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip lifehacker Thunderbird 三位一体 フル

ニュース Lifehacker: Thunderbirdを究極のGmail IMAPクライアントにする (1/6) Gmail、IMAP、Thunderbird――この三位一体をフルに生かす設定方法や活用法を紹介する。 2008年05月14日 21時40分 更新 GmailがIMAPに対応し、すべてのデバイス、コンピュータ、クライアントの間で電子メールを同期できることにコンピュータオタクたちは胸を... 続きを読む

 
(1 - 8 / 8件)