はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ Google Workspace

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 69件)

Google Workspaceでライセンスを割り当てないユーザを作成する|TechRacho by BPS株式会社

2025/02/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ユーザ ステージング環境 ライセンス クラスメソッドさん 自社

Google Workspaceを利用していると、「自社のドメインのGoogleアカウントを持っている ≒ 自社の社員」とみなすことが出来ます。これを利用し、ステージング環境へのアクセスを自社内に制限したいときに、ALBでGoogleアカウント認証するといった手段が取れます。 ※クラスメソッドさんのAmazon CognitoユーザープールLambd... 続きを読む

プログラミング初心者でも大丈夫!Google Workspaceで初めてのAIチャットボット開発 - BIGLOBE Style | BIGLOBEの「はたらく人」と「トガッた技術」

2025/01/31 このエントリーをはてなブックマークに追加 16 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip BIGLOBE 生成AI Apps Script 開発部門

開発部門(プロダクト技術本部)の高玉です。 BIGLOBEではオフィス管理ツールにGoogle Workspaceを採用していて、普段のコミュニケーションはGoogle Chatを活用しています。また、Apps Scriptを使った業務効率化も盛んです。 Apps Scriptから生成AIを呼び出せるようになったことで、さらに業務を楽しく効率的にできるの... 続きを読む

Google Workspace」のBusiness/EnterpriseプランにAI機能が解放 ~アドオンなしでも利用可能に/Businessプランのサブスクリプション料金は値上げ

2025/01/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 5 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip アドオン business Enterpriseプラン 解放

続きを読む

Google WorkspaceのAIアドオンが廃止されて基本プランに組み込まれたので変更点を解説します

2025/01/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 6 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 課金形態 大幅変更 解説 英語ページ 基本プラン

※ 2026.1.16時点の情報です ※ 本記事は主に情シス向け(Google Workspaceの管理者向け)に書いています 2025年1月に Google Workspace のAI関連機能(Gemini for Google Workspace)の課金形態の大幅変更が発表されました。 英語ページ 日本語ページ ざっくり解説 有料アドオンであった Gemini for Google WorkSpace は廃... 続きを読む

Google Workspace、「Gemini Business」統合で3月17日に値上げへ

2025/01/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 30 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 統合 Workspace standard 年間契約 AI機能

米Googleは1月15日(現地時間)、企業向け「Google Workspace」(以下「Workspace」)のStandardとEnterpriseプランで、これまで1ユーザー当たり月額2260円(年間契約の場合)で提供してきたアドオン式のAI機能「Gemini Business」をWorkspaceに統合し、無料で利用できるようにしたと発表した。これに伴い、Workspaceの... 続きを読む

フル出社からフルリモートになった話

2024/12/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 17 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip フルリモート フル出社 肩透かし ペンタブ リモート

Google Workspaceで多くのことが完結するようになった結果、フルリモートへの移行は肩透かしなほど簡単に進みました。ツールの導入も参画数日で全て終わるようにタスクがまとまっているためスムーズでした。 ミーティングがリモートになったことでホワイトボードが使用できなくなってしまいました。 ペンタブで再現する... 続きを読む

経験なしでもビジネス動画を作成できる「Google Vids」の一般提供が開始/「Gemini」アドオンなしでも「Google Workspace」の一部エディションで利用可能

2024/11/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 6 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip GEMINI アドオン 一部エディション 経験 開始

続きを読む

Google、企業向けWorkspaceで「Gemini」アプリを無料に SOCとISOも取得

2024/09/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip GEMINI SoC アドオン ISO Google

Googleは、これまでアドオンとして提供してきた企業向け「Google Workspace」での「Gemini」を、標準機能にする。また、Gemini for Workspaceが、SOCやISOなどの業界認証を取得したことも発表した。 続きを読む

Google Cloud Next Tokyo ‘24 開幕:Gemini for Google Workspace がより便利に | Google Workspace ブログ

2024/08/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 開幕 基調講演 生成 AI Google Cloud 本日

