はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ Executive Summary

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 8 / 8件)
 

オーウェル『1984年』序文からわかる、ピンチョンのつまらなさとアナクロ性 - 山形浩生の「経済のトリセツ」

2023/11/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 262 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ピンチョン 脈絡 オーウェル 補遺 序文

Executive Summary トマス・ピンチョンのオーウェル『1984年』序文は、まったく構造化されず、思いつきを羅列しただけ。何の脈絡も論理の筋もない。しかもその思いつきもつまらないものばかり。唯一見るべきは、「補遺;ニュースピークの原理」が過去形で書かれていることにこめられた希望だけ。だが、考えて見れば、ピ... 続きを読む

6/26 プリゴジンの乱に対するプーチン弁解の見方 - 山形浩生の「経済のトリセツ」

2023/06/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 113 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ワグネル プリゴジン 騒乱 モスクワ プーチン

Executive Summary 6/24プリゴジンの乱についてプーチンが6/26に出した玉音放送は、プーチンが今回の騒乱で何を気にしているかがうかがえる。ワグネルがほとんど何の抵抗もなしにモスクワの手前に到達できたし、また一部では歓迎すらされたというのを大変気にしている模様。同時に、自分たちがそれに対して無策でおたつ... 続きを読む

教養とは:漁父の辞と水処理 - 山形浩生の「経済のトリセツ」

2022/06/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 151 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip トリセツ 教養 我田引水 山形浩生 漢詩

Executive Summary 教養というと、実学に関係ないステータス財なのか、それとも実学にも役立つべきベースなのか、みたいな議論が起こる。だがその区別がない場合もあるし、それが理想かもしれないという気もする。大学の上水道学の講義で、屈原の漢詩「漁父の辞」に水処理の基本原理が描かれていると、まさに我田引水で... 続きを読む

統計の不備と、各種統計の「相関」の話 - 山形浩生の「経済のトリセツ」

2019/01/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 428 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip トリセツ 相関 柳下毅一郎 統計 山形浩生

Executive Summary 統計の信頼性について疑問を呈した柳下毅一郎のツイートを、山形は一蹴した。が、その後勤労統計の集計方法の不備が露見した。ここから、統計は捏造であり、それが相関しているならすべての統計が捏造だ、という極論が出た。しかし統計は、一かゼロか、完璧かすべて捏造か、というものではない。また... 続きを読む

人工知能を100年間研究し続ける大学が予想した人工知能と生活する2030年の姿とは? - GIGAZINE

2016/09/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 112 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip スタンフォード大学 GIGAZINE 進化 レポート 人間

By Michael Shaheen 人工知能の技術は急速に発展してくると、「人工知能の進化によって人間の暮らしはどんどん豊かになるのか?」という点が気になってきますが、人工知能の研究を100年にわたって続けているスタンフォード大学が、人工知能と共生する2030年の世界はどのようになっているのかをまとめたレポートを公開しました。 Executive Summary | One Hundred Ye... 続きを読む

亀倉雄策『曲線と直線の宇宙』を読んで腰が抜けた話【五輪エンブレム騒動】

2015/09/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 414 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 要約 曲線 直線 五輪エンブレム騒動 途中

こんにちは。デザイン芸人「デザインや」です。 要約:Executive Summary 亀倉雄策(1915-1997)のエッセイ集『曲線と直線の宇宙』(1983)を、図書館へ行って読んできました。 読んでいる途中で、何回か腰が抜けました。 そこに、ほぼ「答え」が書いてあったからです。 なんだこれ。 ほぼ「答え」一覧 ほぼ「答え」が書いてあったのは 絵とデザインの違い デザイナーとは・デザインとは ... 続きを読む

意外!マイクロソフト「新しくなったWindows」のCMがアレな理由を調べてみたら、想像以上だった

2014/01/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 561 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip マイクロソフト 要約 アレ Windows 自覚

こんにちは。出典マニアの調査報告です。 要約:Executive Summary 1)とある違和感をきっかけに、マイクロソフトの「新しくなったWindows」のCMについて調べてみたら、次の3つのことがわかりました。 「元ネタ」がある 撮影は「日本国外」 メインの役者さん以外は、みな「使い回し」 1点目までは予想範囲でしたが、2、3点目については、想像を上回っていました。 2)自覚のない田舎者は、... 続きを読む

メディア・パブ: 激変する広告業界,今後5年間のシナリオは?

2007/11/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 257 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip シナリオ IBM 激動 地殻変動 メディア・パブ

広告業界は激動の時代に突入したようだ。過去50年間の変化を上回る地殻変動が,これからのわずか5年の間に,広告業界に訪れるとIBMが予測している。  “The End of Advertising as We Know It”というタイトルのレポート(Executive SummaryのPDF)を,IBMが公表した。これまでの広告モデルが終焉すると主張している。このレポートの中で,今後5年間に繰り広... 続きを読む

 
(1 - 8 / 8件)