タグ CARTA TECH BLOG
人気順 5 users 10 users 100 users 500 users 1000 usersSlackで要件を書かずに「質問があります。詳細はスレッドに記載」をやめたほうがいい理由 - CARTA TECH BLOG
Slackで「質問があります。詳細はスレッドに記載」をやめたほうがいい理由 この記事はCARTA TECH BLOGアドベントカレンダー12/2の記事です。 こんにちは。CARTA MARKETING FIRM でエンジニアをしている 前田@brtriver です。アドベントカレンダーということで、ちょうど最近社内のブログに書いた記事を、社内に限らずテ... 続きを読む
小さく素早く、たくさん「やる」ことで成長する - CARTA TECH BLOG
こんにちは、CARTA HOLDINGSの中のfluctという事業部でデータエンジニアをしているyanyanです。 先日、CARTA HOLDINGSが毎年開催しているエンジニアを志望する学生向けの夏インターン「Treasure」が今年も開催されました。Treasureに関する詳しい説明は以下の記事にまとまっています。 techblog.cartaholdings.co.jp Tre... 続きを読む
100人以上の資料を読んで見つけた伝わりやすい成果報告書の書き方 - CARTA TECH BLOG
TL;DR 自身の成果をアピールするために、1)Before/After、2)自分の寄与度、3)数字的インパクトを過不足なく伝えることが重要 説明の冒頭では、課題と解法の全体感と成果を述べ、詳細は後に肉付けすると伝わりやすい 課題を伝える際は"誰から見た課題か"を明確にする。課題は解法の前提であるためブレないように はじめに... 続きを読む
失敗から学ぶシステム開発委託 - CARTA TECH BLOG
はじめに この記事は筆者が新しく発足したプロジェクトのシステムを外部委託で作った経験をチームで振り返った際に得た学びを『システムを作らせる技術』によって補強したものです。 この記事を読んでくれた方は是非『システムを作らせる技術』を一読して欲しいです。 システムを知らないあなたにこそ読んでほしい この... 続きを読む
開発要望タスクの優先度が「高」ばかりで悩んでませんか? - CARTA TECH BLOG
CTO室 相談室でCARTAの各部署の技術メンター・コーチをしている前田@brtriver です。 自分の仕事内容を説明するのが難しいですが、スタッフエンジニアでいう右腕です! いろんな部署のサポートをしていると開発要望タスクのリストを確認する場面がよくあります。 そして、その中の「優先度」という項目で正しく優先度を... 続きを読む
文章を書くことはプログラミングに似ている。 - CARTA TECH BLOG
技術広報のしゅーぞー(shuzon__)です。 今日は「文章を書くことはプログラミングに似ている」という話をします。 参考書籍はこちら。論理が伝わる世界標準の「書く技術」 @soudai1025からのリクエストで社内ブログを一部編纂し公開しています。 文章を書くことはプログラミングに似ている。 文章を書くことはプログラミ... 続きを読む
DBのロックについてあまり意識したことがない人に向けた実は覚えておきたいロックについての知識 - CARTA TECH BLOG
みなさん、おはようございます! CARTA fluct エンジニア の なっかー@konsent_nakka です。 CARTA TECH BLOG アドベントカレンダー 12/14ということで、普段DBのロックについてあまり意識したことがない人に向けた実は覚えておきたいロックについての知識をざっとまとめてみました。 とりあえずこれだけ読んでおけば最... 続きを読む