はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ Facebook

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 1000件)

Facebookで「Linux」関連の投稿が禁止されコミュニティは「マルウェア扱いされた」と反発

2025/01/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 14 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip BSD Linux マルウェア 反発 IS

Facebookが、Linux関連のさまざまなトピック、サイト、グループに関する投稿を禁止していることがわかりました。Linuxのコンテンツを投稿するとアカウントがロックされたとの報告も確認されています。 DistroWatch.com: Put the fun back into computing. Use Linux, BSD. https://distrowatch.com/weekly-mobile.php?is... 続きを読む

FacebookやInstagramに導入予定の「コミュニティノート」は金銭を支払う広告ポストには適用されない

2025/01/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 25 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Instagram Meta 金銭 コミュニティノート 真実性

FacebookなどのMeta製プラットフォームに、投稿の真実性をユーザー間で評価できる「コミュニティノート」が追加されることが2025年1月7日に発表されました。このコミュニティノートについて、「Metaに金銭を支払って表示する広告ポスト」には適用されないことが明らかになりました。 Meta’s Community Notes Won’t Apply... 続きを読む

InstagramやFacebookの親会社であるMetaはなぜメタバースで数兆円規模の損失を出しても突き進むのか?

2025/01/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 19 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Meta Instagram メタバース 社名 気配

マーク・ザッカーバーグCEO率いるMetaは、オンラインに構築された仮想空間「メタバース」を今後の主力事業として訴えています。しかし、Metaが社名を変更してから3年以上が経過してもなお、メタバースが次世代のソーシャルメディアプラットフォームとして隆盛する気配はありません。それでもなおMetaがメタバース構想を... 続きを読む

SNSはフェイクとヘイトの巣になるか Metaの方針転換とXが示すファクトチェックとコンテンツ規制の未来

2025/01/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ファクトチェック Meta Instagram ヘイト 自社

FacebookやInstagramなどを運営するMetaが「ファクトチェックを廃止する」と話題になっています。公式の発表では「第三者とのファクトチェックプログラムを廃止する」。実際には何がどう変わるのか。より影響の範囲が大きい「コンテンツ調整」の問題とともに解説します。 Metaの偽・誤情報対策は自社によるものと第三者... 続きを読む

Metaが米国で第三者ファクトチェックプログラムを終了へ:リトマスの見解 | リトマス みんなとつくる ファクトチェック専門メディア

2025/01/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Meta リトマス Instagram threads 見解

FacebookやInstagram、Threadsを運営するMetaは7日、同社が世界で展開する第三者ファクトチェックプログラムについて、アメリカにおける運用を終了すると発表しました。現在日本で唯一このプログラムに参加するファクトチェック団体として、本発表に関するリトマスの見解をお伝えします。 第三者ファクトチェックプログ... 続きを読む

Instagram・Facebookでは露骨なポルノを含む迷惑詐欺広告が数多く表示されている、一方でMetaはポルノと関係のない投稿まで「ポリシー違反」として削除している

2025/01/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 16 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Meta Instagram ポルノ Threads上 描写

Metaは自社の広告ポリシーで「広告には成人のヌードや性的行為に関するコンテンツを使用してはなりません。これには、ヌード、露骨なまたは性的に挑発的な姿勢をとっている人の描写、性的に挑発的な行為などが含まれます」と記載しています。しかし、このポリシーに違反する広告がInstagramやFacebook、Threads上に数多... 続きを読む

FacebookやInstagram、メタがファクトチェック廃止 トランプ氏接近へ方針転換 - 日本経済新聞

2025/01/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 16 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Instagram ファクトチェック廃止 メタ 方針転換

【ラスベガス=渡辺直樹】SNSのフェイスブックやインスタグラムを運営する米メタは7日、投稿の信頼性を第三者が評価するファクトチェック機能を米国で終了すると発表した。戦略の急転換の裏にはトランプ次期大統領との関係改善を進める狙いがある。SNS空間は今後投稿の自由度が高まるが、過激な言論や偽情報が増加する可... 続きを読む

SNS『mixi』誕生から20年、MIXIの新しいSNS「mixi2」サービス開始!

2024/12/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 16 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 弘毅 Instagram mixi CEO 上級執行役員

株式会社MIXI(東京都渋谷区、代表取締役社長 上級執行役員 CEO:木村 弘毅)は、SNS『mixi』(以下mixi)に続くSNS「mixi2」を2024年12月16日(月)にサービスを開始しました。また、この度登録者数が120万人を突破したことをお知らせします。 『mixi』の誕生から20年が経ち、X、Facebook、InstagramなどのSNSが情報流... 続きを読む

InstagramとFacebook上で欺瞞的な政治広告が爆増中

2024/11/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Instagram Meta 欺瞞 Facebook上 爆増中