Google Cloud Next Tokyo ‘24 開幕:Gemini for Google Workspace がより便利に Google Cloud は、本日 8 月 1 日から 2 日間、Google Cloud Next Tokyo '24 を開催しています。本日の基調講演では、生成 AI に関するアップデートを中心に、Google Cloud と Google Workspace に関する最新の製品イノベーションを発表し... 続きを読む

Googleドライブに「Gemini」でアクセス、内容での検索や要約が生成AIで簡単に

2024/07/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip GEMINI 要約 パーソナル フライト 生成AI

Geminiの拡張機能としてGoogle Workspaceとの連携を有効にすると、パーソナルな情報にアクセスできるようになる。地図や動画、ホテル、フライトといった一般に公開されている情報だけではなく、自分がGoogle Workspaceで使っている情報を使ってGeminiが処理できるようになるわけだ。 無料で使えるGeminiとGoogle Workspa... 続きを読む

「Gemini」が「Google Workspace」内のデータから回答できる拡張機能がベータ公開/Gmailの検索、「Google ドキュメント」の要約やまとめを生成可能に

2024/07/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 9 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip GEMINI Gmail 要約 生成 ベータ公開

続きを読む

「Google Meet」で共有した画面を直接操作可能に ~「スライド」にはモード切り替え機能/「Google Workspace」6月2日週のアップデート情報

2024/06/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip スライド Google Meet 操作 画面 アップデート情報

続きを読む

GoogleフォームからGoogle Chatに通知!動かして学ぶApps Scriptの使い方 - BIGLOBE Style | BIGLOBEの「はたらく人」と「トガッた技術」

2024/05/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 5 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip BIGLOBE Apps Script chat 技術 通知

Google Apps Scriptを使えば、Google Workspaceを自動化し業務を効率化できます。フォームへの申請をChatに通知する例でその使い方を学びます。 開発部門(プロダクト技術本部)の高玉です。 BIGLOBEはオフィスツールにGoogle Workspaceを使っています。ローコード開発プラットフォームGoogle Apps Scriptを使えば、プロ... 続きを読む

「Google Meet」、スマホで参加した会議に切らずにPCに切り替え可能に(逆も可)

2024/04/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Google Meet 会議 スマホ 生成AIアシスタント

スマートフォンとPCの両方で参加を続ける場合は、PCの「Other joining options(その他の参加オプション)」で「Join here too(ここにも参加)」を選択する。 逆(PCからスマートフォン)の切り替えも同様に可能だ。 関連記事 Googleの生成AIアシスタント「Duet AI in Google Workspace」日本語対応へ グーグル・クラウ... 続きを読む

「1Password」が昨年世界で最も顧客数が増えた業務アプリ。テクノロジースタートアップの人気1位の業務アプリは「Google Workspace」。Oktaの調査結果

2024/03/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 176 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip OKTA 1Password 年次調査 米国 顧客数

Oktaは業務アプリの利用動向に関する年次調査を発表。1社当たりの業務アプリ数、米国は105、日本は35で、昨年最も顧客数が増えたのは「1Password」などの結果が示された。 アイデンティティ管理サービスを提供するOktaは、1万8000社以上が利用する同社のサービスの利用データなどを基にした業務アプリの利用動向に関する... 続きを読む

さよなら吟遊詩人。Bardから双子のGeminiにバトンタッチしたGoogleのAIはどう変わったのか(Google Tales) | テクノエッジ TechnoEdge

2024/02/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 21 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Bard GEMINI 吟遊詩人 TechnoEdge 歌声

吟遊詩人の歌声は双子たちに受け継がれるGoogleのサービス名の変更は往々にしてわかりにくい(「ハングアウト」→「チャット」と「スペース」→「メッセージ」とか「G Suite」→「Google Workspace」とか)ですが、エンジンである「Gemini」搭載サービスはみんな「Gemini」になるという方針は、比較的わかりやすいかもしれ... 続きを読む

Googleの生成AIアシスタント「Duet AI in Google Workspace」日本語対応へ

2023/11/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 7 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 生成AIアシスタント クラウドサービス Duet AI 利用

グーグル・クラウド・ジャパンは、オフィススイート「Google Workspace」といったクラウドサービスの利用を支援する生成AIアシスタント「Duet AI in Google Workspace」の日本語対応を発表した。 グーグル・クラウド・ジャパンは11月15日、オフィススイート「Google Workspace」といったクラウドサービスの利用を支援す... 続きを読む

