はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ Find My

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 12 / 12件)
 

ESP32でAirTagを自作してみた(OpenHayStack + HomeAssistant + ESPHome)

2024/09/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 52 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Airtag 八尾 追跡 Apple 自作

こんにちは。エンジニアの八尾です。 今回ですが、自宅で余っているESP32をAppleのAirTagのように動作させてみました。 ESP32をAirTagのようにBluetooth信号を発信し、その位置を追跡可能にするオープンソースプロジェクト OpenHayStack を紹介します。 OpenHayStackは、Appleの「Find My」ネットワークを利用して、自作... 続きを読む

大事なカバンが空港で行方不明になり「そんな荷物はない」と航空会社に言われたマジシャンがAirTagでカバンの在り処を突き止める

2023/07/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 294 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Airtag マジシャン カバン 居場所 在り処

AppleのAirTagは500円玉程度の大きさでありながら、「Find My(探す)」ネットワークを使って居場所を探すことができる紛失防止タグです。仕事のために飛行機に乗ったマジシャンが自分のカバンを紛失され、航空会社に相談してもなしのつぶてだったことから、AirTagを頼りに自分のカバンを探し出したエピソードを、Apple関... 続きを読む

Appleの「探す」アプリの不具合で無関係の人の家が表示されて自宅に押しかけられているという報告

2023/04/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Apple 自宅 アプリ 報告 iPhone

Appleの「探す(Find My)」アプリはApple製デバイスを紛失した際に行方不明のデバイスの位置をマップ上で表示することができる便利なアプリです。しかし、アメリカ・テキサス州リッチモンド周辺でiPhoneを紛失したユーザーが「探す」アプリを使用したところ、無関係の人の自宅が表示される不具合が発生しています。 'Find... 続きを読む

Apple、正確な距離分かる紛失防止タグ「AirTag」発表 4月30日発売、1個29ドルで - ITmedia NEWS

2021/04/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Airtag UWB Apple ITmedia News

米Appleは4月20日(日本では4月21日)、スペシャルイベント「Spring Loaded.」で、Find My「探す」アプリに連動した紛失防止タグ「AirTag」を発表した。 10億台のApple製品同士のネットワークを利用した「探す」アプリと、タグに搭載したUWBを利用することで、プライバシーに配慮しつつ、AirTagを付けたものの距離、方向... 続きを読む

Appleのネットサービスで大規模な接続障害が発生 - ITmedia NEWS

2020/09/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 37 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Apple ITmedia News 接続障害 発生 ユーザー

米AppleのクラウドサービスであるiCloudをはじめとするネットワークサービスの多くで、9月30日(日本時間)朝から一部のユーザーで認証問題、接続障害が発生している(日本時間午前9時46分時点)。 AppleのSystem Statusページによれば、App Store、Apple Arcade、Apple Music、Apple TV+、Radio、Find My、Game Center... 続きを読む

忘れ物防止タグTile、アップルが競争を阻害しているとしてEUに申し立て - Engadget 日本版

2020/06/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip アップル 競争 証言 聴聞会 欧州連合

忘れ物防止タグを開発・販売する米Tileは、欧州連合(EU)の公正取引委員会に対して、アップルが自社製品の機能を阻害しているとして、競争法違反の調査をするよう申し立てをしたと報じられています。 この訴えは2020年初めに、同社が米下院議会の聴聞会にて行った証言とほぼ同じものです。その中でTile側は、Find My(日本... 続きを読む

忘れ物防止タグのTile、「アップル直営店から製品を撤去された」と米議会で証言 - Engadget 日本版

2020/01/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Wirecutter Tile 聴聞会 アップル 反トラスト

Michael Murtaugh/Wirecutter 忘れ物防止タグを開発・販売する米Tileは、米下院議会の反トラスト(独占禁止法)小委員会での聴聞会にて、アップルが競合他社を妨害するためにどのように影響力を行使したかを証言したと報じられています。 その中でTile側は、Find My(日本名は「探す」)アプリが自社の忘れ物防止アプリ... 続きを読む

iOS 13新機能の「Find My」、置き忘れたWi-Fi版iPadを見つけたと喜びの声 - Engadget 日本版

2019/09/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 38 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Wi-Fi版iPad Wi-Fi版 デバイス iPad 同氏

海外掲示板Redditユーザーのrobby_c137氏は、iOS 13ベータの「Find My」が空港に置き忘れたWi-Fi版のiPadを見つけるのにどう役立ったかを語っています。 同氏はiPadが永遠になくしてしまったと諦めており、新機能の存在さえも忘れていたそうです。ところが、翌日目が覚めると、自分のiPadが空港にて他のデバイスにより発... 続きを読む

アップルの新しい端末追跡システム「Find My」は、こんな“数学の魔術”でオフラインでも機能する|WIRED.jp

2019/06/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 424 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip アップル 魔術 数学 WIRED.jp オフライン

NGUYEN DUC QUANG/GETTY IMAGES アップルの開発者向けカンファレンス「WWDC 2019」では、セキュリティという意味で革新的と言える「Find My」機能が発表された。しかし、個人情報保護に敏感な人は、プライヴァシー面で不安が残ると感じるのではないだろうか。 デヴァイスの位置情報などがハッキングされるのではないかと... 続きを読む

Appleが発表したオフラインの端末でも位置を突き止められる「Find My」機能の仕組みとは? - GIGAZINE

2019/06/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 80 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip GIGAZINE iPhone Bluetooth 端末 位置

by William Hook 2019年6月4日(火)に開催されたAppleの開発者向け発表イベント「WWDC 2019」で、Appleは「iPhoneを探す」と「友達を探す」を組み合わせた新機能「Find My」を発表しました。この「Find My」は、周辺にあるApple端末を利用してBluetoothのネットワークを形成し、オフラインの端末でも検索可能になるという... 続きを読む

セレブ写真流出は標的型攻撃が原因――Appleが調査結果を発表 - ITmedia エンタープライズ

2014/09/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 14 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Apple ITmedia エンタープライズ 標的型攻撃

写真の流出についてAppleは、「iCloudやFind my iPhoneを含むAppleのシステムが破られたことが原因ではなかった」と説明している。 米女優のジェニファー・ローレンスさんなど有名人多数の個人的な写真が流出した事件で、米Appleは9月2日、流出は標的型攻撃によるもので、iCloudなどが破られたことが原因ではなかったとする調査結果を発表した。 Appleによると、事件の発覚を受... 続きを読む

セレブ写真流出は標的型攻撃が原因――Appleが調査結果を発表 - ITmedia ニュース

2014/09/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 47 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Apple 標的型攻撃 セレブ写真流出 原因 調査結果

写真の流出についてAppleは、「iCloudやFind my iPhoneを含むAppleのシステムが破られたことが原因ではなかった」と説明している。 米女優のジェニファー・ローレンスさんなど有名人多数の個人的な写真が流出した事件で、米Appleは9月2日、流出は標的型攻撃によるもので、iCloudなどが破られたことが原因ではなかったとする調査結果を発表した。 Appleによると、事件の発覚を受... 続きを読む

 
(1 - 12 / 12件)