アメリカの報道機関・ProPublicaらが、Metaが所有するInstagramとFacebookで有名人や政府組織を装った欺瞞(ぎまん)的な広告が増加しているとのレポートを公表しました。欺瞞的な広告はユーザーに数億回以上閲覧されており、Metaは有害コンテンツを取り締まり切れていないと批判されています。 Deceptive Political Ads T... 続きを読む

平将明デジタル相(57)が“11億円詐取企業”から288万円の献金を受けていた《社長は今年6月に逮捕》 | 文春オンライン

2024/10/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 119 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 献金 文春オンライン 逮捕 いわくつき 平将明デジタル相

いわくつきの企業から献金を受けていた 「これまで経済産業政務官や内閣府副大臣などを歴任しています。安倍晋三政権で石破氏が地方創生担当相だった頃には、内閣府副大臣だった平氏、内閣府政務官だった小泉進次郎氏が『チーム石破』として連携していたこともあった」(政治部記者) 石破氏と平氏(平氏のFacebookより... 続きを読む

MetaがFacebookとInstagramの成人ユーザーの投稿をAIに学習させていることが判明、ユーザーに拒否権なし

2024/09/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 15 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Meta Instagram 公聴会 オーストラリア議会 判明

Metaのプライバシーポリシー担当ディレクターであるメリンダ・クレイボー氏が、オーストラリア議会の公聴会で、同社が2007年以降にFacebookとInstagramに投稿された18歳以上のユーザーのコンテンツをAI製品に使用していることを証言しました。厳格なプライバシー保護法があるEUとは異なり、オーストラリアを含むEU以外の... 続きを読む

8年開いていないFacebookのアカウントを消そうと開いたら…離婚して10年一回も会っていない娘からのメッセージが入っていた話

2024/09/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 56 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 奇跡 アカウント カフェ メッセージ 2週間前

カフェ:ラテ_GB/JIMNY @rate_GB_JIM 待って… 俺離婚してるやけどな… 離婚して10年子供とも一回も会ってないのな… ほんで今たまたまFacebookの昔のアカウント消そうかなって思ってひらいてみたら 2週間前に娘からメッセージが入ってた… まぢで奇跡なん…泣 Facebookなんて8年以上開いてないで? そんな奇跡ある? 泣きそう... 続きを読む

台湾が電力不足を理由に、北部の大規模データセンター停止へ | Data Center Café

2024/08/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 27 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 北部 Data Center Caf 電力不足 台湾 理由

最後のデータセンター認可は昨年9月台湾は電力供給不足を理由に、桃園以北で5MWを超えるデータセンターの認可を停止しました。 DataCenter Knowledgeが最初に報じたところによると、台湾経済省はFacebookの投稿で、北部地域にボトルネックがあると述べました。この地域では、需要の増加に対応するため、送電網のインフラ... 続きを読む

FacebookのAI生成スパムは発展途上国のインフルエンサーによって推進されておりMetaのボーナスプログラムのせいで悪化している

2024/08/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 14 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Meta インフルエンサー 記者 スパムアカウント SNS

FacebookやXなどのSNSには、明らかにAIが生成したと思われる奇妙な画像や動画が数多く投稿されており、特にFacebookではAI画像を投稿しまくってお金を稼ぐスパムアカウントが台頭しています。海外メディア・404 Mediaの記者であるジェイソン・ケブラー氏が、「AIスロップ」と呼ばれるこれらのスパムアカウントを推進する... 続きを読む

あなたのネット履歴が誰に追跡されてるか…このサイトでわかります

2024/08/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 28 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ネット履歴 あなた Amaz 岩田リョウコ 原文

あなたのネット履歴が誰に追跡されてるか…このサイトでわかります2024.08.06 11:00 Matthew Gault - Gizmodo US [原文] ( 岩田リョウコ ) 真実を知るのは怖いけど、やってみましょうか。 オンライン上で過ごすすべての時間、私たちはずっと追跡されています。 Google(グーグル)、Facebook(フェイスブック)、Amaz... 続きを読む

リベラル「蓮舫さんを批判した朝日記者の娘さんのお姿を確認」

2024/07/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 137 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 蓮舫さん 朝日記者 X.com 娘さん 確認

https://x.com/sweetestslipper/status/1813221082691956919 sweetestslipper 🇵🇸 @sweetestslipper 娘さんのものと思われるピンクの鍵盤ハモニカを "小学校で使用済み" と銘打ってメルカリに出品って、大胆ですね。しかも出品者の名前と写真からFacebookで娘さんのお姿も確認可能、特定の中学校の受験参考書まで出品とか... 続きを読む

2011-2024 この13年間における最高の一冊 - HONZ

2024/07/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 1240 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip HONZ chatgpt 終止符 総数 到来