Google Workspace」、「安全性の低いアプリ」のサポートを終了へ/パスワードのみでアクセスするサードパーティ製アプリを排除へ

2023/10/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 8 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 排除 サードパーティ製アプリ パスワード 低いアプリ サポート

続きを読む

Google Workspace のデジタルホワイトボードについてのアップデート | Google Workspace ブログ

2023/10/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 72 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip デジタルホワイトボード アップデート Workspace

※この投稿は米国時間 2023 年 9 月 28 日に、Google Workspace blog に投稿されたものの抄訳です。 Google Workspace は、世界で多くのユーザーが利用する生産性向上のツールであり、業界をリードするパートナー企業と共に、Workspace に革新的なコラボレーション体験ができるよう常にアップデートしています。 この度、... 続きを読む

BigQuery や Google Workspace のログを使って分析環境を管理する|Mercari Analytics Blog

2023/09/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 7 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip BigQuery 野本 メルカリ 監査ログ ロク

BI Product チームの野本です。 メルカリでは Google BigQuery 監査ログと Google Workspace ログイベントを BigQuery にエクスポートして、データ分析環境の管理に活用しています。アクセス履歴を詳細に調べられる BigQuery 監査ログは、分析環境のコスト最適化やテーブルの変更時の影響範囲調査などの管理業務にとても... 続きを読む

Google Workspace」向けの生成AI「Duet AI」が一般公開/AIがコラボレーションパートナーに

2023/08/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 8 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 生成AI Duet AI 一般公開

続きを読む

「仕事のメールを一瞬で生成する機能」や「プレゼン用の画像を生成する機能」を備えたAIサービス群「Duet AI」がGoogle Workspaceに搭載される

2023/08/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Duet AI 一瞬 プレゼン用 機能 仕事

Googleは文章生成AIやコード生成AIなどからなるAIサービス群「Duet AI」を開発しています。新たに、「Googleドキュメントで文書のひな形を生成」「Googleスプレッドシートのデータを自動整理」といった機能を備えたGoogle Workspace向けDuet AIの一般提供開始が発表されました。 Duet AI in Google Workspace | Generati... 続きを読む

[速報]Google、AIが支援してくれる「Duet AI」サービス群を多数展開へ。Google WorkspaceやBigQuery、Looker、Meet、Chatなど。Google Cloud Next '23

2023/08/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 79 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Looker Meet BigQuery chat 多数

[速報]Google、AIが支援してくれる「Duet AI」サービス群を多数展開へ。Google WorkspaceやBigQuery、Looker、Meet、Chatなど。Google Cloud Next '23 Googleは、日本時間の明日午前1時から開催されるイベント「Google Cloud Next '23」で、AIが人間の作業を支援してくれる「Duet AI」サービス群を多数発表します。 同... 続きを読む

ノーコードツールAppSheet、Google Workspace有償プランで追加料金なく利用可能に

2023/07/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 26 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip AppSheet 追加料金 利用 有償プラン ライセンス

Googleはノーコードツールとして提供しているGoogle AppSheetのCoreライセンスを変更し、事実上すべてのGoogle Workspaceの有償プランで追加料金なくAppSheetのCoreプランを利用可能にしました。 Google Workspaceの有償プランにAppSheetが含まれるように 今回ライセンスの変更対象となったのは、AppSheetのプランの中で... 続きを読む

Project Googrename: Google Workspace で 14 年運用されたドメインエイリアスをプライマリドメインに変更 & 全ユーザーを安全にリネームする - クックパッド開発者ブログ

2023/06/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 136 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip クックパッド テナント sora_h cookpad.com

コーポレートエンジニアリング部の id:sora_h です *1。今回は 3 ヵ月ほど前に実施した、Google Workspace テナントのプライマリドメイン変更について、記録を兼ねて説明します。 クックパッドは 2009 年頃 *2 より Google Workspace *3 を利用しています。当社の対外的なメールアドレスは cookpad.com ですが、Google ... 続きを読む

 
(1 - 25 / 69件)