タグ Books&Appsさん
人気順 5 users 50 users 100 users 500 users 1000 users『ひきこもりの国際比較 欧米と日本』を再公開しました - シロクマの屑籠
2018 - 05 - 14 『ひきこもりの国際比較 欧米と日本』を再公開しました おしらせ 本家アブストラクト blog.tinect.jp 先日、books&appsさんに寄稿した上記記事について、「フランスのひきこもりってどうなのか?」「日本のひきこもりと異なる概念ではないか?」といった質問が はてなブックマーク上にみられた ので、2011年の精神神経学会のシンポジウム『ひきこもりの国際比較... 続きを読む
保守・運用の仕事の大切さを説明するのは、保守・運用の仕事の内なのか?: 不倒城
そらちょっと違うんじゃねえかなあ、と思うんですよ。 ちょくちょく思いついたことを書いて寄稿させて頂いているBooks&Appsさんに、こんな記事を書かせて頂いたんです。 Books&Apps:一見、理解されがたい仕事のスキルの所有者たちが、正当に評価され、報われますように この記事自体は、 ・保守運用の仕事分かりにくいよね ・けど、分かりにくいってだけで表層な理解しかされずに、経営サイドに切られち... 続きを読む
読書感想文は、ただちに「面白かった本のお勧め文」に名目を変えるべきだと思う: 不倒城
以前、長男が読書感想文にえらく苦戦していた時、いろいろアドバイスをしたことがありました。Books&Appsさんに、その時の顛末を寄稿しました。リンクは下記です。 http://blog.tinect.jp/?p=28152 これ、小見出しがどうとか、サンプル的な構成とか、細かい話も色々したんですけれど。 一番のポイントは 「読書感想文」ではなく、「面白かった本を他人にお勧めする、お勧め文」という... 続きを読む
「子どもの教育に悪いかどうか」という点で言えば、少年誌のエロ表現の話とか超どうでもいい: 不倒城
先日Books&Appsさんに、こんな記事を寄稿させていただいたんです。 セクハラおやじや痴漢の存在も、性教育の失敗と言えるのではないか 子どもの性教育についての話ですね。ぼちぼちちゃんと考えないといけない時期になってきたので、基本的な方針について確認しておきたくなった為に書いた記事です。具体的に何をどういう風に教えるか、という点についてはまた改めて、奥様と相談しつつ考えていこうと思っています。 ... 続きを読む
アルバイトを通じて学んだ「人へ優しくすること」と「絶対に就きたくないと思った仕事」のこと。 | Books&Apps
前にBooks&Appsさんでアルバイトに関する記事が連載されていた。この記事を書くにあたって再び読み直してみたのだけど、なかなか面白かった。 アルバイトを30種類近くやった、と言う学生が「アルバイトはやめとけ」と言う理由。 | Books&Apps 前にBooks&Appsさんでアルバイトに関する記事が連載されていた。この記事を書くにあたって再び読み直してみたのだけど、なかなか面白かった。 ア... 続きを読む