2011年7月15日にオープンしたノンフィクション書評サイトHONZ。本日2024年7月15日をもちまして13年間のサイト運営に終止符を打つこととなりました。 2011年の東日本大震災から、記憶に新しいコロナ禍まで。はたまたFacebookの時代からChatGPTの到来まで。その間に紹介してきた記事の総数は6105本。 発売3ヶ月以内の新刊... 続きを読む

国家データ保護機関がMetaに「ユーザーデータを勝手にAIトレーニングに使うのを即刻停止せよ」と命じる

2024/07/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 14 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Meta Instagram ブラジル AIトレーニング 国民

by Anthony Quintano ブラジルの国家データ保護機関(Autoridade Nacional de Proteção de Dados:ANPD)が2024年7月2日に、FacebookやInstagramの投稿をAI開発に転用できるとするMetaの新しいプライバシーポリシーを無効とし、ブラジルの国民が生成したデータでAIをトレーニングすることを禁止すると発表しました。 ANPD ... 続きを読む

Facebookから“著名人詐欺広告”激減? 「対策できるのにやらなかった」疑惑

2024/06/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 149 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 激減 疑惑

23年8月、起業家の前澤友作さんが日本法人のFacebook Japanに対して説明を求める内容証明を送付。その後、前澤さんをはじめとした著名人が続々と声を上げたが、Facebook側の対応は進まず、詐欺被害は拡大した。24年4月15日には、Facebook・Instagramの広告から投資詐欺被害にあった男女4人が、Facebook Japanに損害賠償... 続きを読む

「Xbox Games Showcase 2024」発表まとめ。『Gears of War』最新作が正式発表!『インディージョーンズ』ゲームの最新映像なども公開

2024/06/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip YouTube Twitch Direct 電ファミ 視聴

Microsoftは2024年6月10日(月)午前2時より、「Xbox Games Showcase」と「Call of Duty: Black Ops 6 Direct」の配信を開始する。配信はYouTubeのほか、TwitchやFacebookなどにて視聴が可能。この記事と電ファミのXアカウントでは、最新の情報をリアルタイムにて紹介していく予定だ。 【※更新 2024年6月10日(月)午前3... 続きを読む

Nintendo SwitchのX(旧Twitter)連携機能および「フレンドおすすめ機能」のSNS連携終了のお知らせ|サポート情報|Nintendo

2024/05/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 240 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 旧twitter Nintendo 連携機能 サポート情報

1.HOMEメニューの「アルバム」から、X(旧Twitter)に画面写真や動画を投稿する機能は、ご利用いただけなくなります。 Facebookに画面写真や動画を投稿する機能は引き続きご利用いただけますが、今後サービスを終了する可能性がございます。ご了承ください。 HOMEメニューの「アルバム」から、スマートフォン向けアプリ... 続きを読む

映画『ソーシャル・ネットワーク』の続編、脚本家が執筆中。米議会襲撃とFacebookの関係描く | テクノエッジ TechnoEdge

2024/04/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 23 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip TechnoEdge ソーシャ テクノエッジ 続編 サイエンス

ガジェット全般、サイエンス、宇宙、音楽、モータースポーツetc... 電気・ネットワーク技術者。実績媒体Engadget日本版, Autoblog日本版, Forbes JAPAN他 2010年の映画『ソーシャル・ネットワーク』の脚本家アーロン・ソーキン氏が、その続編になる可能性ある作品を執筆中であることを明らかにしました。 前作『ソーシャ... 続きを読む

Metaは2022年6月以降VR部門で毎月1600億円もの損失を記録している

2024/04/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 18 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Meta 傾倒 メタバース 社名 Reality Labs

Facebookは2021年にメタバースへの傾倒のために社名をMetaに変更しましたが、そんなメタバース事業の中心となるはずのAR/VR開発部門であるReality Labsが、2022年6月以降、毎月10億ドル(約1600億円)もの損失を計上していると報じられています。 Meta loses another $3.8 billion on VR/AR | GamesIndustry.biz https://w... 続きを読む

facebookで「詐欺広告」が放置され続ける真因

2024/04/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 16 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 前澤友作氏 メタ 意向 連日 真因

メタプラットフォームズの柱である広告事業の信頼が揺らいでいる。 起業家の前澤友作氏がfacebookを運営するメタを提訴する意向を示し、大きな話題となった、著名人の画像を不正使用して投資などを呼びかける詐欺広告。連日、大手メディアなどで取り上げられているが、この問題は日本だけにとどまるものではない。 オー... 続きを読む

facebookで「詐欺広告」が放置され続ける真因

2024/04/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 115 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 真因 詐欺広告

AIを用いたシステムで使われる機械学習は、雑多な情報から傾向を導き出し、特定の情報を抽出することに長けた技術だ。不正広告の検出にAI技術を本気で応用しようとしているのであれば、人間による審査を併用することで大多数の問題を検出できるはずで、少なくとも同じ不正利用画像が何度も繰り返して広告に使われること... 続きを読む

 
(1 - 25 / 1000件)